糖尿病(2021年)

激しい空腹感があります

person 30代/女性 - 解決済み

30代後半女性です。 以前にも相談させていただきましたが、5ヶ月位前から食後の激しい空腹感があります。最初は昼、夜ご飯の時で特に白米など炭水化物をとると1時間もしないうちに食事前よりも激しい空腹感に襲われていました。3ヶ月前に病院に行きましたが、反応性低血糖のようではあるけど、1時間以内に空腹になるのなら反応性低血糖とは少し違う、でも食べ物を精製していない物に変える等工夫してみてと言われ、タンパク質と野菜中心の生活と未精製の食べ物、運動を心がけて、おやつはゆで卵、豆乳、ナッツ、鶏胸肉などを食べていました。そのおかげか、体重も3ヶ月で6キロほど減り、以前のような食後の空腹感も少し軽くなっていました。しかし、ここ2週間位、また激しい空腹感があります。午後だけでなく一日中空腹感があり、フラフラします。これまではゆで卵等を食べると空腹感がでなかったのに、今はそれでもだめで、食後2.3分すると一時的に空腹感は治りますが、また10分くらいすると食前より激しい空腹感がでてきます。そして便の回数も多く、胃腸?が激しく動いている感じがします。 持病は甲状腺機能低下症で服薬の必要はない程ですが、妊娠希望でTSHを下げる必要があり3年くらいチラーヂンを飲んでいます。以前にチラーヂンが効きすぎて同じような激しい空腹感、便の回数が多い、胸がドキドキするといったことがあり、今回も症状が似ているので薬が効きすぎているのかと思いましたが、甲状腺の数値は問題なしでした。 あと、3ヶ月ほど前から手指関節の痛み、こわばり、足の甲踵の痛み、息切れ、火照りなどがあり、もしかすると更年期症状かと思ったので婦人科に通い、勧められたエクオールのサプリを飲んでいて、手足の痛みはなくなっています。 インスリノーマではないと3ヶ月前に言われていますが他に何か考えられる病気はありますでしょうか。何科を受診したらいいでしょうか。

5人の医師が回答

食後2時間血糖値が110mg

person 20代/女性 -

前回1回質問させていただいたのに回答に返信できずすみませんでした。とても丁寧に回答してくださり有難う御座いました!また質問させていただきます。 お菓子が大好きで、食後に眠くなることもたまにあり(食べ終わってから20〜30分くらいで)、食後高血糖が気になり、今日食後2時間後に病院で図ってもらいました。 ブドウ糖負荷検査ではなく、普通に食事をしてきて、食後2時間血糖値が110mgでした。(1ヶ月前の健康診断で空腹時血糖値89、a1c5.2です) 先生にも問題ないと言われて安心したのですが、検索したら食後2時間とは食べ始めてから2時間と書いてあり、私は食べ終わった時間から丁度2時間後くらいに行き検査してもらいました。なので、検査した時は食べ始めてから2時間半くらいでした。 ★食べ終わってから2時間後、食べ始めてから2時間半後でも110mgなら食後高血糖でもなく糖尿病予備軍でもないと安心して大丈夫でしょうか?(検索するとほとんどが食後2時間値が140mg以下なら大丈夫と書いてあるのですが、110mg以下と書いてある所もあり、心配になりました) ★食べ終わってから20〜30分後(最近は時間をかけてご飯を食べているので、食べ始めてからだと1時間後くらい)に眠くなることがあるので、食後2時間値よりも食後30分〜1時間後に測ってもらった方が良いのでしょうか? ★お菓子よりも甘いものを毎日食べていたほうが糖尿病になりやすいのでしょうか? ★健康診断の結果を見返したら空腹時血糖値が2017年4月90、2017年10月81、2018年7月86、2021年11月89で徐々に上がっているのですが(a1cは先月初めて検査内容に含まれていたのでそれ以前のは分かりません)、空腹時血糖値は健康診断前日の食べたものによって少しは変わると思うので気にしなくても大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

