肩こり・腰痛(2008年)

年々痛くなります

person 30代/女性 -

御解答よろしく御願い致します。 15年程前に右足の甲を骨折してからだと思うのですが、それから5年程して腰痛持ちになりました。若かったので痛みが軽くなったらピンヒールを履いて、骨折した所が痛くなると右足親指を上げて歩いていたからか、足裏に少し骨が出て、当たって痛くなるので、歩き方が悪く、全体的に歪んで来たんだと思います。 5年前から接骨院、マッサージに定期的に通っていますが、確実に年々痛みが広がっています。初めは右腰だけだったのが、右股関節、左腰、左股関節、首まで痛み、最近は右腕を回すと唇の左口角が引きつる感じです。4年前に腰だけMRIを撮ってヘルニアだと言われました。最近は首もヘルニアではないかと思っています。マッサージに行くと、病院に行く事を勧められます。MRIを撮った病院からは遠くなってしまったため、近くで整形外科を何軒か行きましたが、普通にレントゲンを撮って「骨には異常無いから心配無し。MRIを撮ってヘルニアって言われたなら、そーなんだろうけど。筋肉痛の薬出しておくから」って言われるだけなので、もう病院にも行きたくないんです。でも本当に痛みが酷くなっていて、10年後がどうなってるんだろ?と不安です。もう今では靴はスニーカーのような物ですし、重い物を運ぶ、などもありません。スポーツクラブで適度に筋トレもしています。他、何か気をつける事はありますか? 首〜お尻まで全身痛くて切実な悩みです。

1人の医師が回答

脊柱管狭窄症

person 30代/女性 -

12月初めに自転車で転倒。腰の痛みと右足の痺れがあり個人病院を受診。腰椎捻挫と診断され毎日通院し8日程通院したが症状が改善されず総合病院の整形外科を受診。MRIをとり、脊柱管狭窄症と診断され今までに痛み止めを4度変えましたが症状は変わらずブロック注射を一度しましたが こちらも症状は改善しませんでした。(転倒によるものでは無いとの事)医師には長時間、座り続ける事が出来ないので (痛みと痺れで)いまだ職場復帰できないのをつげ ブロック注射が効いた場合の良い点と どのくらいの期間 効き目があるのか聞いたら(こちらから聞かないと教えてくれません)『そこまでは解らない。予言者じゃないから』と言われ、手術した場合は?と聞くと『痛みは取れるが完治は無い、手術はしない方がいい。』と言われました。完治しないとの事にショックを受け、その後は話が出来ずに終わりましたが、わたしとしては、収入の面等を考えて 早めに仕事をしたいので、痛みがとれるなら手術をしたいと思っていますが 週一の受診で、のらりくらりの やりとりに納得がいきません。こういった場合、こちらから手術を依頼してもよいものなのか、また この病気については 他の病院でも同じような扱いなのか知りたいです。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

腰椎間板ヘルニア再発

person 30代/女性 -

腰椎間板ヘルニアが再発してしまいました。6年前に5S、LOVE法にて手術をし、1ヶ月前に、また同じ場所からの再発です。前回は痛み止めの薬を飲みながら1年様子をみましたが激痛の為手術に踏み切りました。今回もかなりヘルニアが大きく、半端じゃない腰と足の痛み、痺れが続いています。今年IgA腎症と診断され、痛み止めの薬などは飲んでいないので余計辛いです。特にじっと立っていたり、座ったり、前屈みの時が症状がひどく半端じゃない位の激痛です。でも歩いたり、走ったりしている時の方が痛みが楽になります(何故?)今回の主治医の先生には、会社を休み過ぎてリストラにあうとかだったら早く手術して社会復帰した方が良いのではと言われました。手術二回目となるとかなりリスクがあると聞いた事があるのですが、主治医の先生は手術はLOVE法で1時間位で終わるからと…。私はなるべくならもう手術はしたくありません。今は仕事を休み安静にしているだけですが、筋力だけ落ちるばかりで痛みは変わりません。リハビリやストレッチでは良くならないのでしょうか…。もし手術するのであればどのような手術法が一番良いのでしょうか…内視鏡手術は無理なのでしょうか…?。最近反対側の腰も痛くなって来たのでどうすれば良いのか悩んでいます。来月から生活もあるので仕事に復帰しないとなので不安です。長くなってしまってすみません。どうか回答宜しくお願いします。

