精神的ストレス 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:13 件

症状はない臍ヘルニア

person 70代以上/女性 -

80歳の母についてです。年末に生まれて初めての便秘になり初めて大腸内視鏡他消化器系の検査しました。幸い大腸癌などは無かったのですがCTで臍ヘルニアと診断されました。痛みもなく出臍もまったくありません。本人は少し認知症の傾向が出てきて生活の変化に対応が弱くなってきています。ヘルニアは嵌頓すると重篤な事態になるため今のうちにメッシュ法での手術をしたほうがと勧められ予約もしていますが、術後の痛みや、もし、違和感が発生した場合に、高齢者の母にとって余計なストレスが発生し認知症が進んだりQOLが下がらないか、心配です。現在は便秘もなく比較的精神も安定しています。母は父と現在2人暮らしで、老々介護中です。私が同居していればケアもできますが、父の介護や日常家事がしんどそうになってきている今、症状のない母に手術をして良いものか?迷います。母は家系的には健康体ですが認知症の方が多いです。メッシュ法は人工物挿入するためまれに感染し再手術などもあると伺いました。今後の生活で嵌頓の心配を取り除くほうが優先か、または症状がないので手術しないという選択肢もありなのか、セカンドオピニオン伺いたいです。身体の内側で2センチ弱程度のヘルニアと伺っています。

3人の医師が回答

認知症の祖母の介護

person 30代/女性 -

何年前かは明確ではありませんが、祖母がベッドから落ちて骨折をし、 趣味の社交ダンスが出来なくなったことが原因で、認知症になりました。 介護レベル?は2だそうです。 食事やトイレなど、自分の周りことは出来ます。 週3日のデイサービスと、月2回のショートステイを利用しています。 しかし、何もない日は何処へも出掛けず、一日中家で ボーッとテレビを観てウトウト・・・そんな様子です。 なので夜もなかなか眠れないようです。 それに加え、私たち家族は皆、夜型(母は仕事で帰りが遅い、 私も遅い時で22時頃帰宅のときもあります)なので、 祖母は私や母が夜遅くまで起きていることに付き合い? 自分も私たちと同じようにリビングで遅くまで起きています。 私は結構仕事も忙しく、ストレスも溜まりやすい為、 なるべくなら家ではリラックスして過ごしたいのですが、 祖母の独り言や行動が気になり、なかなか落ち着けません。 (独り言の声が大きい、テレビの字幕をすべて読む、ウロウロする) そもそも、祖母とは血の繋がりがあるとは言え、 子供の頃は可愛がられた記憶もなく、いい思い出もありません。 故に祖母の認知症も受け入れることができず、 日々、祖母を見てイライラが募ります。 正直、私がストレスで参ってしまいそうです。 上手く付き合っていくためにはどうしたらよいのでしょうか。 精神的な悩みの方が大きいため、なかなか回答しづらいとは思いますが、 何かアドバイスありましたら、お教えください。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

ストレス?

person 50代/女性 -

宜しくお願いします。 母が、祖母の介護を始めて三ヶ月になります。 今日、母と話をしていたら、 「姉の旦那の仕事は何をしているの?」 と聞いてきました。義兄は転職してもう半年以上経ちます。 もちろん、転職したことは知っていました。 以前は、姉の家の洗濯物をみて「あぁ。作業着干してあるね!」と話をしていました。 なのに今日、いきなりそんなことを言い出したので、びっくりして「大丈夫!?何言ってるの?」 と聞き返しました。 すると、「うん。どこに仕事いってるんだっけ?」と聞き返されました。 説明すると、「あぁ。うん。そうだったねぇ。そぅだ、そぅだ。」 と言うのです。 あまり納得してないような表情でした。 あまりに気になるので、 電話で、「今日変だったよね?大丈夫?」 と聞くと、「なんかねぇ。最近ずっとなんだ。ボーっとしちゃうの。つかれてるのかなぁ…」 と言っていました。普段はハキハキ話すのに、ぽゃーっとした話し方で今までにない様な様子でした。 夜、自営業をしており、朝方までの仕事を現在もしています。 少ない睡眠時間や同居している兄弟への配慮(帰宅時間が遅いため、物音など)も精神、肉体共にかなりの負担がかかっているのが現状です。 また、介護する前は毎日趣味に没頭し、それがストレス発散になっていたと思います。 現在はそれもほとんどしていません。 この症状は、精神的なものなのか、それとも若年性認知症、アルツハイマーなどのものが原因なのか心配です。 考えられるのは鬱かと思ったのですが… ご意見をお願いし致します。

