家族の障害(2011年)

注意欠陥 多動性障害

person 10歳未満/男性 -

よろしくお願いします。今日自家中毒で病院に行き、ふと医師に言われました、ADHDの話を。リストに丸をつけて、沢山つくようなら来てと言われました、7歳10ケ月の長男は、忘れ物は毎日のようだし、無くし物も毎日のようだし、宿題は40分でできる宿題のところ2時間から3時間かけて宿題をこなします。椅子に座っても常に気がそれてたり、違う事を始めたり、モジモジソワソワして集中出来ず、途中で違う事をしだして集中出来ず断念。また宿題やりなさいと言って座らせるが同じ事の繰り返しです。授業参観で拝見したら、授業中も集中出来ずダラ〜っと座り、立ちはしないが常にゴミカスや消しゴム鉛筆キャップ等であそんでいます。一年生の時は担任からキャップ禁止と言われたり、一生懸命先生が話しても理解していないと言われ聞いてるのか解らないと言われました、二年生になっても新しい担任に、何度も何度も落とし物を拾ってあげても何十回と落とすし、これやってねと何回言ってもやらなくて、話が浸透していないようだと言われました、家庭でもお店では常に走り回るし、寝転がったり、病院なんかでも椅子に登ったり、ずっと座って居られません。家の中でも高いところに登るし、注意しても何度もします。実際今日も滑り台から落ちました。叱ったりしてもキョロキョロしてるしまともに聞いて居なくて気持ちそれていて聞いてません。内容も忘れてしまいます。大怪我も毎年のようにして縫ったり骨折したりします。沢山あり過ぎて書き切れませんが、こういった事は、やはり注意欠陥多動性障害にあたるのでしょうか?今まで落ち着きない子としか思ってなく信じられない気持ちで、病院行くのが怖いです。

1人の医師が回答

知的障害,うつ病,ごえん性肺炎

person 50代/女性 -

私には,知的障害を持つ叔母さんがいます。私の母の姉にあたります。障害は私が生まれる前からだと聞いています。12年程前に祖父が亡くなってから祖母と二人で暮らしていました。そんな時,3年程前に祖母が大腿骨を骨折し入院する事になり叔母さんは施設Aに入所する事になりました。ただ,叔母さんにあっていなかった様でうつ病と診断されてしまい,精神病院でうつ治療の為入院する事となりました。現在はうつ病も良くなり退院したが病院から施設Aには戻ってはいけない!と言われていたので施設A承諾の上、施設Bでお世話をして頂いています。施設Bに入所して約10日程経ちました。施設Aに入所中,ごえんによる肺炎で緊急入院しています。精神病院入院中は特に何もなくだいぶ良くなって来ていました。施設Bに入所して1週間後、急な高熱で救急外来を受診し検査をした所ごえんによる肺炎だという事でした。救急外来には施設Bの看護師さんが連れて来て下さり、私と母は病院で合流し診察,検査に立ち会いました。最終,医師より肺炎と告げられた時、看護師さんが管を通した方がいいですかね?と言い出しました。私や母にしてみれば、はぁ?って感じです。点滴中も看護師さんは叔母さんを殺すつもり?と言わないばかりの言い方で管の話を続けました。まず精神病院の先生はくだはまだ早い!これから先,ご飯を食べる様になる可能性は十分にある。呼吸器の先生は実年齢は50歳だか臓器の年齢は80歳並。栄養状態は悪くない。くだをしてもごえんによる肺炎は起こる。くだは栄養状態が悪くなった時に延命を望むのであれば…ごえんによる肺炎を起こせば余命2、3年とまで話されました。本当にごえんによる肺炎を起こせば余命は2、3年なのでしょうか?くだを通すとすればどういう時が最適なのでしょうか?施設,病院と考え方が違い過ぎて何が正しいのかがわかりません。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する