美容・ダイエット(2020年)

3週間で4キロ痩せました 病気は疑いませんか?

person 30代/女性 -

35歳の主婦です 結婚してから運動を全くしていないこともあり、身長が151cmなのに62キロまで体重を増やしてしまいました 見た目にもよくないし、将来病気になるかもと焦り、3週間ほど前にダイエットをしようと決意しました 最初は野菜から食べ、食事量自体も満腹に食べていたので減らしました 白米も好きなのですが減らしました 少しずつ体重が減っていたのですが、私は元々極度の心配性で、コロナのことや、体に少しでも不調があると重大な病気ではないかと思って食欲がまったくなくなります 心配のしすぎで食事が摂れない日もまれにあったのですが、普通に食べている日もありました 運動は特にしていません ここ1ヶ月ほど子どもが順番に感染症にかかりずっと家にいました 編み物が好きで動かずに暇をつぶしていた感じです 昔もダイエットしていたことがあるのですが、もっとシビアに食事管理していたし、今よりは動いていたと思いますが体重の減り方は少しずつでした ですが今3週間で4キロ痩せました 特に運動をしていないのに、食べない日が数日あるぐらいでこんなに痩せるものでしょうか? なにか病気を疑いますか? とても心配で腹痛が起きてしまっています よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

目の下のたるみ術後のしこり除去について

person 40代/女性 -

はじめまして。下記、3点の質問をお願いいたします。 目の下のたるみ取り+脂肪注入(太ももから)を3か月前に行いました。 片目の涙袋のすぐ下のあたりに小さなしこりが出来、手術を行ったクリニックに相談し、ケナコルトという注射を打って頂きました。 その後症状は1週間程度で徐々に改善(皮膚をぐっと触れるとしこりは認められるものの、見た目的にはあまりわからない)されていきましたが、1ヶ月経過後位にまた同じ場所にしこりが出来てしまいました。(もともとあったものがまた目立つようになってきた) 再びクリニックに相談し、アレルギー反応で大きくなる場合があると説明を受けケナコルトを打ちましたが、2回目はあまり改善される気配がありません。 (ケナコルトにより、他の脂肪注入部分の脂肪が減ってしまうリスクがある、という話をドクターより聞いております。 また、アレルギー反応などでしこりが大きくなる場合も、5年位経ち発生するケースはあるが、私のような短期間になることは初めての雰囲気でした) 質問1 一度改善されたしこりが、アレルギー反応により短期間のうちに再び大きくなるようなことは、多く見られるのでしょうか? 質問2 上記の改善策として、脂肪溶解注射があると聞きましたが、ケナコルトとは違うのでしょうか? 質問3 セカンド・オピニオンとして一般の形成外科を受診したいと思いますが、可能でしょうか? (もともとが自由診療の手術により発生したものですので、保険適用の形成外科にかかれるのか) 自由診療後の修正相談ですので、保険適用外になっても構わないのですが、はじめから適用外になりそうな相談を一般の形成外科で受けて頂けるのかわかりませんでしたので質問いたしました。

2人の医師が回答

ヒアルロン酸(ボリフト)で目の下(ティアトラフ)に帯状しこり

person 40代/女性 -

25日前にクマ消しに人生初ヒアルロン酸注入。根本的には下瞼脂肪取りが必要と言われたが少しでもふっくらするよう施術を受けました。リガメントとしてジュビダームボリューマをコメカミ近くとエラ近くの靭帯に左右計1cc、ボリフトをゴルゴ線下に各1cc、カニューレで挿入。直後から目頭からティアトラフ?に沿いハの字型段差。ケロイド的なミミズ腫れ、ケガ後のような帯状しこり(左右各幅2〜3ミリ長さ3cm)がいまだに白っぽく盛り上がり消えません。目の直下に柔らかいフィラーで段差が目立たなくなるかと16日後にウルトラフォーマ3のアイシャワー後ベビーコラーゲン左右各0.5ccを他院で注入。しかしやはり目立ち翌日に最初の院でスペイン製羊由来ヒアルロニダーゼ溶解注射。しかししこりは依然目立っています。電話で他院に相談した際、マッサージすると解消されることがあると聞き数日やってみましたがやはり消えず。最初の病院医師は、それはたるみ取り手術しないと消えないと言ってた脂肪だとカウンセラー共々言い張り、ヒアルロニダーゼ注射後には今度は黄色腫だと言ったり信用できません。 私の皮膚は特に薄く目の下の薄いところにボリフトはかたすぎた、また一気に塊で入り、圧迫も不十分だったと思います。ティアトラフに入り込んだヒアルロン酸除去に以下のご回答をお願いします。 1ヒアルロニダーゼによってアレルギーの差以外に効果の違いはあるか。2再度の溶解注射でダメならステロイドのケナコルトとミケランジェロ注射(脂肪溶解)で組織を薄くする方法があるようですが他にも方法はないか?脂肪溶解はしこりでない自分の皮膚組織を凹ませることで、しこりのヒアルロン酸がもし今後消失した時リスキーですよね?3裏ハムラの下瞼たるみ取り手術時に、そのしこり部分を何とかすることはできない?4ヒアルロン酸は吸収されるはずだが、しこりは繊維化して残る確率が高い?

