安静時狭心症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:141 件

胸痛発作が起こる原因がわかりません

person 20代/男性 -

現在26歳になりますが、5年前から半年に一度程度の 頻度で起こる安静時の胸痛発作に不安を覚え受診しました。発生した状況は「睡眠中に痛みで目が覚める」 や「椅子に座り友人と雑談中に起こる」といった場合 がほとんどです。 痛みの内容は胸部中央が痛くなり、心臓が締め付けられる感じです。また、頸動脈が締め付けられた感覚になり、まるで喉が乾いた様な締め付けられた感じもあります。日頃から軽い運動を行っています が、ジョギングやバドミントンなど、労作時に胸痛発作が起こったことはありません。 初めは某病院で診てもらい、その際に安静時狭心症の疑いとな りニトロ舌下錠を処方され医師に「発作が出たら服用 してください。効けば安静時狭心症確定。効かねば他 の病になりますのでそのときに考えましょう。」と言われました。 結果、ニトロベンは効きませんでした。胸痛発作は約45分続き、ニトロベンを2錠舌下しましたが痛みは収まりませんでした。 心配になったのでセカンドオピニオンも兼ねて本病院へ受診しました。 二つ目の病院の医師は「原因はわからない。心臓の構造に異常はなく、心臓の活動も健康そのものです。26歳という年齢から狭心症の疑いは限りなく少ない。問題があるとすれば、心臓以外の何かでしょう。次に胸痛発作が出たら近くの病院に駆け込み、心電図をとってください。 発作時の心電図を見ることができれば少しは分かるか もしれない。」と話しました。 検査内容はレントゲン、心電図、血液検査、尿検査、心エコーです。 原因がわからなければ何に気をつけて良いのかもわからず不安になります。心臓が問題ない、状態で胸が痛くなる原因は他に何があるのでしょうか? 回答をお願いします。

1人の医師が回答

登山と心拍数について

person 60代/女性 - 解決済み

山登りが好きなのですが、生まれつき心配能力が低く、登りではすぐに心拍数が150を超えます。私の年齢では最大心拍数は160以下なので、登っている間ずっとレッドゾーンの無酸素運動となってます。他の人はそんなに息切れしてない時でも私だけ完全に息が上がった状態で汗だくです。当然他の人のペースだとしんどくて遅れてしまい、迷惑をかけますので、今まで1人でゆっくりとコースタイムの1.5〜2倍かけて登ってました。それでも北アルプスなど3000m級の山の場合、2000m超えると心拍数はどんどん上がり、10歩歩いては休むみたいになってしまいます。 生まれつきというのは小学校の時運動するとすぐに息切れするので心臓の検査されたことがあります。結果は異常なしでしたが、持久走などはとても苦手でした。多分遺伝的なものだと思います。 2日に1度くらい近所の200mくらいの山に出来るだけ早く登るトレーニングなど続けているのですが、心拍数は一向にさがりません。 安静時狭心症という持病もありますが、安静時でもたまにしか発作もなく運動制限はありません。血圧は高めなので薬で下げています。130〜80くらいです。 こういう心拍数上がりっぱなしの状態で山登りするのはやはり体によくないでしょうか?

5人の医師が回答

胸痛と冠動脈の形成不全について

person 20代/女性 -

29歳の女です。昨年12月頃より、運動時と安静時に時々胸痛を感じることがあり、循環器内科を受診しました。原因検索のためにホルター心電図、心エコー、心臓MRI検査、採血等を行いましたが、結果は胸痛の原因となるような、狭窄や心奇形等はありませんでした。診察してくださった先生はもしかしたら寝不足などが原因で冠動脈が狭くなることはあるからとニトロペンを出してもらいました。診断名は安静時狭心症疑いです。その他心臓は問題と言われたのですが、帰宅後に頂いた心臓MRIの結果の用紙をよく見たら、右冠動脈の欄にhypoplastyですと書いてありました。確かにMRIを受けたその日に右は短くて細いとは言われましたが、形成不全と書かれてしまっていたので、その点だけ気になってしまって…。次に受診することがあれば直接聞いてみるつもりですが、もう検査等もないので、近日中に受診する理由がなく、ネットで調べてみたりもしたのですが、あまりまとめている情報にたどり着けず、お伺いしたいことは、冠動脈の形成不全とはよくあることなのでしょうか。また、冠動脈が短いことで胸痛が出やすいことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

