その他泌尿器の病気・症状

マイコプラズマジェニタリウムの治療について

person 20代/男性 - 回答受付中

今年の1月後半ごろから排尿痛、頻尿、排尿後違和感などの症状が現れ泌尿器を受診。クラミジアや淋病の検査をし結果を待つ間にレボフロキサシン500mgを6日間処方され内服 1週間後に両者陰性および尿初見も少ないため様子見と言われました。 その後また頻尿と排尿痛が現れたため自費でマイコプラズマの検査をしたところジェニタリウムが陽性 それを以前かかった泌尿器科の先生に伝えたところシタフロキサシン(グレースビット)100mgを7日間を処方され服用するもまた3週間後に症状再燃し検査の結果陽性。次はジスロマック250mg×4を一回処方され服用するも症状変わらず、結果陽性  尿初見も白血球が2+ 4月の前半にこのサイトを参考にさせていただき先生に相談しビブラマイシン14日間とシタフロキサシン7日間がしたいと伝えるとビブラマイシンがないため代わりにミノサイクリン100mg×14日間とシタフロキサシン200mg×7日間を処方してもらいました。そして、7日間ミノサイクリンを服用し次の7日間は両者を服用しました 服薬終了後まだ3日ですが排尿時違和感と頻尿が継続してます。膿などは出たことはありません また、陽性なのかなと不安です 本題の質問なのですが 1)菌が死滅後も症状はかなり残るものなのでしょうか?また後遺症など? 2)上記の薬が聞かなかった場合次はどの薬が考えられますでしょうか? 3)素人調べではありますがアベロックス錠(モキシフロキサシン系)はSTFXが無効の場合は耐性的に厳しいでしょうか? 受診している先生がマイコプラズマに詳しくないため質問させていただきました よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

カントン包茎手術後の痛み

person 30代/男性 - 回答受付中

一般男性よりも皮が多く、通常時よりも勃起時が結構長くなるタイプの陰茎で。勃起時には裏筋の部分がかなり引っ張られる中で痛みはなく、勃起をしていたのをこの年まで、続けてきました。 そして、それの際もあってか、包茎だからか、敏感で感じやすく、早漏なところがあります。 今回の相談の背景として、上記の状態もあって、手術に踏み切りました。カントン包茎の手術を環状切除術を行い、小帯(裏筋)形成や皮の後ろと前のバランスを取ってもらうなど、デザイン面に考慮して手術をしました。 今で、6日目となります。 包帯を今もしております。3日目から包帯を取る際に濡らしながら取ってはいましたが、慎重にならないと取りにくいのあり、結構ストレスで。 その為、絆創膏をうまく局部の傷部分に粘着性がある部分をカットしたもので、綿に当たる領域を当ててでの包帯を巻くのを今はしております。 そしてら4日目から、朝立ちがあるようになり。裏筋の突っ張りを感じ、いつもより早めに起床するのことが多々ありました。 その後、5日、6日と同じように突っ張りを感じている中、裏筋の部分が若干の化膿と内出血をしているのがあり、ちょっと不安で治るのかと安心できないところがあります。 また、6日目となるので早いのかもしれませんが、この朝立ちするサイクルなどが変わらない中で裏筋の状態の回復、及び、勃起時での突っ張りは問題なくなるのか、知見がおありの方が入れば伺いたいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

血尿 繰り返す 半年

person 40代/男性 - 回答受付中

主人の話です。 4月の後半から血尿がでています。 特に痛くもなく? 違和感がある程度らしいのですが。 ここまでの経緯↓ 3年前から血尿らしきものがでていて CT.造影CT.尿細胞診.膀胱カメラ を行い異常はなかったのですが 片方の尿管が太いらしく 素人の自分がみても両方の太さがあきらかに違いました。 これは入院して検査しないとわからないとのことで、主人はそこまでする必要がないといってやっていません。 そのあと半年は定期的に尿細胞診を行い異常なしで通うのをやめました。 そして2年前にも血尿がでて救急でかかったら結石が2つできていて それだろうと言われました。 そして1年前の5月にまた出て救急にかかりCTを取りましたが結石もなくきれいだったのですが念のため専門でかかった方が良いと言われましたが主人は拒否してかかりませんでした。 そして去年2023年10月にまた出たのに 病院いかずに終わりました。 そして今回また出て今に至ります。 今回は4月の後半から出たり出なかったりしていて長引いているようです。 普通の救急でとってもらったCTでもし癌があった場合はわかりますか? あとやはり尿管癌の可能性はあるのでしょうか? 片方の尿管が太いのは部分的にではなく 全体が太くなっています。