1人の医師が回答

瞼へのピコレーザー照射について

person 30代/女性 -

一週間程前に顔のシミに対して、ピコレーザー(スポット)照射しました。その際、目をしっかり閉じてゴーグルの位置をずらして、瞼の上にも1〜3箇所程、照射しました。専用の眼内保護レンズは装着していません。 看護師による事前カウンセリングにて「基本的に、下側に骨がある箇所でないとレーザー照射できない為、瞼は照射が厳しい。」「当クリニックでは、眼球保護の為に装着する眼内レンズを取り扱っていない。」と助言あり、医師の診察時に直接確認する流れになりました。その結果、可能と判断されレーザー照射しました。 事前にネットで調べた結果、“瞼のシミに対してレーザー治療する際は、専用の眼内保護レンズを装着する” という情報をいくつか自身で確認しておりました。 クリニックの方針や、個々の状態により方法は異なると思いますが、瞼の上にピコレーザースポット照射する際、絶対に眼内保護レンズを装着するのでしょうか? 現在に至るまで、視力等に異常はありません。眼内保護レンズを装着しない状態で治療した事を今さら怖くなり不安になっています。(失明のリスクなど) 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

口唇口蓋裂の修正術について

person 30代/女性 - 解決済み

右側口唇口蓋裂です。 2〜3年くらい前から、冬になると唇の傷(特に口内側)が突っ張ってきて痛いです。切り傷を触った時のような痛さです。 唇の修正術は受けておらず見た目も気になることから、来年受けようかと考えています。そこで質問です。 1:この唇の痛みは、年齢と共に顔の張りがなくなることで傷が突っ張って起きているのでしょうか?だとしたら治してもまた起こり得るのか。 2:大学病院の形成外科ではなく、美容外科の方が綺麗になるのか。 この2点です。 今まで、瘻孔の閉鎖術を7年前に、再度 閉鎖術+上顎軟骨組織移植と6年前に、鼻の修正術は4年前に受けました。これら全て、大学病院の形成外科です。ただ、どの手術も納得のいくものにならず、形成外科での手術を躊躇しています。かといって、口蓋裂の見た目を直すこと自体難しい手術なのもわかってはいるのですが、美容の観点から言えば、形成外科より美容外科なのかなぁと考えてしまいます。 唇が終われば最後に鼻(鼻筋を真っ直ぐに+鼻の穴を左右対称に)を受けたいとも考えているので、そこに繋がる選択もしたいのです。年齢的にももう触れる限界な時期だと思うので、、、。 回答の方、宜しくお願いします。

3人の医師が回答

埋没糸を抜糸するべきかどうか

person 20代/女性 -

1dayナチュラルプレミアム法にて5年前に3点留の瞼板法で埋没をしています。 6年目に入った今年から左目だけがゴロゴロするようになりました。 眼科にも行きましたが、角膜はドライアイによる傷とだけ言われ特に問題わありませんでした。手術してもらった美容外科にも行きましたが、糸の露出は無いと言われました。 美容外科に行った後からは、瞼の裏側をガーゼで抑えて糸の露出を確認した為か、初めの頃よりはゴロゴロ感がマシにはなりましたが、今でも一日のうち何回か目を閉じるとゴロゴロする時があります。 6年も経つので抜糸はできるのかも悩んでいます。 そもそも抜糸して解決するのでしょうか? このゴロゴロに対する不安が大きいです。 いっそのこと全部抜糸してしまおうかとも思いますが、抜糸をして違和感が増した方や、チクチク感が出始めた方もいて怖くて迷っています。 手術してもらった人にやってもらうのが一番埋没箇所や本数など知っていると思うのですが、抜糸を得意とする美容外科の先生にやってもらうべきなのかも悩んでいます。 埋没糸を見つけるには抜糸経験も関係してきますか? この状態は抜糸するべきでしょうか? 埋没糸のこと考えすぎて辛いです。

3人の医師が回答

脂肪吸引後から 背中や腰、膝に痛みやしびれ

person 40代/女性 -

40代女性です。 一年程前に、腰と背中と太腿から脂肪吸引を行いました。 施術後から背中、腰に痛みや腫れがあり吸引した背中は凹みを感じる程になってしまっていていました。しっかりとコルセットのような物で留めてくれてはいましたが、2~3日した頃に仰向けだけで寝ている事が辛くなって横向きにゆっくり寝返りをうったところ中で背骨がボキボキボキ…っと音を立てて まるでオイルがびっしり入った瓶の中に浮いている物が オイルの中をゆっくりと落ちて行くようなイメージで 下にしていた左側へとゆっくりと落ちていってしまった様な感覚と激しい痛みがありました。悲鳴を上げながら元に戻そうとしたのですが すぐには戻せずにしばらくかかとと腕の肘を使って ゆっくりゆっくり汗を流しながらやっと仰向けに戻したのですが 背中と腰が痛んで一年経った今も治らずに困っています。 関係あるかわかりませんが…。 背中は 感覚が鈍くて薄い布のような物がふんわりと巻き付いているような感じと 中からズキンズキンと痛みが出たり ピリピリと電気が流れているような感じがあったり 腰は臀部から太腿、膝まで痺れたような痛みがあり 動かなければ大丈夫だったりしますが 動くととても痛みます。 その脂肪吸引をする前日まで どこにも痛み等はなく元気にしていましたので それ以来とても辛い気持ちでいます。 どうしたら治せるのか 病名などもわかりましたら是非教えてください。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