狭心症の診断と治療について

お手数で申し訳ありませんが、ご意見を頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (長文です) 3ヶ月ほど前から下記の症状が出るようになり悩んでいます。 (1)ほぼ毎日、半日か長いと1日、胸の圧迫感と背中が痛む (2)これまで数回、キューと胸が締めつけられ、相当な恐怖と気分の悪さを 感じることがある 近隣の循環器科を受診し、これまで下記の検査を受けました。 ・心電図 > T波が下がっていることが多い ・心エコー > 異常無し ・トレッドミル > 異常無し ・心筋MR > 異常無し ・カテーテル> 治療が必要な狭窄無し、血流量異常無し、 アセチルコリン負荷 陰性 伺いたいことは下記の3点です。 (1)担当医の診断は安静時狭心症(冠攣縮性狭心症)でした。 アセチルコリン負荷は陰性だったが、1回目のカテーテル検査で 造影剤を入れた際、心電図変化(ST上昇)があったとのこと。 見えない微小血管で攣縮が起こる場合があると思われる。 この診断をどのように思われますか。 (2)発症から2ヶ月ほど狭心症治療薬(シグマート、アダラートCR)が 処方されていましたが、効いていないようなので中止になりました。 症状、頻度が悪化しなければ飲まなくてよいと言われました。 この判断をどのように思われますか。 (3)毎日、長時間の圧迫感は狭心症らしくない症状とのことでした。 今後、医療機関では何科を受診すればよいでしょうか? 補足 生活習慣については下記のとおりです。 タバコ>吸いません お酒>発症前まで缶ビール1本/週5 悪玉コレステロールと中性脂肪が高め 運動習慣>発症前までジョギング/週1 173センチ 65kg 。 40代男性です。 以上になります。

1人の医師が回答

寝ている間に胸部全体が痛いです。運動不足ひどいです。頸椎ヘルニア、胸郭出口症候群持ち。

person 30代/男性 -

胸部すべて寝転ぶと痛いです。最初は右胸部鎖骨から1つ肋骨下。お腹にまで広がっていってます。顎がしびれることがあります。痩せ型だったのでタンパク質や脂質を最近多く食べていました。170cm、49kg→53kg、2ヶ月で。 運動不足は18年ほど続いています。デスクワークしかしたことありません。ヘルニアや胸郭出口症候群疑いになってから、ほんとに動く量が減り過ぎています。36歳の身体ではないと自分でも思うので、寝転ぶと胸部全体、顎、お腹まで痛むこと安静時狭心症なのかと思ってしまいます。 首の神経根注射は効きませんでした。リリカ増量もあまり効果がないようにも思えます。まだ増量は2日目。 寝転ぶ姿勢、腕を伸ばしたりすると激痛がひどくなることもあるので、体全体が凝り固まってるのではというのも整形外科で言われました。鍼治療にも行ってみました。一昨日です。 ペインでは胸郭出口が悪化したのでは、と言われ神経根注射をしました。昨日です。 3ヶ月前NT-ProBNP148、心電図は痛い時ではないですが正常でした。3ヶ月前臓器CT正常、3ヶ月前血液検査では好酸球高め、腎機能は問題ない範囲で少し低い程度でした。以前は胸部痛範囲せまかったのです。 今回は全体的です。寝始める時に腕を伸ばすと痛みが増悪するので、頸椎ヘルニアの痛み、胸郭出口症候群の痛み、神経痛、痛みストレスによる逆流性食道炎?(食道炎に関しては胃酸テストは行っておらず、ランソプラゾールで胸焼けが治ったことがあります。今回はどの胸部全体はなかった気がします)が複合的にあるので、よくわかりません。 起きている時に鎖骨からその下肋骨付近が痛くなることはあります。それは3ヶ月前と変わらない部分があります。

6人の医師が回答

睡眠中の動悸について

person 40代/男性 -

以前から症状がありましたが、ここ数日、睡眠時に動悸を強く感じてます。 具体的には入眠時から不安感と胸がドキドキする症状で寝付けない。 ようやく寝れても、悪夢を伴う息苦しさで短時間で目が覚め強い動悸を感じる、多くの場合に尿意を伴ってます。 なんとなく脳に血液(酸素)が回ってないようなボーっとした感じがあります。 ここ数日は症状のあとに左肩から左胸がピクピク勝手に動いてることが連続でありました。 また以前(2ヶ月ほど前)は横になってる時に左足がピクピク激しくと勝手に動いてなことも思い出しました。 また1ヶ月以内ですが、なんとなく首筋に軽い違和感も感じてました。(今はなくなりました) 過去の関連することとして、2年ほど前には睡眠中に初めての心臓の痛みで目覚め救急車を呼びましたが、到着時には痛みは消えて24時間心電図でも異常が見られませんでした。 (この時はパニック症と自己解決しました) また今年の4月には睡眠時無呼吸症候群の検査をしましたが、RDI16で一旦経過観察となりました。 同じく4月に健康診断で心電図も受けましたが異常はありませんでした。 それから数ヶ月は症状や不安感がおさまり睡眠も安定してましたが、ここ数日で睡眠中に強い動悸を感じるようになり 前述した左肩から胸の間のピクつきや喉の違和感が心臓に関係者してるかと不安になり相談しました。 検索したら安静時狭心症というものも見つかりましたが、その説明にあるような胸を手でおさえるほどの痛みはありません。 いずれにせよ循環器科で診察してもらいますが 実は数日後に大腸カメラの検査を予約してます。 循環器科の診察は、それ以降でも大丈夫でしょうか? 今回の睡眠時の症状に緊急性が無さそうなら、予約どおりに大腸カメラを受けようと思います。(検査前日にしっかり寝れるか心配ですが)

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)