3人の医師が回答

80代後半の義父、膀胱留置カテーテルの不具合について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

80代後半の義父ですが、数年前から排尿障害による間欠導尿を行ってきました。2ヶ月前から尿道狭窄が強くなり、先月より膀胱留置カテーテルに変えています。 先月、装着してから1週間に2回目、カテーテルが外れ、といっても膀胱内部のバルーンが外れたという説明がされたのですが、夜間(かかりつけ以外)と休日診療(かかりつけ)に行き、2回とも膀胱内部に1000mlほど尿がたまっていました。義父は相当苦しがっていましたが、それぐらいたまるまでは我慢できてしまうようです。 昨日、カテーテルの交換で再度受診したところ、午後4時装着、午後8時就寝時までに500mlの排尿が確認できた後、明け方4時まで全く尿が出ず、義父本人が苦しがるので再度かかりつけの夜間救急を受診。処置は泌尿器科ではない先生でしたが、前回よりもバルーンが深く挿入されていた事による詰まりで排尿できなかったようだ、と説明されました。初回と同じ位置にバルーンを装着し直して今はきちんと排尿されています。 今日中の診療時間内に担当医師に、今回の処置で近日中の再診が必要か確認するよう言われたので連絡しましたが、今日は担当医は休みのようです。 泌尿器科の先生にお伺いしたいのですが、通常の生活をしていても装着してすぐにカテーテルが外れる事は珍しくないのでしょうか? 処置に対して図解などの説明がなく、口頭のみなのでどこで不具合が起きているか、本人・家族ともわからず不安になるのですが、患者に対する説明はそのようなものでしょうか? 総合病院にかかっていますが、処置後の不具合が続いているので、他の病院を探すべきか迷っています。

2人の医師が回答

性行為後、毎回のように数日~1ヵ月ぐらい続く陰茎痛と勃起力の低下

person 30代/男性 - 回答受付中

ここ1年ほど性行為を行った後、毎回、陰茎の痛みが数日~2週間、長いと3週間~1ヵ月ぐらい続き、治るまで次の性行為も出来ない為、大変困っております。 今週火曜日も性行為を行いましたが、騎乗位をしている最中に女性の体重が陰茎に乗っかり、陰茎に圧力がかかってしまい、そこから痛みが出て2日目になりますがまだ痛みや違和感は引きません。痛みは打撲した後のような、圧力がかかった時のような鋭い痛みが尿道から陰茎全体にかけて痛みがある状態です。 現在陰茎に痛みがあるため勃起しずらく勃起しても痛みや違和感がある状態です。 去年11月より性機能障害専門の先生が居る泌尿器科で定期的に診察を受けておりますが、尿は綺麗だしエコーで前立腺の大きさを見ても異常なし、クラミジアや淋菌などの性病も検査で陰性で原因が良く分からない為、慢性前立腺炎ではないだろうか? と診断され現在経過観察中です。 現在処方されている薬はロキソニン60mgとプレガバリン25mgです。 ですがあまり効いているような感じはありません。 去年11月~12月頃に処方されていたセルニルトンも2カ月ほど服用しましたが全く効果はありませんでしたので処方は一旦中止になりました。 性病以外で性行為後に陰茎に痛みが出るような病名はあるのでしょうか? このような症状についての具体的な治療法はあるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

