不明熱 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,248 件

鳥カツ(油で揚げたもの)を食べ,翌日に39度に近い高熱を発症し,苦しんでいます.

person 60代/女性 -

68歳の女性(妻) 既往症 : 高校生の時,甲状腺手術でチラーヂン服用   10年ほど前,胆石により胆のう切除              8年前,乳がん手術(ステージ1)              難病指定のシェーグレン症候群発症           先日,昼食に鳥のカツ(油で揚げたもの),豚のとんかつ程度の大きさを食べ,その後,不調になり,翌日は39度に近い高熱を発症し,市立病院の高熱外来へ. コロナ検査は異常なし.CT検査は異常なし.血液検査では炎症反応が出ている.尿検査では若干の細菌等の診断で,抗生物質と解熱剤を処方され,1週間後に来院を指導されました. 熱源の原因は,不明.しばらく様子を見てくださいとのことでした. その後,お粥の食事と服薬により,さらに翌日には37度程度に熱も下がったので,薬を飲まず,パン等の食事をすると,再び発熱し,食事ができなくなりました・ 今は,服薬し,落ち着きつつありますが,盆前に入り,病院にも行けず,不安です. 素人考えですが,胆のうが無いので,油で揚げた鳥のカツが原因かと思うのですが,今後の対応についておしえていただければ幸いです.

3人の医師が回答

発熱。頭痛。倦怠感。首こり。

person 40代/女性 -

もし、薬を服用するとしたら、何をどのぐらい服用したら良いですか? 水分補給の他、今何かできることはありますか? 検査とか今後受けるとしたら何科を受診が良いでしょうか? 念の為、明日病院に行く予定です。内科で発熱外来もあるそうなので、診察により、抗原検査も受けたいと予約の際に伝えてます。 現在、37℃台の熱と全身倦怠感、悪寒も少しあります。 熱は朝からありました。 14時頃にカロナール200mg服用も熱は変わらず。 平熱は35℃台後半です。 カロナールは200mgと500mgが、家にあります。 他にロキソニン60mgと加味逍遙散もあります。 元々汗がかきづらい体質のためか、先月から体調不良です。 尿で熱をとるのか、頻尿。 トイレの際は熱感あり。 肩こり首こり腰痛と頭痛持ちです。 7/28(金)、8/4(金)に熱中症症状。 内科と救急外来で点滴。 8/4(金)は血圧も高かったみたいで上が180超えてました。 8/5(日)頭痛と首こりと37℃。 8/7(月)頭痛首り酷いが平熱。 8/8(火)ペインクリニック受診。 頭痛と首こり腰痛治療でマーカイン注射、カルボカインアンブル注射を受ける。数ヶ月に1度、身体が限界の時に通ってます。 最近ずっと体調不良です。 コロナ罹患時に似た倦怠感もあり、心配です。 以前、体調不良が続く際は、結局自律神経失調症と言われたこともあるので、何が原因か不明ですが、今何か対処できることがあれば教えていただきたいです。

4人の医師が回答

高熱41℃、コロナ&インフル二日連続陰性、類似事例あり

person 40代/男性 -

私の場合、初日の昼に喉の痛みが始まり、夕方頃から発熱。朝まで不定期に体温測定した結果38〜39℃でありインフル症状(喉痛、頭痛、関節痛)、電話して朝10時に病院へ検査に向かうも混雑していて夕方17時にやっと検査、コロナ、インフル陰性なので解熱剤など薬出しておきますとのこと。 帰宅後直ぐ投薬にも関わらず二日目の夜は体温が39〜41℃となり症状が悪化。寒気で震えが止まらなくなったり、汗で寝具まで濡らすような発汗をしたのは二日目の特徴で頭痛が酷く全ての挙動が頭痛と関節痛へ繋がりゆっく休むことができなかった。 三日目の朝、病院へ連絡すると前の日同様の受診しか出来ず同じ位時間も係るだろうと言われたこともあり、体力的にまた1日掛けて対応は出来ないと思い、他の病院へ行くことにしました。 比較的スムーズに検査して頂ける病院が見付かり昼過ぎ見て頂きましたがコロナ、インフル検査は共に陰性となり、インフル特効薬は貰えませんでした。薬局にて自費で良いからインフル特効薬買えないか伺いましたが処方箋無ければ販売できない旨説明を受けましたが、辛いときの対処法を丁寧に親身に教えて頂き、原因不明の状態に不安な気持ちが救われました。その後数時間経ち熱が下がり始め、三日目の夜は37〜38となりましたが、4日目の昼時点で37℃前後の微熱状態で頭痛と喉の痛みが残っている状態。期間中、咳やクシャミはほぼ無く、寧ろ鼻も喉もカラカラといった状況でした。 類似事例として、中学生の長男、70過ぎの母、60前の会社同僚もコロナ、インフル陰性でインフルのような高熱数日、症状長期化であることがわかりました。私と息子はコロナ罹患歴有り。 なんの病気なのか分からず不安な点、診療の負担が大きく、このようなケースが増えるようなら対処が明確になることが病院、患者の両者に望ましいことであろうと思っています。御意見頂けたら幸いです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)