癌の初期症状 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:169 件

大腸がん検診便潜血2回とも陽性

person 40代/女性 -

39歳女性便潜血2回とも陽性になりました。 再検査をし、また2回とも陽性です。計4回陽性です。7日に大腸内視鏡の検査をします。 どうしても不安で怖くてご飯も食べれず胃まで調子が悪くなり吐き気までしてきました。 もともと何年も便秘と下痢症で5年前と4年前に病院にかかり便潜血検査を受けました、陰性でした。あなたの歳では怖い病気はあまり考えられないから過敏性腸症候群でしょうと診断されました、内視鏡はしておりません。 骨密度も低く72しかなく運動不足もあるだろうと、食生活に気をつけウォーキング等をするようになり最近では便でバナナ状が出るようになってきました、幅は2センチ程で太くはないですが短いのもあれば長いものも。 その中で便の出始めに少量の血の筋がついているのを確認しました、おしりを拭いたりしても血はついていませんでした。(おしりの穴を触るとプニュプニュした物に触れるのでイボ痔だと思われます、最近は滅多にないですが痒みが出る事があります)何年と泥状便が多かったのでバナナ便になって肛門の筋肉?が落ちているのかなと思ってあまり気にしていませんでした。 すごく濃い茶色の便も出ました(便の画像を載せています、汚くてごめんなさい)目で確認できた出血は今回で2回目です。便は週に2〜4回ほどです。毎日はありません。 今年で40歳を迎えるので便潜血検査が推奨されるとの事で便潜血検査を受けました。なので最後に検査をしてから4年後です。 もし大腸がんだったらと不安で仕方ありません。 その場合もう手遅れなのでしょうか?4年もたつと進行していてどうにも出来ない事になっているのでしょうか?よく体重が減っていくと耳にするのですが、もともとガリガリで152センチ38キロしかありません。 21歳で帝王切開にて出産したのですが体重は出産する前の体重と今も変わりません、ご飯をおろそかにするとすぐ体重が減ってしまうのでいつも気をつけてご飯を食べています。 もともとガリガリなのでもしかして体重が減りようがないのでは?とも思ってしまいます。 あと左肋骨(胸下)に痛みがよく出ます、1年前に咳のしすぎでヒビが入りそれから時々痛みが出ています、骨密度のせいなのか、もしかして転移などして大腸と関係があるのかと怖くなっています。 検査まで気が狂いそうになりそうになり相談させて頂きました。 大腸がんの初期症状に便秘と下痢を繰り返すとなっていたので不安が消えません。4年前のあの時カメラもお願いすれば良かったと後悔しています。 健康診断の結果でBMI以外、血液検査結果は全てA判定でした。 一応腫瘍マーカーもしています、CEAは0.9 CA19-9は10.4 CA125は35.6と上限値を少し超えていたため婦人科にて超音波エコー等しました。 ご飯も食べれず夜も眠れずで精神的におかしくなってしまっています、ご回答よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

閉経後の不正出血と子宮体癌について

person 50代/女性 -

現在50歳 1年半前に閉経・出産経験あり 毎年婦人科検診受診(今年7月受診) 子宮筋腫(20mm)→閉経後、数ミリ縮小傾向 子宮頸がん検査クラス2陰性・超音波内診異常なし ハイリスクHPV陰性・腫瘍マーカーCA125(13 U/ml)基準値以下 子宮体癌検査経験なし 症状 数日前に茶色の薄い出血 翌日小さい茶色の塊と薄茶の出血 おりものシートを取り替えただけで終了、少量 痛みかゆみ なし 不正出血は子宮体癌の初期サインだと知り心配しています。 調べた情報では子宮体癌の9割近くが不正出血が見られる一方、 子宮体癌だったのは不正出血の1割ともありました。 近日中に子宮体癌検査を受診した方が良いかどうか迷っております。 痛みへの耐性が大変低く、検査そのものへの恐怖心もあり不安でたまりません。 以下の内容について相談させてください。 1 子宮体癌検査の緊急度(子宮体癌の可能性の高さ) 2 このような場合、不正出血の原因はどんなものが考えられるか(子宮体癌以外) 3 検査をする場合、細胞診ではなく精度の高い組織診が良いかどうか(痛みの具合が異なると伺いました) 以上です。 ご回答いただけたら幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)