食事内容が極端なんですが改善しようとしない

person 50代/女性 - 解決済み

50歳女性(妹) 3月にうっ血性心不全で入院歴あり 糖尿病 糖尿病による網膜症も治療中 退院時に食事や運動指導があったはずですが指導に沿った生活をしないです。 玄米は糖尿病に良いと聞いたようですが、一回の食事にレトルト玄米がゆ4袋を食べたりラーメン3袋を食べたりします(汁なしが多い)。パン屋の小さめのハンバーガーを一気に3個食べることも(他にも食べています)『食べ過ぎだ』と注意しても『お腹が空いているから』と返してきます。普段は運動もせずに食事以外は動画を見たり寝てばかりです。 通院の際 最寄り駅まで10分 病院まで1駅5分 バス15分 診察のあと食事をし戻ってきても疲れてフラフラだから駅まで迎えに来てと言う事がしばしば。ずっと、寝ていて昼食を取らないこともあったり。食事の時間や量が不規則で低血糖ぎみになることもあります。退院後は少し食事に気を付けていた事もありましたが。 心臓の事もあるので激しい運動をしろとは言えませんがどこから注意したら良いか分からなくなってきました。眼も治療はしていますがこのまま治療しなければ失明すると言われているレベル。患者ではないけれど主治医に相談しようかとも考えています。

4人の医師が回答

糖尿病神経障害について

person 20代/男性 -

左足の小指の第二関節外側や裏を触るとピリピリする痛みと感覚が鈍くなっているような違和感を覚えるようになりました。 2018年の10月にも左足小指の第一関節の感覚が鈍くなったことがあり、その際血液検査をしてもらったところあなたは糖尿病ではないと言われました。今でもその感覚は続いていますが、その一か月前から安全靴を履いての仕事となったため、そのせいだろうと納得していました。 また、2019年、2020年と骨折とそのプレート除去の手術を行っていますが、術前検査では特に何も言われませんでした。また、2021年の5月の健康診断では空腹時血糖値が83でした。 同じ左足の小指ですが違う場所に新しい神経痛が生じているため非常に不安です。 そこで質問なのですが、 2018年に糖尿病ではないと言われてもそこからの悪化で神経障害が出ることはありえますでしょうか。高血糖メモリーという概念もあると知ってその時の検査では大丈夫でもそれまでの不摂生をしていたため不安です。 また、外科手術前検査では血糖値やhba1cの値を見るのか、既往歴がない場合は多少高くても見過ごされるのでしょうか。 また、神経障害は通常両足に見られるようですが、最初は片足にだけ出て徐々に両足に見られるようになるのでしょうか、それとも自覚した時から両足なのでしょうか。 空腹時血糖値に異常がなくても血糖値スパイクと言われるものがあるようですが、その数値が高い場合でも神経障害のような合併症は進行してしまうのでしょうか。

4人の医師が回答

hba1cが5.6、糖尿病にならないために出来ることを教えてください。

person 30代/女性 - 解決済み

産後8ヶ月、授乳中の31歳女です。 産後体重が減り続けていることから、もしかして糖尿病?と不安になり調剤薬局の簡易検査で調べたところ、hba1cの数値が5.6でした。 身長は155cm、体重は産前が46キロ→49キロまで増加、現在は42キロまで減っています…(授乳中)。 妊娠中は血糖値検査で引っかかることは一度もありませんでした。 家族に糖尿病の人もいません。 妊娠中に比べて産後はお米や菓子パンをたくさん食べたり、間食に甘いものを食べることが増えていました。あまり運動もできていません…。筋肉もほとんどありません。 相談なのですが、 1. hba1cの数値を下げるためにできることを教えてください。下記を実施することで数値を改善できるでしょうか? ・毎日ベビーカーで40分〜1時間お散歩 ・できるだけ白米でなく玄米を食べる ・間食を減らす ・筋トレをする 2. 筋トレは何を何回くらいしたらいいでしょうか? 例:スクワットを1日30回×3セット 等 3. 授乳中は血糖値が上がりにくい?下がりやすい?と聞いたことがあるのですが、それなのにこの数値です。授乳をやめたら糖尿病になるリスクは上がりますか?今のうちに病院を受診した方がいいのでしょうか? 糖尿病なのでは、と思うと不安でたまりません…。 ご回答をお願い致します。