慢性的な便秘やむくみ

person 10代/女性 -

10代の女子高生です。 慢性的な便秘やむくみに悩んでいます。 悩みはじめたのはここ10ヶ月くらいで、今までは意識すらしていませんでした。 便は割と柔らかく黄色~黄緑~黄土色です。週2回くらいで毎回残便感が残ります。先日の金曜日は便秘と胃酸過多(胃がチクチク・吐き気)でお腹が痛くて保健室で過ごしました、少し便を出したら良くなりました。 浮腫は体重がかなり変化します。朝起きて全身、特に顔が浮腫んで夜になると顔はスッキリ、足がパンパンになっています。メリロートなどのサプリは最初は効いたのですがもう効く感じがしません。圧着ソックスは全く効果ありませんでした。 他にも体の不調には、冷え、イライラ、睡眠時間をとっても酷い眠気、なのに不眠(夜3回くらい起きます)、倦怠感、やるきがでない、肩こりなどです。 情けない話ですが心当たりもあります。 ダイエットをしていて900~1200kcalを週5、週2て過食してしまって2000~3000kcal摂取しています、非嘔吐です。内容はたんぱく質が多いです。1日1400kcalとった時は浮腫は良くなっても過食が酷くなり、辞めました。自分にあう食事方法を模索中です。こんな感じでも、摂食障害についてはだいぶ良くなりました。 1月→7月→11月での体重の変化は67→52→57です。リバウンドに見えますが、見た目は今の方が引き締まっているし、同じ身長50キロの友達と見た目は変わりません。ダイエットしているのに体重が減らないのも悩みです…。 また、人よりストレスを貯めやすい性格で血行もよくない気がします。 意識的に行っているのは、筋トレやストレッチ、マッサージです。たんぱく質も意識してとり、糖質も少なすぎにならないようにしています。 私の不調の原因や改善方法が知りたいです、また、病院に行くとしたら何科でしょうか。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

糖質制限ダイエットについて

person 30代/女性 -

6年程前に世間でいうスーパー糖質制限ダイエットを行い8キロ痩せて標準体型になりました。その後少しずつ食事を通常に戻し1年ほど維持していたのですが、徐々に体重も増え出し、体調不良から病院に行くと甲状腺ガンが見つかり全摘手術を受けました(4年程前)。その後チラーヂンを服用しています。 手術の1年後くらいから、以前からあった機械性蕁麻疹がひどくなったので皮膚科でタリオンを処方していただき服用を始めたところ蕁麻疹は治ったのですが、体重が増え始めました。薬を服用したからなのかどうかは分かりませんが、ダイエット前よりもさらに8キロほど増量してしまいました。 皮膚科の先生や甲状腺の先生にご相談をしても、薬のせいではないですと、取り合ってもらえませんでした。 ならばと、以前効果のあったスーパー糖質制限を再度行ったのですが、1ヶ月経っても1キロも痩せませんでした。糖質制限してるつもりでも実際は出来ていなかったということは決してありません。運動不足かもしれないと、ジムにも通い有酸素運動を1日1時間行いましたが、こちらも効果はありませんでした。 私はこれ以上どうすればよいのでしょうか。

3人の医師が回答

体脂肪について

person 30代/女性 -

先日健康診断で脂質について経過観察に該当してしまい、体重も体脂肪も目を背けたくなる過去最高値を記録していました。原因は明らかに生活習慣にあるため、生活を少しずつ改めるような1ヶ月1キロ減程度の無理のない緩やかなダイエットを開始しました。内容はレコーディングダイエットがメインで、それにより間食等にきをつけることと、平日昼休みにウォーキング40分程度、時間がある日はスクワットや腹筋などです。 体組成計も購入して毎日はかっていますが、体重は少しずつ減りますが体脂肪率はなかなかへりません。0.1%程度減ったような減らないようなという感じですが、それでも続けていけば少しずつかわりますでしょうか? また基本的なことが疑問なのですが、体組成計に体脂肪率、内臓脂肪、皮下脂肪率という項目があります。 仮に体脂肪率30%で、皮下脂肪率20%とした場合、差の10%は内臓脂肪ということになりますか? 内臓脂肪は%ではなく数字のみで表示されているのでよくわかりません。 また内臓脂肪も皮下脂肪率も私の場合は標準となっています。なのに体脂肪率は肥満とでるのは、なぜなのでしょうか。皮下脂肪、内臓脂肪以外に気を付けなければならない肥満の原因があるということになりますか?

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する