形成外科の先生お願いします。

person20代/女性 -

私はびまん性の神経線維腫を患っています。その為、鼻に腫瘍があるので外観がボテっとした普通の人より大きな鼻です。それを良くするために、現在かかっている病院の主治医から頭の皮膚をエキスパンダーで伸ばして、その後鼻に移植する有茎皮弁移植を薦められています。そこでご質問です。形成外科では大昔から頭の皮膚を鼻に移植する有茎皮弁移植は存在していたということですが、実際その方法で鼻を一から作るということですが、見栄え的には普通の鼻に近い感じになるのでしょうか? 多少の見た目的な違和感はもちろん覚悟していますが、どこまで良くなるのかという部分が気になる所で、主治医に質問をしても、実際やらないとわからない、口頭だと説明しづらいというスタンスな面があるのでここでご質問をさせて頂きました。どんな情報でも構わないので、ご意見を頂ければ嬉しいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師