5人の医師が回答

糖尿病疑いからの血液検査結果の推移について

person 50代/女性 -

8月末に人間ドックを受診し衝撃的な結果を受け即日食事制限を始めました。9月末日に結果を受け取り、10月1日からこの2か月半の経過について先生方のご意見を賜りたく存じます。 血液検査結果の推移は以下の通りです。 検査時期:8月末(ドッグ時)→10月末→12月半ば 総コレステロール:227→194→結果表記なし 中性脂肪:202→84→83 HDL:55→63→70 LDL:153→114→157 空腹時血糖値:127→124→111 HbAlc:6.0→5.9→5.7 体重:72.5→69→66.5(身長163cm) 食事は炭水化物は1日1食程度、ゴルフボール程度の雑穀米もしくは低糖質シリアルなどを取り、マイタケやモズク酢など血糖値上昇を抑えるという食材を積極的に取り入れています。主食を抑えている分、野菜等の糖質は気にしていません。根菜(除:さつまいも)も摂取しています。 空腹を我慢するようなことはほぼなく(就寝前、起床時に時々感じるくらい)、ダイエットによるストレスはありません。運動は一日8000~1万歩ほど、週に4~5回息の上がる筋トレ&有酸素運動を1時間ほど行っています。 質問 1.血糖値の値が若干ではあるものの下降線を辿っていますが、それでもまだ基準値を大きく超えています。ブドウ糖負荷試験やインシュリン分泌の検査等行うために医療機関を受診すべきでしょうか? 2.LDLの値がこの短期間で乱高下しているように感じます。 この程度の値の変化は一般的なのでしょうか? 3.人間ドック受診時に脂肪肝を指摘されました。脂肪肝があると空腹時血糖値が高めに出る傾向にあると聞きました。引き続き減量→脂肪肝改善を目指せば空腹時血糖値も下がるでしょうか?(目標58キロ/1年後) ご回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

糖尿病網膜症と高血圧/血圧測定が病的に不安で緊張する

person 40代/女性 -

20代の頃から2型糖尿病です。最初に体重を減らし薬を飲んだことから 数値が改善したので投薬がいらなくなった頃から恥ずかしながら通院を勝手にやめてしまいその後、会社の健康診断等でも尿検査などで引っかからなかったので放置していました。遺伝的に高血圧もあったので、血圧の薬と通院は続けていました。 6年程前に血圧の病院の検査で糖尿が分かり、(HbA1c8.9)また糖尿の治療も開始したのですが投薬なしで体重の増減で数値が上がったり下がったりを繰り返していました。 そして2年前にテレビの色がおかしいと思い眼科に行ったところ網膜症がありました。右目だけで単純です。6年程前に糖尿で再治療を始めた時に検査した時にはなかったので上げ下げを繰り返していた時期かと思います。そこから猛反省しHbA1c5.6台をキープし、眼科にも定期的に通って今は経過良好ということで半年に一回の眼底検査で良くなりました。 長くなりましたが、相談したいのは血圧についてです。 最近血圧を測ることがほぼなく久しぶりに測ったところ寒いこともあったので 180/80位になり、そこから焦れば焦るほどあがりとうとう上が200になりました。 血圧が高いと目にも良くないと聞き、症状が悪化したらどうしようと思う不安から どんなにリラックスして測ろうとしても無理で測ろうとすると動機や 吐き気、手の震えが起こってしまいます。そのことばかり考えてしまい仕事中も 常に動機や心臓の痛み、喉のつっかえ、火照りがあります。 血圧と糖尿で通院している先生に相談しオルメタンサン10mgだけだった薬を 増やしてもらい少し血圧も下がったのですが目への不安から常にドキドキする感じです。 心療内科に通った方が良いのでしょうか?またこのような状態が続くと安定している 目への影響は大きいでしょうか?ご回答お願いいたします。

4人の医師が回答

糖尿病に関わること(朝の血糖値、300近い血糖値、予後、膵がん)

person 50代/男性 -

59才男性です。40才くらいからヘモグロビンa 1cが高くなり7を超え高い時は、今の基準数値で8になりました。4〜5年後、グルベスとメトグルコで、7以下を10年以上キープしてきました。・夕食後3時間で血糖値140、寝る前は110ですが、夜中に目覚めて測ると140、朝は150になります。今日はエコー検査で朝食と薬を飲まずに帰って測定すると170ありました。今までの検査から、これはずっと続いていたと思います。食べないのに血糖値が上がります。どうすべきですか。・何回か測定してきましたが、カレーを食べて3時間後に測ると250くらい。昨日は運動後、お昼にビールを飲んだ後、寿司、パン、ラーメンを食べ、4時間後に測るとなんと299ありました。ただし、薬を飲んで夕飯後2時間で130でした。スパイクなんてものではありませんが、できることはありますか。・糖尿病があると寿命が平均10年短いと昨日ネットで知りました。175センチ発症当時95キロありましたが、今は79キロまで落としました。今からでも、何かできることはありますか。運動は毎週土日にオモリをつけてウォーキングを30分ずつ行います。・実は6.5程度で落ち着いていたヘモグロビンa1cが夏に6.9になり驚いて測定器を買いました。スポーツドリンクの飲み過ぎだと思いやめました。いったん6.5くらいに落ち着きましたが、ここにきて、また、6.8になりました。昨日の血糖値299とあわせ、膵臓がんが心配になりエコーをしてもらいました。全部見えないが見える範囲は異常なしでした。血糖値からだけではわからないと思いますが、どの程度の上昇があったら本格的に検査すべきですか。ちなみに直近の随時血糖は夕方で109でした。尿中アルブミン換算値6.5mg/g.cre 眼底検査、24時間心電図、脳ドックは異常なし 頸部エコー1.1ミリ1.6ミリのプラークありです。

