家族におこっている症状についてお尋ねします。
姉は極度の生理不順で現在ルトラールという薬を処方されているようです。
生理は服用期間終了後だいた3,4日後から始まるようですが、どうやらそのあたりになると不安な気持ちになるようです。
生理不順、ルトラール、生理開始までの期間等と不安を感じる症状とは何か関係があるのでしょうか?
婦人科の医師に尋ねても、心療内科を受診するようにといわれるばかりでどうしてこのような症状が起こるのか、原因は何なのかなどはっきりとした解答は得られていないようです。
本人は、心療内科を受診しても結局薬が増えて、さらにはそのままずっと薬を飲み続けなければならないのではということを心配して受診したがりません。
とても辛そうにしておりますので何とかしてやりたいと思っております。
まずは、
1.生理と不安を感じる症状は関係があるのでしょうか?
2.このような症状は女性であれば少なからず感じるものなのでしょうか?
姉は自分だけが異常なのではないかと悩んでおります。
3.不安に感じる症状については、婦人科受診でなんとか解決できる方法はないでしょうか?姉の周りにも心療内科を受診している方がおられるのですが、結局処方された薬を何年も飲み続けておられるとの話しを聞き、心療内科で処方される薬の服用は避けたいというのが本人の意向です。
アドバイスをよろしくお願いします。