仰向けで寝るのが苦しいので左右どちらかを下にして横向きに寝てると、赤ちゃんの胎動が変な感じがします。
例えば、左を下にして寝ていると左下(左側)のお腹がウニョウニョ素早い動きをします。ちょっとくすぐったいです。逆に右を下にして寝ていると、今度は右下(右側)のお腹がウニョウニョします。
仰向けに寝てるときや、座ってたり立ってたりするときはポコポコとした胎動です。。。
ちなみに昨日クリニックでみてもらった時は、赤ちゃんの向きは普通で横位ではありませんでした。
ウニョウニョと動いてるのは赤ちゃんの手なんでしょうか?
横向きの時にウニョウニョと動くのは赤ちゃんが辛いからですか?
あと、横向きになると赤ちゃんは重力?で左右に移動するんですか?
表現力不足で意味わからない質問かもしれましんが、宜しくお願いします!