頻尿、残尿感、尿に蛋白

person 30代/女性 - 回答受付中

2021年の冬くらいに咳が続く症状がありました。ある日喉の違和感から咳をしたのを皮切りに日中も咳が続いて、夜中になると特に激しくて、吐き気等があり一回は目を覚ましていました。 この件で内科呼吸器科を受診しました(大きい病院とかではない方です) この時にしてもらったのは、脈を測ってもらったのと、採血、肺のレントゲンでした。 記憶は曖昧なのですが多分、尿も取ったかと…。 咳は原因は分かりませんでしたが、何か炎症を起こしているとのことでした。 その時、先生が「蛋白が少し…」(確かチラッと見たのが『蛋白』←こんな漢字だったかと)と言っていました。「膀胱」という単語も言っていました。先生はさして気にしていた風でもなく。その時も確か、問題になるほどではなく様子見でいいだろうという感じでした。 私はその時は咳の方に意識がいっていたので、特に突っ込んで聞くということもしませんでした。 私は小さい頃に膀胱にバイ菌が入ったとかで、人より膀胱炎になりやすいのかもと母に言われました。 それこそ10代の頃から頻尿でしたし、残尿感がありました。母から話を聞くまでずっとこれが普通だと思っていました。 そこで質問なのですが、尿に蛋白が…というのは何かマズいのですか? 放っておいたら危険とか… お忙しい中申し訳ないのですが、是非ご意見お聞かせ願います。

2人の医師が回答

亀頭包皮炎の治療について

person 20代/男性 - 回答受付中

亀頭包皮炎の症状があり、 2週間前に泌尿器科にて診察を受けました。 症状としては包皮の部分にかゆみがあり 赤みをおびていました。 診察時に検査はなく視診、触診のみで終わり、アズノール軟膏を処方されました。 見た目からカンジタ性ではないと 言われました。 2週間程アズノールを使用し、 症状が落ち着きましたが、 少し赤みが残っていてかゆみもごく たまに出てきます。 気になっているのがネットで調べた所、 亀頭包皮炎は大きく分けて、 細菌性とカンジタ性の二つがあり、 細菌性の場合には抗生物質が入っている 塗り薬じゃないと菌がなくならずに 治らないという内容を見て、 アズノール軟膏での治療に心配になりました。 質問したい内容としましては、 1、アズノール軟膏では 亀頭包皮炎は完治することは 不可能なのでしょうか? 2、細菌性、カンジタ性以外にも ただの炎症での亀頭包皮炎は 存在するのでしょうか? その場合はアズノールが適しているのでしょうか? 3、亀頭包皮炎の検査を依頼して受けたほうが良いのでしょうか? 4、亀頭包皮炎は自然治癒する場合もある という記事も見たのですが、 細菌性の場合は抗生物質入りの軟膏を 使わないと治らないという事からすると 自然治癒することはないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございませんが、 ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

挙上精巣で手術後、精巣の位置について

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

9歳の男の子です。 何回か相談させていただきました。 今まてずっと移動性精巣で計画観察していましたが、挙上精巣になってしまっているとの事で固定術を受けました。 3月26日に手術をし、1週間後に診察を受けて異常なしだったのでそれから今まで確認はしてこなかったのですが、もうすぐ診察なので一度確認しました。 立って確認したら写真のように右がシワシワであるように見えません。 触って確認すると手前にはなく、奥の方にありました。 寝て確認するとプクッとしていて前に出てくる感じで、触らなくても見てわかります。 しかし、場所が袋の凄く上で、触る事はできますが、付け根近くです。 手術前と同じ位置になってしまっていますが、手術前はすぐに上に上がってしまって触る事が出来なくなっていたり、寝て確認するとほぼ確認出来ていませんでしたが、今は凄く上ですがギリギリ確認は出来ます。 写真のように突っ張りなどはなく、ダランとしているのですが、傷が1センチ奥に窪んでいます。 そこで質問なのですが、 1、袋の凄く上でも触れれば失敗ではないのでしょうか? 2、手術直後、担当医から無事に下に固定できましたと言われたのに傷が(窪みが)結構深くあるように見えて袋自体が左の半分ぐらいになっています。 手術したら左みたいに下に下がるのかと思っていたのですが…こんなものなのでしょうか? 3、長さは足りたので少し剥離するだけで済みました。と言っていたのですが、移動性精巣からの挙上精巣で手術しても再び上がってしまう事もあるのでしょうか? その場合、再手術は手術してからどのぐらいでするのでしょうか? 4、左より少し小さかった。しかし個人差があるので…と言われたんですが、この先萎縮してしまう可能性は1%以下とおっしゃっていたのですが、萎縮してしまうなら術後どのぐらいでしていきますか?

