変形性膝関節症 検査・薬 女性に該当するQ&A

検索結果:181 件

変形性膝関節症について

person 40代/女性 -

昨年の9月頃から急に右膝を痛め、それからすぐに歩行や正座が出来なくなり3か月自宅療養となったのですが。 その時にレントゲンやMRIに異常がなく、ヒアルロン酸注射をしても効果がなく内視鏡検査となったのですが、この時は半月板に異常はなくただ軟骨が毛羽立っていて、表面を滑らかにしたと(聞き間違いならすいません)聞いた覚えがあります。 長くなりましたが、今回の相談は今年の10月に同じ右膝がまた痛みだしたことなんです。 前回は右膝の内側からくる痛みで曲げる事が出来なかったのですが、今回は右膝の外側から内側にかけての痛みで、前回と違って膝の曲げ伸ばしはほとんど可能です。 10月中旬からヒアルロン酸注射を3回受け、途中で水がたまっていると言われ1回水抜きと痛みどめ・炎症を抑える注射を受けています。 13日間自宅療養で、最近また職場復帰したのですが痛みが続き夜間眠れない事や、痛みで仕事も満足にできない状態です。 今回もMRIを撮ったのですが半月板に異常はなく、軟膏が少しすり減った状態でそんなに痛みが続くとは思えないと言われました。ただ今後は2週間に1回ヒアルロン酸注射とリハビリで対応すると言われました。 また痛みが痛みを呼ぶ、脳が痛みに対して過剰反応しているとも。それは本当なのでしょうか? ただ今は1日3回のロキソニンで、なんとか仕事をしているのでとにかく痛みをなくしたいんですが、今の対応でいいのでしょうか? また痛いからと言ってまた自宅療法するのは、下肢の筋肉を衰えさせたり、また筋肉を硬くするため良くないというのは本当なのでしょうか? 質問ばかりですいません また文章が長くなってしまい、本当に申しあけありません。

1人の医師が回答

半月板損傷・変形性膝関節症のリハビリ

person 40代/女性 -

前に一度相談させていただいた者です。 頸椎ヘルニアで一ケ月以上ほとんど寝て過ごす生活から動けるようになってきて、たいしたリハビリをせずに休む前からしていたテニスを再開しましたところ、膝に痛みがでるようになりました。 その後二ケ月膝の痛みと付き合いながらテニスをしていたら、頸椎ヘルニアの症状が出現。また二ケ月休みテニスを再開したところ、休んでるうちに膝の痛みは消えていたのが再発。今度は水もたまりました。 検査(X-PとMRI)の結果は「半月板はひどい損傷はない、0-1レベルの変形性膝関節症と軟骨の一部欠損がある」で、ヒアルロン酸の注射をワンクールやることにし、今3回終わっています。ただ、症状的には半月板損傷疑いありです。 頸椎ヘルニアで寝込んだことで、大腿・下腿がかたくなっていたままテニスを再開したことが膝に負担をかけたということで、ストレッチに大腿の筋トレをしています。 今はリハビリの効果か、多少痛みがとれてきましたが、膝はまだ捻りが入れば痛いし、皿がグラグラする感じ、不安定感があります。 プールで歩いたり、ジムで膝に負荷がかからないというエアロバイクをしてます。 寝込んでから体重が増えたことも膝に悪影響なので、体重を落とそうと思っていますが、痛みが残る今でも今以上にできることはありますか? 今している筋トレ他の回数・時間を増やしていくのが妥当ですか? ヒアルロン酸1クールで改善しない時は膝内鏡で検査は?といわれましたがそれがよいのでしょうか? 多少ずつでも改善してきてはいるのですが、早く治したい、予後を知りたいと焦ってしまいます。 完全に痛みがとれないでテニスを再開するのは無謀でしょうか??

1人の医師が回答

変形性膝関節症等による発熱。対処方法は?

person 70代以上/女性 -

80才の高度認知症の母のことで、相談します。先月25日に 肺炎により、総合病院に入院治療開始し、抗生剤の点滴の効果で、4日程で発熱も収まり、介護施設への入所を考えていました。その間、変形性膝関節症も持病であり、又、右手を少し触っても痛がったので、整形外科を受診し、薬(ロキソニン)を処方して貰い、朝1錠飲み始めました。併せて、理学療法士の方に拘縮予防のため、リハビリを1日1回約30分開始して貰いました。(土日休み)その結果、症状も改善し、痛みも治まったのですが、2日程前からまた右足を動かすとかなり痛がり、昨日昼頃に熱も38.6度迄上がりました。そこで、整形外科の先生に診察して貰ったのですが、痛がる症状も治まっていたので、薬を9日からやめていたとのことでした。血液検査、胸部レントゲン検査もして貰いましたが、肺炎ではなく、膝からくる熱ではないかとのことでした。(白血球6600、CRP2. 14、感染症数値陰性)そこで、ロキソニンとは違う薬を朝晩1錠を処方して貰い、昨日の夜から飲み始めました。これで数日間様子をみるとのことでした。拘縮も心配。リハビリも無理にできない。(昨日は左足だけリハビリ)廃用症候群も心配。一応食事は、全介護で食べています。歩行は困難で、車椅子を利用しています。私としては、少しでも、認知症の悪化を防ぐため、一日も早く介護型施設へ入所させたいと考えています。このような状況下、今後どのように対処するのがベストですか?取り留めもない質問で、申し訳ございません。どなたか良い知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

15人の医師が回答

変形性膝関節症で膝が硬くて曲がりません

person 50代/女性 - 解決済み

昨年12月に会社からの帰宅途中左膝に激痛、歩行不可能になる。左足をつくと激痛。そのまま救急で大学病院で受診。レントゲン、血液検査、レントゲンは異常なし。近くの整形に受信してみては?とのことで紹介状ももらって翌日受診。大学病院で靭帯がきれていませんか?と質問、MRIじゃないとわからないからと一言。最初の激痛から痛みは治まらず翌日近所の整形に受診。年齢による変形性膝関節症なのでなるべくしたなったもの、ロキソニンと貼り薬でなおる。よければヒアルロンサンを打てばよくなるとのことで、それから5週間注射、貼り薬、飲み薬で治療。一向に痛みは治まらず、先生に話しても、膝の中が何かうまくいってないんだ、続けるしかないとのこと。4月初め、左膝をかばったのか右半身まで痛くなり、5分も歩けなくなったので、別の整形を受診。MRIをとってみようとなり撮る。MRIの結果は半月版に骨折のあとがみれます、たぶん12月にやったのでしょう、そのせいか上下の膝関節がくっついていて軟骨が飛び出てしまっているので、この痛みがあります、今日から松葉杖で体重をかけないようにしましょうとのこと。松葉杖を使った翌日からほとんど痛みがなくなりしばらく杖を使う。二ヶ月後の6月に杖を外すと以前のような痛みはないものの、膝が硬くなりまっすぐにならなくなった。先生にお願いしてリハビリを始めた。リハビリを受けた日は非常に痛み治まるのと可動域が広がり歩行が楽になる。が、受診の際に毎回先生からリハビリを終了したほうがいい、リハビリだけでなおると思ってもらったら困る、右の股関節の件は人工股関節も視野に入れて考えたほうがいいと、支離滅裂なお話で激怒、一体先生は私がリハビリを続けていきたいということに何故激怒されるのか意味が分かりません。まだリハビリを始めて3ヶ月にもなっていません。PTの先生はいい先生なのでこのままリハビリを続けたいのですが。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)