アルコール性肝炎に該当するQ&A

検索結果:541 件

1型糖尿病で通院中に肝機能検査異常値が出ました

person 50代/女性 -

7年前に1型糖尿病の診断を受けて強化インシュリン療法(ノボラピッド、トレシーバ)を行っており、月1回の通院時に血液検査をしています。6月の検査結果ではAST、ALT、γ-GTPが異常値となりました。 【異常値】 AST60 ALT70 γ-GTP37 【その他の検査項目】 アルブミン4.3 中性脂肪48 LDLコレステロール89 クレアチニン0.55 eGFR88.2 HbA1c6.9 通院のほか毎年、人間ドッグと職場の定期健康診断も受けていますが、AST、ALT、γ-GTPで異常値が出たのは初めてのことです。 今年1月に受けた人間ドックの結果は、AST22、ALT20、γ-GTP17でした。 腹部エコーでは、「肝嚢胞と胆嚢ポリープの所見あり・心配なし」と毎年指摘されますが、脂肪肝と言われたことは一度もありません。 身長162センチ・体重49キロ(糖尿病で減量したのではなく生まれつきやせ型)、アルコール摂取は缶ビール350ml+グラスワイン2~3杯を毎日、喫煙歴なし、輸血歴なし、インシュリン以外の内服薬・サプリ摂取なし、ウイルス性肝炎感染リスクの心当たりなし、運動はしていません。 以上が現在の状況となりますが、どのような病気が想定され、今後どのような検査・治療が行われるものかご教示をお願いします。

1人の医師が回答

手荒れの傷からの感染について教えて下さい

person 30代/女性 -

出産後で産科に入院中の産褥婦です。 授乳指導で授乳前に手洗い、アルコール消毒の指導を受け、毎回実施していたところ、手荒れをしてしまいました。 指、手の甲、掌が、あかぎれしていて、20ヶ所ぐらいのパックリ割れがあります。 簡単に出血してしまいますが、絆創膏は貼りきれず、そのまま傷は開放されています。 看護師さんにみせましたが、塗り薬などは出てません。 そのような手の状態で、授乳後にゴミを捨てた際に、間違えてゴミ箱に赤ちゃんの物を落としてしまいました。 そして、慌ててゴミ箱に手を入れて拾ってしまいました。 病院の授乳室のため、ゴミ箱の中には乳首マッサージで使った母乳のついたティッシュも沢山捨ててありました。 落とした物も誰かの母乳のついたティッシュに触れていました。 ゴミ箱の隣に医療用ゴミと書かれたゴミ箱があるので、医療のゴミは入ってないかと思うのですが、手の傷から母乳を介して病気がうつるのではないか不安になりました。 HIVやHTLV1は母乳から感染すると聞くのですが、感染の可能性はありますか?肝炎は母乳からは感染しないと聞いたのですが、血液のゴミは近くには無かったと思いますが、大丈夫でしょうか? 子どもへ感染させてしまうような病気になりはしないかと不安です。 また上記以外でも入院生活を送る中で、このような手の傷から感染するような危険なウイルスや細菌などの病気はあるものでしょうか? 気になりだすと、あれこれ考えてしまい、精神的に辛いです。 ご意見よろしくお願いします。

7人の医師が回答

肝臓 倦怠感

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります。肝臓と慢性甲状腺炎について質問です。宜しくお願いします。 今年に入り、疲れやすく、寝ても疲労感が抜けない、激しい目眩吐き気、生理の乱れがあります。体型は肥満です。 今月、やっと時間を取る事が出来病院を受診する事ができました。 10年前から肝臓数値は引っ掛かっていましたが、飲酒習慣があったため、アルコールによる上昇だったのですが、2年少し前から断酒をしておりますが、一向に肝臓数値がさがりません、先日総合病院内科でエコー採血しました、エコーでは脂肪肝は脂肪肝だけど、進んだ状態と言われました。 血液検査は、AST69 ALP109 γGTP100 f-T3 2,97 f-T4 0,76 TSH8,30 ANA160 です。エコーは左葉腫大+ 肝縁鈍化+肝実質エコーレベル上昇、粗雑な印象、肝腎コントラスト+ 深部減衰+ でした。 肝生検をした方がハッキリするとは言われましたが、小学生の障がい児が居るため、2、3日の入院も厳しく一旦は断りました。自己免疫性肝炎か、脂肪肝かで治療が異なる為、12月の受診日まで、少し減量し、再度血液検査をし、判断するとの事でした。数値や文面では、判断は難しいと思いますが、私の肝臓は、今どんな状態にあるのか、知りたく質問させていただきました。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