4人の医師が回答

足先の痺れ・冷えと、脚全体のだるさ

person 30代/女性 -

いつからか分かりませんが、ずっと足先がジンジンと痺れています。 これに気が付いたのが、半年少し前なのですが、その前からあったと思います。 動いていると気になりませんが、じっとしているとジンジンします。正座の後のような痺れの時もたまにあります。 今33歳ですが、20歳の頃には冷え性で、汗をかいていても足先だけはキンキンでした。 今もそんな感じです。そこに痺れが加わりました。 また、常に脚が筋肉痛です。 歩いていても座っていても何をしていても、筋肉痛があります。 また痺れ以外にも、足の甲やかかとが痛いです。 肥満(BMI34)なので、体重を支えているから筋肉痛かな?疲労骨折っぽいのかな?と思っていました。 ちなみに出産してから腰痛があります。 治ったりぶり返したりを繰り返しています。 病院には通っていません。 あとは万年頭痛持ちです。 ロキソニンが手放せません。 糖尿病かと思い、6月頃に糖尿病内科に行って血液検査をしてもらいましたが、その時には問題はないと言われました。 また約3年前の妊娠中の血液検査でも、血糖値や血圧は低いくらいでした。 今は、血圧は120/80でギリギリ正常値です。 寝れないほどの痛みや不快感ではないですが、ずっと続いているので、不安です。 痺れや筋肉痛が当たり前すぎて、こんなもんだと思い込んでしまっています。 食生活も到底褒められたものではないし、運動もほとんどしていません。子どもの送迎や公園で少し遊ぶくらいです。 甘いものが大好きで、隙あらば横になっています。 なので、動脈硬化などの血管の病気なのかな…と思うのですが… 循環器内科を受診した方が良いでしょうか? 整形外科ですか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

34歳痩せ型なのに血糖値が高いです。

person 30代/女性 -

健診で2年連続空腹時血糖がB判定です。 昨年106 今年105 HbA1c(NGSP)は2年連続5.0 身長161cm 体重42kg BMI16.3 食べても太らない体質で過去ずっと「やせ」ばかり 中性脂肪は毎年35前後 LDL,HDLコレステロール共に70台が多い 1血糖値を下げるにはどうしたら良いですか? 気をつけていること ・野菜から食べて最後に炭水化物を食べる ・炭水化物を少なめにする 出来ていないこと ・運動不足 ・夜寝るのが遅く、睡眠は8時間程度だが不規則になりがち ・筋肉がない、体力がない ・手抜き料理になりがちでバランス悪いかも 2高血糖になる原因は? ・産後5年経ちますが自律神経失調症気味。病気に対する不安感が強い。動悸や頭重感、胃腸障害等が続く期間がよくある ・神経質で、ストレスを貯めやすい 3冒頭の数値が続くと、近い将来糖尿病になりますか?または既に糖尿病の可能性はありますか? 4膵臓と関連はありますか? 4年前に1度だけ膵臓が異常はないが年寄みたいにギラギラしていると言われたことがあります。その後、数箇所の病院で1年に1度腹部エコーをしましたが同じような指摘はなく異常なしです。 5受診は必要ですか? 隠れ糖尿病?の耐糖能異常の検査(75g経口糖負荷試験)を受けるべきですか? 6ここ1週間ほど寝ている時以外波はあるものの息苦しさや動悸がするのですが病院に行くべきですか? ・1ヶ月前の健診の心電図は異常なし(昨年は軽いT波異常) ・隠れ糖尿病で心疾患があるせいですか? ・自律神経のせいですか? 7二人目が欲しいですが、血糖値が高いと妊娠しにくいですか? また妊娠中に病気になりますか? 運動方法、食事、漢方薬、サプリ等アドバイスいただけると嬉しいです。