2人の医師が回答

マイコプラズマジェニタリウム

person 30代/男性 - 回答受付中

違和感、かゆみ、少量の膿が出たため病院に行った所雑菌性の尿道炎ではないかの事でアジスロマイシン1回4錠を処方してもらいました。 飲んだその日から膿はなくなり、違和感等の症状もすぐなくなりました。 ただ排尿した時にたまに温い感じはありました。 検査の結果もクラミジア、淋病どちりも陰性で治ったと思っていたのですが、アジスロマイシンを飲んで3週間後ぐらいからまた違和感と軽度の排尿痛が出てきて、透明な分泌液も本当に少量ですが、出たので病院に行きマイコプラズマジェニタリウムとトリコモナスの検査をした結果マイコプラズマジェニタリウムでした。 そこでミノマイシン1日200mgを14日処方してもらい効果がありましたが、劇的とはいかず、ある程度症状がマシになりました。 マシな日もあれば違和感がある日もあるって感じです。 違和感としては陰部の先端がヒヤッとしてる感じと排尿時に尿が引っかかる感じ?痛みまではいかない感じと膀胱の張り不快感、頻尿です。 14日目が1番調子良くて治った?ぐらい良かったです。 そこからミノマイシンに続けて休み無しでグレースビットを1日200mg10日間出してもらい飲んでます。ミノマイシンの時よりもちょっと良くなったかな?ぐらいで調子良い日もあれば良く無い日もあります。 良く無い日は陰部先端のヒヤッと感、排尿時のかなり軽度の違和感、頻尿です。 膀胱の不快感は無くなりました。 そして6日目でやっと劇的に症状が良くなった感じなのですが、10日分で大丈夫でしょうか? すごく効いたと感じたのが6日目なので少し不安です。 後4日分出してもらってグレースビットも合計14日にした方がいいですか? それとも1番効果があったのはアジスロマイシンなんですが、10日飲んだ後にダメ押しでアジスロマイシン飲むっていうのもありですか? それと万が一今の治療失敗したら次はどうしたらいいですか?

2人の医師が回答

尿の量、色の変化 病的でしょうか

person 40代/女性 - 回答受付中

昔と比べて最近尿に変化がありました 思いつく体調不良は 最近口の中が異常に乾く(舌の奥)喉が渇いている訳ではない 1月に高熱3日間(風邪症状全くなし、インフル、コロナ陰性)ありました。 2月 急性腰痛起き上がれない。2週間で少しずつマシに(MRIで少しヘルニアあるかも‥程度) 尿の変化について 2月以前(数年間ずっと) 尿が我慢できなく、急に行きたくなる 実際間に合わない事もある 昼間も何度もトイレに行く 朝一の1回の尿量が700ml超え(就寝前トイレに行ってから5時間後の尿量) 色は常に薄い 3月くらいから 排尿時、最後に少ししみる感じ 排尿時、最初だけ何か粘度の高いものが出てくる感触がある(サッと出ない。毎回) 尿の回数減った。一回量減った。 切迫性尿失禁のような事がなくなった 尿の色が常に濃い(濃いオレンジ〜黄色) 水分量は 以前は 朝コップ3杯(コーヒー) 昼〜夕 350〜500ml(ルイボスティー、炭酸ジュース) 夜アルコール(ビール350.日本酒1合) お茶1杯 3月くらいからは 朝コップ2杯(白湯、コーヒー) 昼〜夕 600ml(緑茶) 夜コップ3杯(白湯、コーヒー) アルコール中止 こまめに水分もとっていて、汗をかくわけでもないのに、知らぬ間に脱水傾向になる病気があるのかなと思い相談させて頂きました。

