慢性便秘 60代に該当するQ&A

検索結果:87 件

慢性的な便秘について

person 60代/女性 - 解決済み

65歳パート事務員の女性です。 30年前に股関節の手術後、下肢障害者認定を受けています。 運動制限の為か年齢的なものか、丁度その頃から慢性の便秘に悩まされています。 お通じがないと腹部膨満感が辛いので、良くない事とは思いながら、ずっと市販薬の『コーラック·ツー(2)』を毎日1錠〜2錠服用しています。 職場の健診での便検査では4年前に1度だけ潜血があり、大腸カメラを受けましたが問題なく、ポリープもありませんでした。(便秘による痔ではないかとの事・元々39年前の出産以降常に出ている状態です。痛みは全くありません。)それ以外では再検査の所見はありません。 その後、自己判断での長期間の市販薬服用は良くないと考え、消化器内科クリニックに相談した処、初薬でとりあえずセンノシド12mg☓2錠を処方されたのですが全く効きませんでした。(これは毎年健診のバリウム検査後に配布されて効かない旨は話したのですが…。) 次にガスコン錠80Mg・モサプリドクエン酸塩錠5mg・グーフィス錠5mgを処方された処、常に便意がありダラダラと少量ずつ排便がありました。 それでは日常生活に困るので再度相談したところ、「コーラック·ツー(2)でコントロール出来ていたのなら、慣れた薬に戻したらどうでしょう。」との事で、以後3年ほどは受診していません。 最近、コーラック·ツー(2)も1錠では殆ど排便がなく、2錠だとダラダラと少量の排便になってしまいます。 食事は、納豆やキムチ・食物繊維の多い野菜・海藻等は努めて摂っています。体質と諦めるしかないのでしょうか? 以上、小さな事かもしれませんが、長年の悩みですので、何かご助言がありましたら宜しくお願いします。

4人の医師が回答

左脇下(腋窩リンパ節?)の丸い腫れものについて

person 60代/男性 - 解決済み

本日、何気なく左の脇の下を触ったところ直径2cm弱ほどの丸い腫れものがあることに気づきました。痛くもなく、発熱もなく、大幅な体重減少もないし食欲もあるのですが、場所がリンパ節付近ということもあり近くの内科医に診察していただきました。結果は、ガンじゃないと思うが外科で診てもらった方が良いとのことで総合病院に紹介状を書いてくれました。自分なりにリンパ節のことをネットで調べてみると、場所は腋窩リンパ節の辺りの腫れかなと思います。これから紹介先の病院で検査をしていただく段階ですが、悪性リンパ腫についてご教示願います。◯持病は気管支喘息(シムビコート)、慢性蕁麻疹(アレロック)、瀑状胃と腸が長いことによる便秘と胃の不快感(アコファイド、センノシド、タケキャプ)◯現在も痛みや発熱はないが、20日ほど前に37.5度の原因不明の発熱が1日だけ出た◯昨年末から本年3月中旬頃にかけて慢性蕁麻疹ではない痒疹が身体中に発現。総合病院の皮膚科を受診したが、結局原因は不明。ただ医師はウィルスによるものではないかとの所見(その時の写真を添付)。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)