肝臓ガンの可能性について

person 60代/女性 -

肝臓ガンの可能性について、お伺いできればと思います。 血液検査の結果は、ガンマGTPが148と高く、AST、ALTは正常値です。 AFPは7.4、ピブカツーは27と正常値でした。 アルブミンは4.4、総ビリルビンは0.7、活性は106でした。 また、CEAは5.2とやや正常値よりも高かったです。シフラは47.6と高い数値です。 ちなみに、CRPは1.6、ALPが585、ALP(ifcc)は205、総胆汁酸は18.7、4型コラーゲンが506と高い数値でした。 先日2/10に受けたエコーにて「肝右葉に10センチ×10センチ×10センチの巨大な腫瘤、3センチ前後の多数の腫瘤有り、他臓器に問題はなく転移性ではなく原発性肝がんか?」と撮影した方からのコメントが結果用紙に記載がありました。 (ちなみに、この結果用紙は担当医師への伝達用の用紙とのことでした。) *造影CTを15日に受け、検査結果は2週間後になるのですが、エコーで腫瘤があり肝細胞癌の可能性がありそうだと見えた場合でも、造影CTで肝細胞癌ではないという結果が出ることはありますか? ちなみに、10年前にアルコール性の肝硬変と診断をされた経緯があります。 その後は、断酒しウルソ等の服薬を続け、定期的にエコーや血液検査も行ってきました。 肝硬変と診断した医師(いまの担当医師です)からは、エコーを見るなり、肝硬変ではなく肝炎だったのかな?と言われるほど肝臓の状態は良くなっていました。 食欲はあり、体調も良好。 *ちゃんと食事をしているにもかかわらず、体重は少し減っております。これはガンの影響ですか? 1年半前にエコーをした際には肝臓の状態は良好、半年ほど前までは血液検査も異常はありませんでした。 *短期間で巨大な腫瘤ができたり、肝臓の状態が悪くなるものでしょうか?

2人の医師が回答

脂肪肝は少しの飲酒もしてはいけないのでしょうか?

person 30代/女性 -

37歳です。 人間ドックで6年前から脂肪肝と言われています。 4年前からはずっと中等度以上と書かれています。 去年、肝臓に腫瘤が見つかり肝生検をし、炎症性偽腫瘍と診断されました。 その際に医師にお酒を飲んでもいいかと聞いたら「脂肪肝が酷いのでお酒をやめ、油ものや甘いものを控えてて痩せるように」と言われました。 医師からすると断酒や禁煙をすすめるのはあたりまえなのはわかっています。 お酒は週に1〜2回ビールを2〜3本なのでアルコールからではなく肥満からの脂肪肝です。 数値などは一度今年の1月に50くらいに上がりましたが戻り、5月の検査の時は正常値に戻っており、6年前からずっと正常値でした。 LDLコレステロールなどもギリですが正常値になりました。 B型、C型肝炎などは陰性です。 脂肪肝があると普通の人よりも肝硬変や肝臓癌になる可能性が上がるのは知っているのですが、そこで質問です。 1、脂肪肝の人は凄い多い(4人に1人はいる)と聞きました。その他にも気づいていない人もいると思います。 その中でもやはり脂肪肝の人は肝硬変や肝臓癌になる可能性は凄く高いのでしょうか? 2、診て頂いてる医師は総合病院の肝臓専門医です。医師からはエコーで見てわかるぐらい改善しようと思えばボクサーやアスリート並に頑張らないと無理ですと言われました。 痩せなさいと言われてから5キロ痩せました。今の体重は165センチ75キロです。目標は65キロなのですが、そのぐらい痩せても脂肪肝が改善される事はないのでしょうか? 3、ここ7ヶ月ほぼ禁酒していて2度ほど記念日にコップ1杯だけ飲んだぐらいです。 脂肪肝はこのまま飲んではいけないのでしょうか? やはり、痩せるだけではなくずっと断酒した方がいいのでしょうか? 4、気づいていない人も含めると脂肪肝の人は本当に多いのですか?