4人の医師が回答

血糖値の高さと体重減少

person 30代/女性 -

39歳身長153で体重41.5です。9月末から空腹感を感じる時があり、何度か相談させて頂いてます。 総合病院や大学病院で診てもらい、血液検査や腹部エコー、腹部CT、造影剤をいれた腹部CT、ブドウ糖負荷試験、リブレなどをしてきました。 血液検査は何度もしましたが、大体が空腹時血糖値が101くらいのHbA1cが5.5です。 ブドウ糖負荷試験は血糖負荷前の血糖値が83 30分後179 60分後167 90分後161 120分後137 150分後113 180分後106でした。 インスリン負荷前2.8 30分後12.9 60分後53.4 90分後12.8 120分後34.0 150分後49.9 180分後14.7で、リブレの結果でも食後血糖値があがりやすい事がわかり、負荷試験120分で137なので糖尿病境界線一歩手前だといわれました。 結果糖尿病になりやすいという事しか分からず、病院通いは終わってしまいました。 空腹感は今まあります。が、我慢できる範囲でもあるので、なくなるように運動、食事と気をつけています。 先週辺り動悸がしたので循環器内科で血液検査をしてもらいました。検査前2時間前くらいにマクドナルドでご飯を食べたのですが、その時の血液検査の血糖値が152でした。正確には2時間前にはカフェオレを飲んでいる状態でハンバーガー系のファーストフード自体は2時間半前には食べ終わっていました。 負荷試験の時に2時間で140超えていないので糖尿境界線一歩手前だと言われたのですが、152という事は境界線に入っているのでしょうか? あと体重が徐々に減少しています。それはもう一年前から徐々に減少し、7キロ程落ちてしまっています。 前はしていなかった運動をし、好きだった炭酸もやめ、米も夜は食べていないですし体重が落ちるのも仕方がない所はあるのかもしれませんが、何か他に原因があるのか調べてもらった方がいいのでしょうか。

5人の医師が回答

10歳の子供がアメリカで1型糖尿病と診断されましたが、インスリン抵抗性を疑っています。

person 10代/男性 - 解決済み

10歳男児の息子について相談させてください。8歳頃から尿検査で糖が見つかり血液検査でA1C5,6で経過観察していました。その頃は食後2時間後の血糖値は90とかでした。定期的に自宅で食後血糖値を調べていたところ1年前から食後2時間後の血糖値が170以上の事が多く、米国在住なので、米国の小児糖尿病の専門医にかかりA1C6.9、GAD抗体陽性、あともうひとつの1型糖尿病と診断するのに重要となる抗体も陽性で、今年の11月に1型糖尿病と診断されました 自己インスリン分泌を守るために直ちにインスリン注射をスタートしました。 しかし、インスリン注射をスタートした翌日から食後血糖値がもっと上昇するようになったり、全く数値に変化がなく、専門医に相談しましたが「今はハネムーン期ということもあり、血糖値が安定しない。量も少ないので増やしていきましょう」という回答でした。 現在日本に一時帰国してるので血液検査をして自己インスリン分泌を調べてもらったところ、Cペプタイドが1.6で「十分に自己インスリン分泌がある」と言われました。A1Cも6.9で10月に調べた時と同じでした。インスリン注射を打っても2時間後の血糖値は相変わらず200超えもあるし、治療を始める前の方が食後2時間後の血糖値が140以下の事も多くインスリン抵抗性を疑っています。 現在は1日1回ランタス4.5単位、毎食直前にヒューマログを炭水化物の量に合わせ打っています。 あと2ヶ月の日本滞在期間中に専門医にかかる予定ですが、インスリン抵抗性が理由で高血糖になっているなら、治療法はどのようなものになるのでしょうか?なぜインスリン注射をしても、食前血糖値が95、食後60分後が260、120分後が210とかの高血糖スパイクが改善されないのでしょうか?食後180分後からは一気に下がってくる傾向です。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

