甲状腺濾胞癌 60代に該当するQ&A

検索結果:15 件

甲状腺結節 細胞診検査結果

person 60代/男性 - 解決済み

2024年1月の主人の人間ドックの結果です 甲状腺超音波、pet-ct検査で甲状腺結節、甲状腺結節疑い(右葉)、多甲状腺嚢胞、びまん性甲状腺腫大(軽度)を認めます また血液検査にてtsH(甲状腺刺激ホルモン)の軽度上昇を認めます。医師の診察を受けてください。 これをうけて甲状腺専門の先生に細胞診検査をうけました。 結果は以下のとおりです tsh(ifcc)       3.5 FT3        3.23 FT4          1.02 サイログロブリン    39.7 サイログロブリン抗体  11 抗TPO抗体       9 先生からの説明は以下のとおりです 結節の大きさは1センチ ◯がんだとしたら種類は濾胞がん ◯濾胞がんかどうかの診断はいまのところつかない ◯濾胞がんは細胞診、エコーなどをしてもわからないことがある ◯半年ごとに経過観察をしていく ◯経過観察中に結節(良性?悪性?)の大きさが3センチこえたらそのときにかんがえましょう 先生方、よろしくお願い致します。 1、細胞診をすれば結果がでると思っていました。濾胞がんは特殊ながんですか? 2、今は良性とも悪性ともつかないとしても、、 もし悪性だったらほっとおいて進行しませんか? 3、この先、結節が大きくなるとしたらどのくらいの期間で3センチくらいになるのでしょうか? 4、濾胞がんだとしたら予後はよいのでしょうか? 素人の質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します😊

3人の医師が回答

甲状腺癌の検査…放射線浴び過ぎ?

person 60代/女性 -

母が甲状腺癌頚部リンパ節転移(右側)の疑いで検査を受けています。15年前に甲状腺乳頭癌になり右側を切除し、今回はその時の微小なリンパ節転移が長い期間を経て成長したものと思われるとの事。(右甲状腺は摘出済、左甲状腺は異常無し) 今月だけで、以下のような検査を受けています。 1日…甲状腺シンチ検査 3日…胸部CT検査 9日…X線検査 31日…転移の有無を見るためのPET検査(予定) そして今後、全摘手術を受けた後に、放射性ヨウ素を用いたアブレーションを行う(半年後位)予定です。 9日の検査からは別の病院で受け、その時は癌が命に別状がないかなど他の事で頭が一杯で、私も母も担当医に検査の影響を尋ねるまで考えが至らなかったのですが、PET検査を来週に控え、放射線の影響がどうなのか不安になってきました。 今月だけでこの内容の検査、放射線を浴び過ぎでしょうか?全てにおいて必要不可欠な検査であれば、被曝のリスクと癌治療を天秤にかけて後者を取るのが当然だと思いますが、PET検査については、担当医が強く勧めた訳ではなく、転移の可能性を私が聞いた際に、不安ならPET検査を受けられたら?といった感じでした。 気乗りしない母に検査を受けさせて被曝の機会を増やし、他の発がんリスクを増加させてしまう事になるのか?と不安になってきました。アブレーションまで含め、被曝の影響は如何なものでしょうか? また、転院先の医師は、前の病院での穿刺結果に濾胞上皮はあるが異型細胞は見られない為、もしかしたら全摘しても良性だったという可能性もあると言われました。しかしリンパ節に甲状腺濾胞上皮があること自体がすなわち転移だと思ったのですが、そうでない可能性があるのでしょうか?前の病院では甲状腺専門の医師が甲状腺癌の転移だと言い切って居たのに、不要な検査、全摘になってしまったらと心配です…

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)