2人の医師が回答

血液検査で、altだけ高いです。

person 30代/女性 -

重症筋無力症です。altの値だけ、徐々に高くなっています。 2021年7月に、クリニックでエコーをしましたが、脂肪肝もなく、異常はありませんでした。アルコールは、週一回くらい、350ミリのビールを飲むます。 血液検査の推移 alt→2020年6月 13 2021年2月 25 2021年5月 44 2021年6月 36 2021年7月 48 2021年8月 44 他の血液検査は基準値を超えるものはありません。 参考までに2021年7月の血液検査ですが、ast 17、γgtp 20、コリンエステラーゼ336、総ビリルビン0.4、アルブミン4.3、plt 296でした。 飲んでいる薬 2021年1月 タクロリムスを1日3ミリ 4月 プレドニン15ミリ、ランソプラゾール15ミリ、アルファカルシドール0.5ミリ 5月 ルトラール(毎月10日間だけ) 6月 リセドロン(月1) 7月 ランソプラゾールをタケキャブ10ミリに変更 質問 1 altだけ高い場合でも、薬物性肝障害の可能性はありますか? 2 神経内科の主治医は、altの値が三桁になったら胃腸科にコンサルすると言っていますが、二桁でもこの値が長期間続くと、肝臓はどうなるのでしょうか?繊維化して肝硬変や慢性肝炎になりますか? もしそうなった場合、alt以外の数値にも異常値がでますか? 3 3年ほど前、お酒を飲む方でalt ast γgtpが高い時期が続いた事がありました。エコーで肝臓が少し腫れてると言われました。1年前の血液検査、エコーでは、異常はありませんでしたが、3年前にに肝臓が腫れていたことが、今の数値に影響を与えている可能性はありますか?

2人の医師が回答

肝臓付近の圧迫感

person 30代/男性 -

一ヶ月ほど前から肝臓付近の圧迫感に悩まされています。具体的には、臍の右斜め上 10cm ほど(肋骨最下部との交点付近) 深さ 2〜6cm? ほどの位置に奇妙な圧迫感が続いています。痛みはなく、自分で触った限りでは圧痛もしこりもありませんが、呼吸のたびに違和感があります。その際肋骨を上から圧迫して呼吸にともなう肋骨の動きを抑制すると違和感がやわらぐので、ときどき手で肋骨を押してしのいでいます。圧迫感がひどい時には夜ねむれなくなります。ただこの圧迫感以外は至って健康で、食欲なども普通にあります。 原因について思いあたる節はないのですが、圧迫感の始まる一ヶ月ほど前に引越して、住環境や水・食事は一変しました。(ちなみに、アルコールは飲みません。) 2週間ほど前に医師(アメリカ在住のため、アメリカの医師です) に診てもらい、肝炎か胆石か膵臓が悪いのではとの見込みから血液・尿検査と超音波検査を受けたのですが、血液検査で Albumin (4.9g/dL) と Total Protein (8.3g/dL) が僅かに基準値をオーバーしているだけで、他は問題ないとのことでした。とりあえず消炎鎮痛剤を飲んで2週間様子を見ろということになったのですが、圧迫感は漸増しています。 来週また医師に診てもらう予定なのですが、健康関連の英語に不慣れなため十分にコミュニケートできるか不安です。そこでその前に以下についてお聞かせ願えますでしょうか。 1. 蓋然性の高い病気 (個人的には、肺疾患の可能性が気になっています) 2. やった方がいい検査 3. 蓋然性はそれほど高くないものの予後の悪い病気 (やや特殊な保険形態のため、検査をしぶられることがあります。その時に「これらをスクリーニングする必要があるのでは?」と使いたいので…) よろしくおねがい致します。

1人の医師が回答

お札についた血液からの感染

person 30代/女性 -

先日買い物で支払いをする際に1000円札の真ん中の白い部分にべっとりと赤い血の様なものが付着しておりました。使用するときには直接触れてはいないとは思うのですが、財布にしまったときには気付かずに触れていたかもしれません。 その血の様なものは乾燥はしておらず鮮度の高い赤色のものでした。乾燥していてもB型肝炎などは感染力が1週間は持続すると聞いています。乾燥していなければ他のウィルスも感染可能性として考えなければならないと思っています。 財布から引き出すときにどこかに接触したのか引きずられたような跡になっていました。 指は怪我等はしていないと思いますが感染リスクはあるでしょうか? リュックに財布を入れており、そこに買い物した物もまとめていたのですが、気持ち悪くて買い物した物はすべて捨ててしまいました。 その後財布の中を確認すると血の様なものはついていませんでしたが、中のカード類を整頓した時に用心してつけたゴム手袋に血の様なものがついていました。財布も中身を全部出してから捨てました。 汚染されていると考えられるカード類はまだ消毒等はしていないのですが、気持ち悪くて仕方ありません。1週間は使わないようにしようと思っていますが、生活に支障がでそうです。 ズボンにも血がついた可能性があるのですが、それをそのまま他の衣類と一緒に洗濯してしまいました。ウィルスが拡散されてしまって感染源が増えたという事はないでしょうか? また今後そのカード類(銀行等があるので使わざるをえない)は使わない方がいいのでしょうか? 尚帰宅後は石鹸、ハンドソープ、流水、アルコールジェル、濃度は高くないが次亜塩素酸などで手指消毒はしました