1人の医師が回答

背中が痛くて眠れません。

30代後半の男性です。 3日前ぐらいから、背中の痛みで夜中(3時頃)目を覚まし、 その後痛みでなかなか眠れない、という症状が続いていますのでご相談させて下さい。 一度、痛みで目を覚ますと、横向きになろうが、うつ伏せになろうが、 なかなか収まってくれず困っています(なので今も起きています)。 場所は胸の裏側の背骨を中心にやや広い範囲です。 痛みは刺すようなものではなく、打撲の後のような、筋肉痛や寝違えのひどい時のような痛みです。 なお、起きているときも「寝違えかな?」という程度には気になりますが 日常生活にはとくに影響ありません。 また寝入りばな〜数時間は普通に眠れています。 年末ということもあり、開いている病院は少なそうですが、 夜中に痛みでのたうちまわっていると家族まで不眠になりそうですので なんとか受診したいと思っています。 考えられる病名および何科を受診すべきかにつきアドバイスいただけますと幸いです、 なお、最近の私の病歴としては、1ヶ月前に初めて腰痛(椎間板ヘルニア?)になった というものがございます(整形外科を受診。今は痛みなし。) また、同じく1ヶ月ほど前に人間ドックを受けていますが、目だった病気はなく 尿酸値が8.0であった点のみ気をつけるように指導されています。 酒はめったに飲みませんが、軽い痛みが出始めた前日(5日前)に深酒をしています。 以上

1人の医師が回答

肩首背中の痛みについて

person 10代/男性 -

ヒドイ肩凝りで本当に苦しんで勉強に集中出来ず困っています。 症状なのですが 1首の両横や後ろがズキンズキン痛んで、横触ると骨かもしれますんがてがいゴリゴリ動くかたまりみたいなのがあって、後頭部から首の後ろにかけては異常なほどガチガチになっています 2両肩が触るとゴリゴリ動くかたまりみたくなっていて、ズキンズキンします 3 そして1、2は本当に辛くても我慢してきたのですが、最近は首と背中の付け根から背中全体にかけて最終的には感覚なくなってきて、背中曲げられないほど背中が痛くなります。 具体的には背骨の上が何ヵ所かズキンズキンして、背骨の両横の筋肉もヒリヒリするようなズキンズキンするようなかなり辛い痛みです。 もう1年以上前に、まだ首だけで背中に痛みが全くない時に近くの整形外科に行った際は、首のレントゲンを撮って骨に異常はないから筋肉ないのが原因ですって言われて、湿布貼って結局痛みはとってくれる治療はしてくれなかったので、 それ以来は、病院には行かず、評判のいい整骨院とかに行って治療してもらっているんですが、効果は一時的で全くよくならないです。 それで、聞きたいのですが、1上の1〜3特に背中の痛みを診てもらうために病院に行くべきでしょうか?? ただ前述したとおり、行っても筋肉ないだけですって言われて、痛みをとってもらう治療をしてもらえないなら、整骨院の方が痛みはとってもらえるのでいい気もするのですが。 2上の特に背中の強い痛みはただの肩凝りだと思いますか? 本当に本番近いのですが、全く勉強に集中出来ずに困っているので教えて下さい。

