細菌性髄膜炎に該当するQ&A

検索結果:425 件

50代女性 髄膜炎と診断されました 細菌性かウイルス性か細かい情報はありません

person 50代/女性 -

50代前半女性 3/19の夕方から発熱 3/20は1日安静 3/21に発熱外来に行きインフル、コロナともに陰性 3/22の夜には解熱剤がきき熱が下がり食欲も少しでてきた 3/23動けるようになってきた 3/23出社(21〜22は休んだ) 3/24午後から健康診断のため1日休み 6:30頃に一度起床し再度寝た いつも熟睡できないのに9時になっても10時になってもLINEに反応しない なんとなく異変を感じつつもお昼まで引っ張ってしまった 12:30頃に彼女宅を訪問しご家族に呼び出してもらったところ、昨日の記憶がない、話してる私のことも認識できない、今日がいつかわからない、マスクで隠してたが頬に血の跡あり(外傷か吐血か不明) ご家族に異常があるから病院に連れて行くよう依頼 救急車は使わずに普通外来 診察開始は15:30ごろ 即点滴、検査、入院 3/29髄膜炎と診断されたことを本人から連絡あり 治療4日目に電話とLINEしたが3/26より会話が噛み合わない明らかに悪化している印象 治療1週間後2週間後に意識障害の回復見込みはあるのでしょうか それとも現状維持が最良なのでしょうか 補足 ここ1ヶ月近く体調不良があり、本人いわく今までに経験ないほど鼻水と痰がよく出る状況がありました また今思い起こせば3/24〜26の会話の中で会話内容を覚えていないということもありました その時はちゃんと聞いてなかったのかな?ぐらいに思ってました

3人の医師が回答

細菌性髄膜炎、菌血症と敗血症の違いについて

person 乳幼児/女性 -

昨夜産まれた新生児です。体重2330gで産後すぐに測っていただいたCRPが1.88と高く心配になり相談させていただきました。 細菌性髄膜炎、菌血症、敗血症であるとしたら、今まで担当された患者の致死率は何%か、良くなったとしても後遺症が残る確率は何%か、全回復する確率、それぞれ具体的な数値を教えていただきたいです。 また、今回の様なケース(データ不足で申し訳ないです)ですと、どのような症状が考えられるでしょうか?また、今後数値が上がる可能性もあるのでしょうか?担当医師からは細菌性髄膜炎、菌血症疑いがあると言われています。現在は髄液培養結果待ち中、抗生剤投与中。 【詳細】 場所 大型病院 主治医 研修医 3/18 17:00 破水 3/19 10:00 促進剤 オキシトシン投与 3/20 祝日の為、人手が足らず大きな処置無し 3/21 10:00 誘発剤投与 同日 19:30 新生児頭にひっかかっていた膜を切断 同日 19:45 陣痛開始 同日 21:00 出産 出産直後数値CRP1.88 30分経過時CRP2.4↑ 1時間経過時CRP3.2↑ 3/22 8:00までのMAX値3.6 同日 10:00 CRP2.3 ・ブルーチーズ、ハムなどの食品は食べていません ・性感染症も陰性 ・母体血液検査(感染症用)陰性 最悪の事態も想定して、心構えとして知っておきたいので教えていただけると幸いです。

6人の医師が回答

生後3ヶ月の娘、昨日から38.5℃の発熱と咳、鼻水、くしゃみ

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘が、少し前からくしゃみをしていたのですが、昨日日中からくしゃみがひどくなり鼻水と咳が出てきて、夜から発熱し最高38.5度、本日朝にの時点で37.7度で小児科を受診しました。血液検査の結果、白血球13.8、CRP(炎症反応)1.4で細菌感染疑いということで抗生物質と咳を楽にする薬を5日分処方され、様子を見るよう医師から言われました。 帰ってからネットで調べると生後3ヶ月までは発熱することは稀で細菌性感染だと髄膜炎や敗血症の可能性もあると書いてあり心配になっていますが、抗生物質で様子見で問題ないのでしょうか。今は37.0度くらいまで解熱しています。ミルクの飲みはいつもの半分くらいです。機嫌は悪くはなく、いつもよりよく寝ます。 他に気になる点として、2週間前にワクチン二回目を接種し、その後も38.5度まで発熱し翌朝には解熱しました。ワクチン後から血便(下痢、粘液が出ることも多い)も出ていて、これも医師に相談済みで様子見です。ご参考まで画像を添付します。 今回はワクチンとは全く別の感染でしょうか。 また、今は乾いた咳をしているのですが、この咳止めなども5日間飲んだ方が良いのでしょうか。 (処方:抗生物質バナンドライシロップ5%と整腸剤ミヤBM細粒、痰を出しやすくする薬カルボシステインDS50%、アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%)

8人の医師が回答

歯肉の化膿している部位から海が出ている

person 60代/女性 -

61才 女性です。 現在ブリッジを装着するために歯科を通院中です。今週の火曜日にブリッジを装着する反対側の歯茎が腫れ痛みがあり、切開してセフゾンを1日3回服用中です。痛みが酷い時はロキソニンを服用する様になってます。昨日 水曜日に切開部の消毒をしてもらいその時に「まだしんが思い痛みがある」と言ってます。主治医は「切開部の痛みなんで薬を飲んで様子見て下さい」との事でした。 夕方より痛みが酷くなり食事もせずに横になっていましたが舌で触る内側が腫れてきてました。 切開したのは右下の1番奥の頬側でその時は内側は腫れて無かったです。 夜の21時頃に少し食事をしてロキソニン1錠、セフゾン1カプセルを飲みました。その後痛みは無く睡眠はとれてます。 今日も痛みがあり昨日より腫れてます。朝セフゾン、ロキソニンを飲んでます。現在腫れは舌で触れると「ツルツル丸い感じ」で見てみると腫れてますが昨日より発赤はましになってます。 よく見ると少しづつですが膿がででます。 以前に主治医が「膿を飲み込まない様に、お腹によくないから」と注意がありました。 その理由を確認してなかったですが気になります。なぜでしょうか? また、血中に細菌が入ると血栓ができ頭などの血管が詰まったり髄膜炎になったりすると聞いた事があります。その様な事はよくある状態でしょうか? 今日は休診日で薬で様子を見て明日受診をしたいと思ってます。 以上の事が可能性があるなら救急病院を受診した方がよいでしょうか? 神経質で心配症です。因みに発熱はありません 色々 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)