4人の医師が回答

健康診断ALT,AST,γ−GDP高値で要治療

person 30代/女性 -

健康診断で肝臓の数値が要治療でした。 ALT54 AS38 γ-GTP51 (ALP49) 昨年は健康診断受けていませんがそれ以前は異常なしでした。献血へ行くのでその結果とその他病院で受けた血液検査の結果をまとめたものを画像に載せてます。(☆以外は献血時の為AST結果なし) 腹部エコーは異常なし。non-HDL87でやや低値、視力低下と乳腺症以外は問題なしの結果です。 ・B型C型ともに肝炎ウイルス検査は陰性 (2年近く前に別件で血液検査)  ・アルコールの頻度週1回程度で1度にのむ量は約5%のチューハイ小さめのコップ1杯程度 ・補中益気湯を健康診断1週間前くらいから服薬。(今は飲んでいない) ・低用量ピル2019年11月から服用 ・ビタミンCサプリ1年ほど服用 逆流性食道炎と慢性胃炎のためランソプラゾール→5月中旬からレパミピドとシメチジンに処方が変わりました。 症状はかなり落ち着いているため胃のムカつきや吐き気があるときだけ飲んでいます。 その他、1年半ほど前に倦怠感等がひどく総合病院にかかっていましたが、原因分からず。肝臓の数値に関して特に指摘されることもなし。シェーグレン症候群の診断は受けましたが、症状との関連は分からず治療できないと言われそのまま放置。 体重はここ3年くらいはほぼ変わらず148センチで45 ±1キロくらいです。 原因となりそうな病気は何があるでしょうか? 薬の影響の可能性が高ければピルの服用中止も検討してます(もともと生理痛への効果がうすくなってきたと感じているため) 早めに病院にいくべきでしょうか。とりあえず様子見てと言われるような範囲の数値であれば何かのついでに相談します。また、行くとしたら消化器内科で大丈夫でしょうか?肝臓専門に見る病院は近くにありません。

1人の医師が回答

肝内胆管がん疑い。手術するか経過観察か。

person 40代/女性 - 解決済み

九月に肺のCT検査で肝臓に腫瘍が見つかりました 二年前に子宮全摘した際も写っていたとの事ですが その時には血腫だろうとのことで話は聞いていません その時より腫瘍が若干大きくなっていて (現在の腫瘍は1.5ミリ) 造影MRI・造影CT・血液検査・造影エコーと検査しましたが鑑別できず 消化器内科・消化器外科・放射線科のカンファレンスにて ほとんどの先生方が良性では?とのなか 緩やかに腫瘍が大きくなる 【肝内胆管がん】の可能性も否定できない と仰る先生がいらっしゃったとのことで 現在 (1)3ヶ月にもう一度検査をして 画像判断で今後を考える (2)今の時点で手術、腫瘍を切除し病理検査にだす の2つの案を出されています 切除の場合 ・肝臓の30%を切除(胆嚢近く) ・手術は万が一の出血を考えて開腹が望ましい ・術後の肺炎や肝不全の危険性もなきにしもあらず。 経過観察の場合 ・3ヶ月後でそう大きくなる事はないから 悪性だとしても手遅れになる事はないだろう ・2年前の子宮全摘の画像からの腫瘍の増大ペースをみて 3ヶ月で何がどう変わるかと言われたら何とも言えない ・画像をとって 1ミリ大きくなったところで何が変わるのか?と言われればこれも何とも言えない 血液検査と含めて総合的に診断していくしかない ・だが万が一悪性だった場合は腫瘍が大きくならなくても どこかにいつ転移するかはわからない と言われて悩んでいます 祖父は癌で他界 母は10年前にすい臓癌で他界しました どうしたらよいでしょうか? こういった場合でも 手術をお願いしてもいいのでしょうか? ※アルコールはほとんど飲みません ほかの肝炎などの肝疾患もありません 悪玉コレステロールが高く 現在エパデールを朝晩服用 心療内科より サインバルタ20ミリグラム服用中※ 長くなりましたが回答宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)