1人の医師が回答

鬱病でしょうか

person 30代/男性 -

最近精神的ショックやストレス(父親が認知症で要介護になったり、私自身(男性39歳)も脳ドックで大脳白質病変の診断を受けるなど)が続き、鬱病になったのではないかと心配しています。心療内科も相当順番待ちしなければ受診できないようなので、この場をお借りして専門の先生のご意見をお伺いさせていただきます。具体的症状を思いつく限り書くと、以下の通りです。 ・記憶力低下(急に物事が思い出せなかったり、人と話していても上気して言いたいことを忘れてしまう)。 ・意欲や関心が低下。判断力、思考力、理解力も低下したような気がする。 ・食欲不振(特に朝)。 ・段取りが悪くなった(作業途中でも目についたものを実行し、直近にやっていた作業を時々忘れる)。 ・仕事の能率が悪くなった。 ・頭がぼーっとすることが多い。 ・音に敏感になった。 ・夜寝付きが悪いことがある(悪い夢で起きてしまうこともあり)。 ・時々不安になり、動悸がする。 ・一度不安になると不安が増大する(私も認知症になってしまうのではないか等)。 調子が悪いときに体温を測ると、微熱もありました。仕事には何とか通っています。薬は服用していません(市販のコレステロール改善薬や各種サプリメント程度)。母親もパニック障害や鬱病を持っており、もしかすると、体質を遺伝しているのかもしれません。もしおわかりならば、適切なアドバイスをいただければ有り難く存じます。

1人の医師が回答

70代父アルコール依存による入院か介護施設への入所か

person 70代以上/男性 - 解決済み

同居している姉が夜勤明けで帰宅すると、73歳になる父が尿、便失禁状態で布団に横たわっている日々が続いています。 お酒を飲んだ形跡があり、何度も断酒をするよう訴えています。先日も家族会議を開き同居している姉に迷惑をかけるような生活はしないでほしいと伝えました。 飲酒量はストロングの缶チューハイ600mlと焼酎ワンカップが定番のようですが、全部飲み切らない事もよくあるようです。 医療従事者の姉も、コロナ禍でストレスを抱えながら夜勤を終え帰宅すると、実父の情けない姿を目にし精神的にも限界の状態です。先日尿便失禁で汚しに汚した布団を新調したばかりなのに、今日も夜勤明けで帰宅すると全裸で布団の上に座っていたようです。もちろん新調した布団も尿と下痢便で汚れています。 洗面台には使用後のオムツ、トイレの床は便まみれ、風呂場にも便と排水溝はティッシュが詰まっている状態で。 もう介護施設に入れようという話になりました。 数年前に水頭症の手術をしており、数ヶ月に1度脳外科に通院もしていますが、認知機能の低下も見られていたため、介護認定の審査をしている最中です。認定が降りたらヘルパーさんに来てもらい、父の生活に家族以外との関わりを持たせて少しでもお酒から離れてもらおうと考えていましが、それ以前にアルコール依存症の治療が先なのでは?とも思っています。 母は他界しており、姉兄、私の3人で何度も話し合いをしていますが、正直どうしたらいいのか分かりません。 何か少しでもアドバイスを頂けたらと思いご相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)