4人の医師が回答

2か月程前から臍から膿

person 20代/女性 - 解決済み

2か月前、臍から膿の匂い、拭うとほんの少し膿が出ていて1か月前泌尿器科を受診しました。 尿検査 細菌検査をし、その日は尿膜管遺残かもしれないけど症状はかなり軽いから手術はまだ不要と言われ1週間分の抗菌薬を出され終了しました。 2週間程症状収まっていたのですがまた膿が出てしまい、再度受診した際に細菌検査ではただの細菌が出た事、尿検査は問題なしと言われ別の抗菌薬を処方されました。 膿の量は少なくなったものの、匂いがまだ微かにしたので別の泌尿器科を受診しました。 その際に確定診断の為に造影剤CTと血液検査をしておきましょうと言われ、1週間前に造影剤CTを撮りました。 結果が出るのは5/7です。 その際に場合によっては手術等した方がいいかもねと言われたのですが 前に別の手術を受けた事があり、手術というものがとても怖くもうしたくないくらい不安です。 結果次第にはなってしまうと思うのですが、この場合手術しなくても平気ということはあるのでしょうか? 現在膿が出ているということは拭って貰った感じ無いのですが、膿の匂いは軽くしている感じです。痛みなどは今の所ありません。 手術しない場合、どういった治療になるのかも教えて頂きたいです。。

2人の医師が回答

尿管結石を取るか迷ってます。

person 60代/男性 - 解決済み

尿管結石を放置するかどうか以前にも相談したものです。  明らかに結石が原因と思える痛みがなく、eGFRも70あります。 取るにしても結石が大きく一度で済まず、尿管ステントしてる期間も2週間では済まない可能性もあり、休むと場合によっては欠勤になってしまいます。 また、尿管ステント留置術も痛そうとの理由で躊躇してます。  一度手を付けると後戻りできないのでかなり迷っております。 石のある方はおおよそ30%機能してると言われており、機能がなくなっても単純計算で正常な方のeGFRは70✕10/13=約54残る。それで老後のQOLがさほど下がらず、死ぬまで上記の痛い思いや不便な思いをしないで済むならそのままで良いのではと思ってます。 胆石の除去のように全身麻酔で何かして術後退院まで痛み止めで抑えてハイ退院というのは許容範囲です。 そこで、質問です。  医師に問題の方の腎機能はせいぜい半年で無くなると言われてますが、それまでに尿路結石の例の激痛が出たり感染症になったりで私の許容範囲を超えた処置をする羽目になる可能性は結構あるのでしょうか? 石は2センチで上部尿管にあり八年ほど前から同じ場所にあるらしく大きさは変わってないようです。 腎機能がなくなるまでに痛みや発熱がないとして、腎機能が失われてからステント留置術や長期のステントをした生活など私の許容範囲を超えた処置をするハメになる可能性は結構あるのでしょうか? (過去のQ&Aで痛みや発熱がない限り無機能腎は放置と読みましたが) 平均寿命まで後20年生きるとして。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

腹腔鏡手術した臍から膿と出血

person 40代/女性 - 回答受付中

大分以前(3年前、その時が3回目です)に腹腔鏡手術で子宮筋腫を取ってもらったのですが、もう何年も臍の匂いは度々気になっていたのですが、臍をいじると傷から血が出て来たりするので気になりながらも軽く洗う程度でやり過ごしていました。 3回臍を切っているので臍の形状は複雑な感じです。 前の手術も含めて傷跡がケロイドのようになっていたので、昨年、腹腔鏡手術していただいた病院の内科の先生からの紹介で形成外科でステロイド注射を何度かしてもらったところ、傷も大分平になり色も場所によってはほとんどなくなりました。 しかし臍の匂いが最近ひどくなって困り、傷もかなり綺麗になったこともあり臍にオイルを垂らし掃除してみたところ、ほとんど力を入れてないのに小さな栓のような物がポロっと取れたのですが、臍の奥に向かって直径3mm位の穴があり、そこから白い粘りのある物がわずかに出ていて、拭いてもすぐまた出てくるようで匂いもあるようでした。 その後数日様子をみていたのですが、服などで臍周りが押されると痛みが出て来て、 ベルトなどはずらしてしていたのですが、数日の差で風邪なのか喉の痛みと熱が37.5度程度出たタイミングで、先日とは違う白い濁った糊のような物がべったりと臍から出て来たのでお風呂で洗って休んだところ、翌朝糊と血が混ざったような物が出て来ていました(写真添付致しました。お見苦しいのですが…。)、連休や外出中なこともあり様子をみていたのですが、病院で診てもらった方が良いものでしょうか? それとも風邪で体力が落ちている一時的なものでしょうか? また受診の際は何科に診ていただいたら良いものでしょうか? 読みにくい文章で恐縮ですが、ご教示いただけたら幸いです。