妊娠糖尿病の判断や基準

person 20代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 現在32週、9ヶ月の妊婦です。 20代前半に低血糖をよく起こすようになり 総合病院で調べたところ反応性低血糖でした。 現在28歳、2人目妊娠中ですが 妊娠後期になると血糖値が下がりにくくなると聞いたので自己採血をし、自宅で血糖値を測っています。 私が通っている産科は医療センターですが、妊娠中のぶどう糖負荷試験がありません。 11月時点ではHbA1cは5.8でした。 血液検査も異常はなかったのですが たまに食後2時間で血糖値が160を超えます。 1番高い時で194ありました。 糖尿病予備軍だと思いますが、その旨を産科の先生に言っても緊急性はないから。と、前回(11月末の血液検査)異常なかったから。と終わりました。 私自身、反応性低血糖をもっていること 祖父が糖尿病だったこと 血糖値に敏感になってしまい、不安です。 食事に気をつけたり 野菜、タンパク質、炭水化物の順番にしたりと気を使っているつもりです。 低血糖になるのも怖いので炭水化物は抜けません。 ■先生に聞きたいこと(質問) 食後1時間より2時間のほうが 血糖値の数値が高いことがよくありますが、大丈夫なのでしょうか? 食事に気をつけていると 平均で 食後1時間130前後 食後2時間110前後 血糖値が高いときで 食後1時間150前後 食後2時間170前後です。 たまにの血糖値の高さなら大丈夫でしょうか? これくらいの数値なら大丈夫でしょうか? それとも妊娠糖尿病を疑い、病院から負荷試験ができるところへ紹介状をもらい受診したほうがいいでしょうか? たくさんの先生に答えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

空腹時血糖値112・hba1c5.3

person 30代/女性 -

私は糖尿病境界型、糖尿病なのでしょうか?それとも、おやつの影響? ・職場検診の空腹時血糖値はここ7年間、80〜90台。100は超えたことはありませんでした。 ・今年4月の空腹時血糖値90 ・10月の空腹時血糖値84・hba1c5.5 *hba1cの測定は初 *5.6より検診上、要指導となるため、多かった間食を減らし、階段を使い始めました。(毎日は使えていませんが) *165センチ、54キロです ・12月に糖尿病内科に行き測定してもらったところ、空腹時血糖値112(食後12時間ぐらいなのに)・hba1c5.3 *測定日の前々日、前日は、お菓子を結構な量を食べました。前々日:マドレーヌ8こ、チョコレート菓子 前日:菓子パン、チョコレート菓子、お煎餅 1.空腹時血糖値112が、今回限りではなく、常習的だったとすると、hba1cの目安はどのぐらいですか? 2.これまでの経過と、今回の空腹時血糖値を、どう思われますか? 3.これまでの空腹時血糖値と2回のhba1cは正常です。10月からの二ヶ月で、空腹時血糖値が30上がるのはありえますか? 直近の食事内容の影響と考えても良いのでしょうか? 4.糖尿病内科の医師からは、空腹時血糖値は今回高めだが、過去7年間100を超えていない。10月も84、hba1cも安定している。 だから問題はない。今回高いのは一時的なものでしょう。間食をおさえるのと、こまめに運動量を増やすことと言われました。 どう思いますか? 5.このまま間食に気をつければ、空腹時血糖値はまた以前のように下がるのでしょうか? 6.測定日の直近の食事内容やおやつで、空腹時血糖値が30も高いのは、ありえることですか?それとも、常習的に112ぐらいあるのでしょうか? 今回、空腹時血糖値が高くショックを受けています。

5人の医師が回答

喉の渇きについて教えてください

person 30代/女性 -

先週金曜から喉の渇きが気になります 34歳女です 金曜の夜、食事(飲酒有)後に最初に喉の渇きが気になりました。 土日はさほど気にならなかったのですが 月曜になりまた喉の渇きが気になり 火曜はあまり気にならず(夜入浴中に気になったくらい) 水曜は午後から喉の渇きが気になりました。 わたしはとにかく糖尿が怖くて、絶望と不安で仕事が手につかないくらいになっています 関係あるかないかはわかりませんが 先々週の金曜日(喉の渇きを感じる一週間前)にコロナワクチンの2回目を打っており、その後1日発熱し、数日リンパが痛かったです。 顎下線に腫瘤があり経過観察してる関係で、甲状腺エコーやシェーグレンの検査は一年前に一度しています。 一昨年の健康診断では空腹時血糖101、昨年の健康診断では95でした。 今年は来週の予定です。 喉が渇くといっても、水飲まないと無理とか、がぶ飲みしてしまうとかではなく…何かしてると忘れてしまったりするようなかんじです。 夜中喉が渇いて起きるとかトイレに起きるとかもありません。 鼻から息を吸った時に空気が当たる部分が乾く感じがします。 やはり糖尿なのでしょうか… 2型はともかく、1型糖尿はとても怖いです… 関係ないかと思いますが身内に糖尿患者はいません。 アドバイスいただけたらと思います 宜しくお願いします

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する