検索結果:53 件
妊娠糖尿病について 妊娠9wの血液検査で血糖値100未満のところ、101になり再検査、糖負荷検査で空腹時血糖値のみ基準値92未満のところ93で引っかかりました。初期は悪阻がひどく、炭酸ジュースや白米、パン、お菓子のみを食べていたので仕方ないかなと思いました。...
1人の医師が回答
でも、割りと好きなものをなんでも食べていて、レトルトも食べるし、特に妊娠前には食べなかった甘いパンや甘いお菓子をたくさん食べるようになりました。野菜や乳製品もほどほどにとっています。バランスがいいとも思わないけど、悪すぎるとも思わない程度だと思います。 ...体力づくりのために散...
2人の医師が回答
現在妊娠20週になったところです。 不育治療でバイアスピリン継続中。 初期に、大量出血3回、絨毛膜下血腫で2ヶ月安静、悪阻で食べれず動けず、脂肪も筋肉もガリガリになくなり 元々痩せ型BMI17からBMI16近くまでさらに低下しました。 ...あり、念のた受診した所 ...
でもここ2〜3カ月間の血糖は普通らしく、私もつわりであまり食べられず最近やっとまともに食べられるようになってきて、野菜中心にしてたのに不思議です。 もともと暴飲暴食など無くお菓子なども控えてました。 胎児の奇形などは、もともと糖尿病だったとか状態の悪い妊婦さん...
今5週目でつわりがきついです。仕事はパートです。菓子作りで立ち仕事で下水や米を蒸す臭いに気持ち悪くなることがあったり、冷凍室や冷蔵庫室の中で材料を探したり、中腰で大きい釜を沢山洗ったり重い物を持ったりもします。...菓子作りで立ち仕事で下水や米を蒸す臭いに気持ち悪くなることがあった...
現在妊娠中で、来月出産予定です。 初期はつわりがあり、中期からは自宅安静指示になり疲れやすいことと、上にも子どもがいるので、今回の妊娠中は食事に気を配ることができませんでした。 今更ながら後悔しています。
3人の医師が回答
妊娠中もカップラーメンや漬け物を食べたり、食べつわりが酷くて、コンビニのおにぎり、スナック菓子、肉まん、ハンバーガー、ケーキなど体に悪そうなものを食べたくなりつわり時に結構食べてました。今もときどきは食べたりしちゃってます…。
妊娠25週での 50g糖負荷試験で1時間後血糖値146と出て 次回の検診で再検査になってしまいました。初期の血糖値は異常無しでしたので まさかの結果でした。体重は つわりで3キロ減り、その後 2.5キロ増えています。身内では、叔父、叔母が糖尿病です。体が重くなり かなりの運動不足...
先日、心拍確認し現在7週の妊娠初期です。5週後半から悪阻があり冷たい飲み物とグレープフルーツだけでほとんど食べれず、昨日まで3日間点滴に通っていました。(ケトン3+だったため。)昨日辺りからおかゆと梅干しを少量食べられ、今日は朝から調子が良くおかゆと梅干しを昨日よ...
もうすぐ妊娠20週になります。よろしくお願いいたします。 5週からつわりが始まり、まだ続いてます。匂い、よだれ、痰づわりで吐き気があります。初期は、1日食パン2枚を少しずつ食べ、中期はうどん(野菜、油揚げ入りで、魚や肉は食べれません)かカレー(野菜とツナ缶入り)...
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 53
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー