普段コロナ感染防止に非常に気を付けているのですが、数年ぶりに発熱しました。平熱36.9度ですが複数回計測して、いずれも37.4度or37.5度です。
症状は他に関節部分の違和感です。少し喉も痛いですが、持病の逆流性胃腸炎の悪化による胃酸のせいで喉の痛みは10日前からです。
ちょうど1歳の子どもが一昨日から鼻水の風邪をひいてます。小児科受診済みで発熱が最高37.5度なこともあり、コロナ検査はしてません。咳鼻水は残ってますが解熱済みです。
子どもの風邪がうつらないよう家庭内でマスクしてましたが、昨日たまたまマスクを外してるタイミングで子どもにクシャミをされ、顔中ビショビショになるほど大量の飛沫を浴びてしまいました。
質問1
子どもの風邪とコロナ、どちらの可能性が高いでしょうか?6日前に職場の飲み会に参加しました。普段は感染防止のため飲み会は控えてたものの、仕事上参加必須で出たのですが、ここでコロナに感染したのではという不安があります。参加メンバーからコロナ感染者は確認されてません。
質問2
自宅に医療用のコロナ検査キットがあります。今朝発熱したので本日試すのはまだ早いですか?発熱確認から何時間経過したタイミングで試すのが良いでしょうか?
質問3
検査キット陰性でも偽陰性の可能性もあるので受診したほうが良いでしょうか?もしもコロナだったらゾコーバを処方してもらい服用することが早期治癒や後遺症防止につながると医療記事や親族の話で見聞きしたことがあります。
よろしくお願いいたします。