1人の医師が回答

後頭部〜首〜肩の痛み

person 40代/女性 -

普段から肩こりがひどく、仕事も1日中デスクワーク(ほぼパソコンの前)です。常に頭が重く肩がこるので市販の頭痛薬を手放せません。 ここ数日、いつもの痛みと違う症状で悩んでいます。特に右側で、肩こりの痛みだけでなく、後頭部・首・上腕部・肩甲骨など、上半身の右半分がガチガチな感じです。 特に朝が一番辛く、起き上がる時に手でベットの縁を掴みながらゆっくり起きないと頭や首が痛くてたまりません。昼くらいまでに症状は落ち着きます。 これは寝違いの症状でしょうか?寝る時は、あまり枕を使わない・うつぶせや横向き(右を下にする)など無意識な癖があるようです(関係ないですが、イビキもひどいようです) 昼間は仕事で机に前屈みになる姿勢が長い上に、読書したり携帯を見る時に首だけを下に向ける姿勢を長くしているのが良くないのでしょうか。実際に、今は首を下以外に向けると痛くてあまり動かせません。 あと、今回の痛みより前ですが、右目だけ視力が低下しているのが気になります。 お尋ねしたいのは、これは普通の寝違いかどうか、どのような枕が合うのか(私は頭が大きく、後頭部と首の差が大きいです)、痛みを和らげる方法(痛くてもストレッチなど動かした方が良いか)です。 首や肩甲骨あたりの痛みは、腰痛と同じでどんな作業や姿勢にも苦痛がついてきて辛いです。どうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

立ち上がれなくなりました

person 70代以上/男性 -

80歳の父親のことで相談させていただきます。 父が3日前の朝、寝違えて首と、腰が痛いといい、近所の整形外科にいきました。 レントゲンを撮ってもらい、首の辺りにブロック注射をしてもらったところ、血圧が急激に80まで低下して意識を失い、意識はすぐに戻りましたが痛くて立ち上がれなくなってしまい、救急車で総合病院に運ばれました。 整形外科の先生の診察で、MRIの予約と痛み止めの飲み薬、ざやくを貰い、入院しても寝てるだけだからと帰ってきました。 昨日、夕方寝ていても、2、3分で肩や腕、腰が痛くなり自力では寝返りもうてなくなり、もう一度、総合病院に連れて行きましたが、少し歩けたのですが、いきなりボケて『わしは、何しにここに来たんや?ここはどこや?』とか言い出してしまいました。 薬のせいで頭が混乱したのかもしれません。 昨日はそれから少しは歩けていましたが、容体もコロコロ変わり、きょうは寝返りもできず、寝ていてもじんじん痛く、一日中うつろで唸っています。 月曜日に首のMRIをとるそうですけど、それだけでよいのでしょうか? 他には受診したほうがいい診療科とかはありますか? まとまりのない文章ですみません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

首が曲がる

person 40代/男性 -

今から3ヶ月くらい前から徐々に、まっすぐ前を向こうとしても首が左に引っ張られるように顔が左真横に向いてしまう。 そのせいでまっすぐ向こうとするせいで首と左肩が凝って痛くてどうしようもない、 とにかく首が左に曲がってしまうため首が右に左にフラフラしてどうしようもない、 とくに困るのは 車の運転と歩行する時、仕事中や人と話す時、特に人と話す時など顔が左横に向いて話してたら様子がおかしいですよね!?などまっすぐ向きたいのに顔が左に向いてしまうため、(なんとか目線だけは前に向いて難を逃れている)がなんども危ない思いをしています。 家でも首が曲がって歩いてるためよく頭をぶつけてしまいます。もう1日が終わると首と肩がおかしくてどうしようもないです どんな状態(テレビを見てても左横に向いてしまう)でも楽になる事はないです。このまま行くと顔が左に向いたままの状態になりそうで心配です。正直生活にも支障があるため辛いし不安です。今はまだ誰も気づいてないので、気付かれないうちに治したいです。宅配ドライバーなので車の運転もするし、歩く事も多いし、人と話をする事も多いからこのまま行くと職を追われる可能性もあります。ちなみに病院では二ヶ所に行きましたがレントゲンの結果首には異常がない為分からないと言われました。医者に見放された感じがしました。病院に行っても原因もなにも分からないんじゃどうしようもありません。一応薬は飲んでいますが全然効きません。(薬の種類はロキソニン、ミオナール、ムコスタ、デパスです。)このままの状態での生活は正直困難です。段々悪化してるような気がしてるので早急に治したいです。先生なんとかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する