今年の4月から妊娠希望で婦人科にかかっています。
先日、卵管造影検査を行いました。
卵管、卵巣に異常はなく、子宮は左寄りに位置するという事でしたが、膣に異常がありました。
1回目注入時のレントゲンを見ると膣の形が{子宮頸管▽(膣筒)△膣口}正常ではないことが判明。膣口と子宮口(子宮頸管)の膣幅は等しいのですが、膣筒のちょうど中間辺りが三角形と逆三角形を繋げた(三角形の先端を結んだ)ような形になっていました。塞がっているようで、造影剤が子宮へ流れていません。
造影剤は3回注入したらしく、1回目に注入したら即効で造影剤が膣口から出てきてしまったそうです。2回目、3回目で膣筒が少し拡大されましたが、それでも膣口・子宮口の膣幅に比べたら1/4弱程度です。「来月から人工授精をしましょう」と勧められ、夫も私も前向きに即決しました。
*現在、排卵誘発剤+タイミング法です。
*生理は毎月あり、月経痛は強い時と弱い時がランダムという感じです。
*性行為はどの男性からも毎度挿入時に「狭い、突き当りまでの距離が短い」と言われました。いつも最初は1/3程度しか挿入できず、そのうち根元まで挿入できるようになります。経験は浅いほうではありません。子宮頚管粘液は多い方で十分に濡れているようですが、何度性行為をしても最初の挿入時は膣の中ほどがズキっと痛みます。
上手く説明できなくてすみません。
Q1.膣狭窄or膣奇形なのでしょうか?
Q2.膣狭窄or膣奇形である場合、自然妊娠や自然分娩は可能なのでしょうか?
Q3.子供は2〜3人欲しいのですが、自分でタイミングを計るより二人目を作りたいと思ったら婦人科で人工授精を希望する方が良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。