3人の医師が回答

夫の陰部の臭いが気になる

person 30代/女性 - 回答受付中

30代半ば夫婦です。汚い話で大変申し訳ないのですが、他に相談するところがなく質問いたします。 付き合っている時からそうなのですが、夫の陰部から公衆トイレのような酷い臭いがします。 剥いてよく洗うように言ったり、私自身でも洗ったことがありますがあまり改善しません。 剥いたら痛がりすぐもどします。剥けているのところはなんとなく目視で確認しており、カントン包茎ではないことは確かです。 性行為の際に本人の痛みはないようです。ただ、臭いのせいで性生活を持つのがかなり憂鬱で、不衛生な気がして、改善されれば行為をしてもいいが、現状が変わらないのであればしたくないと思っております。 (子どもは私側の抗精子抗体の問題で人工授精でできたので、妊活には差し支えありませんでした) 質問としては ・夫の陰部はなんらかの治療の必要はありますでしょうか ・かかるとしたら泌尿器科でしょうか ・洗い方に改善すべき点があるのでしょうか ・病院にかかってもらう場合、夫にどのように言うのがスムーズでしょうか… (↑これは医療的な質問ではないので、難しければお答えいただかなくても結構です) よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

股間を打った翌日に、陰囊が黒くなっています

person 40代/男性 - 解決済み

昨日、柵を乗り越えるときに誤って股間を打ちました。 打撲箇所は左側で、会陰部の皮膚から、陰囊へ変わる部分です。 打撲箇所に痛みはありましたが、睾丸を触っても痛みはなく、一旦様子を見ることにしました。 今朝起きて、股間を見てみると、全体的に黒く変色していました。 打撲箇所に触れると軽い痛みがあります。 睾丸に触っても強い痛みはありません。 主観ですが、陰囊の大きさは極端に大きくなっているということはないです。 気分が悪いこともありません。 しかし、左だけでなく右の陰囊まで黒くなっており、大変なことになってしまわないか不安です。 もしかしたら陰囊左側の静脈が駄目になっているのではないかと… このような時は、一刻も早く泌尿器科を受診するべきでしょうか? そうは言っても、GW中なので連休が明けてからの受診になるんですが… アドバイスお願いします。 それと、泌尿器科にかかる前に、自宅でできるセルフケアなどあれば教えていただきたいです。 今は腰を心臓より高い位置にして、血液が落ちやすいようにしていますが、これは良くないやり方でしょうか。

4人の医師が回答

痔手術後の夜間頻尿について

person 70代以上/男性 - 解決済み

5〜6年前から前立腺肥大症で泌尿器科に通院しシロドシン錠とデュタステリドカプセルと今年初めから八味地黄丸顆粒を増やして治療しています。今まで夜間頻尿が夜中1~3回ぐらいで昼間は2時間おきぐらいにトイレに行っていましたが、1ケ月ぐらい前に痔核手術をしてから担当医師から便秘にならないよう下剤を飲むだけにせず、水分補給をしっかりして下さいと言われました。それまでは泌尿器科の先生から夕食後はアルコール,カフェイン,水分摂取はなるべく控えて 生活してくださいと言われていてほとんど飲んでいませんでした。 手術後は水分補給も多めにし夕食後も水分補給するようになったら夜間トイレが毎晩5〜6回あり寝不足です。 痔が治ってきて水分を減らしてきたらまた回数が減るのか、また他の病気があるか心配です。(手術後は気がお尻に行ってなかなかオシッコを出せず3回管で出していただきました) 連休明けに掛かりつけの泌尿器科に行って相談する予定で、今日からオシッコの回数と量を記録しておこうと思っていますが、それまでどうして過ごすのが一番いいかご指導お願いします。 あと、高血圧でオルメサルタンOD10mgと逆流性胃炎でアシノン150mgとモサプリドクエン酸5mgも服用しています。(PSA0.24)令和4年2月時点 長文で取り留めなく書いてすいません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する