筋肉トレに該当するQ&A

検索結果:1,657 件

「乳がん手術放射線治療後、休職自宅療養中です。復帰に向け電車に乗る訓練で気分が悪く...」の追加相談

person 50代/女性 -

度々のご相談になりますが、宜しくお願い致します。時差出勤他については会社から回答待ちでまだ休職中です。 一ヶ月振りに昼間の空いているガラガラの電車に乗ってみた所、2回行いましたが、何とか具合悪くならずに目的地まで乗車できました。ただ、一回目は電車を降りてから貧血気味になり、翌日夕方から急に吐き気がありましたが、丸一日経ってからの事なので、電車とは関係ないかもしれません。2回目も具合悪くならずに帰宅しましたが、帰宅後数時間して入浴時に疲労を感じ、就寝後一晩中気分が悪くなりあまり眠れませんでした。翌日も気分が悪く午後になり落ち着きました。ただ夕方帰宅するまでは元気だったので、関係あるかわかりません。 一ヶ月前から喉の痛みがあり、耳鼻科でトランサミンを服用中です。通算二週間以上服用しています。気分が悪くなるのとは関係ないかもしれないのですが。 本日早朝空腹のまま自宅を出て、朝の電車に乗ってみました。目的地直前で座ったのですが、立っている時は大丈夫でしたが、座った途端に気分が悪くなりしばらく治りませんでした。貧血で気分が悪いような感じです。比較的調子が良かった前回2回と比べて、今回は睡眠不足と、朝家を出る時間が早く朝食抜きで空腹でした。 診療内科でも時々相談中で、現在の状況と通勤に片道一時間半以上かかると話した所、復帰は在宅勤務から始めた方がいいのでは?と進められました。会社には在宅勤務についても相談中ですが、可能かはわかりません。仮に時差出勤しても座れなければ、現状空いた電車でも貧血気味になったりしているので、このまま通勤訓練を繰り返していても、状況変わらないのではないかと不安です。ただ太ももやふくらはぎの筋肉が落ちてしまい筋力低下も心配ですが、可能なら復帰は在宅勤務から始めた方がいいでしょうか?主治医から体力がどんどん落ちていくと言われたのが気になっているのですが。

1人の医師が回答

74歳今までなかったのに一昨年から低山歩きでも足が攣る。激痛計3回。倒木に座り手でマッサージ回復

person 70代以上/男性 - 解決済み

 山歩きが若い頃からの趣味で1週間に1回程度出かけます。高齢になり筋肉量が減ってきたため登山口から標高差が1,000m以上の山は安全面から敬遠しています。また気管支喘息持ちなので肺活量が2,200ml程度しかなく、直ぐ息が上がりますのでゆっくりと歩いています。  1回目は2022年5月72歳累積標高差上り1,000mの山で初めて発症。下りになって先に左足腿。我慢して歩いていると右足腿が攣り激痛のため倒れてしまいました。2回目6月も全く同じ状況で両足の腿が攣りました。気温が高く、大量の汗をかきました。  今回3回目は栃木県三毳山(みかもやま。標高229m)に登った後、みかも山公園を周回しました。累積標高差が上りも下りも500m未満なのに下山口手前の尾根道で左足の膝の上が攣りました。尾根道は、体感風速10~15mの冷たい強風が吹き荒れていました。下半身が冷えたことも足が攣った原因の一つだと思います。倒木に深く腰かけて、右足に負担を掛けないようにして、温かいお茶を飲みながら患部を約10分間さすり続けました。妻が、不自然な体制でカタクリの花を地面すれすれまでしゃがみこんで、100枚位撮影したことも原因ではないかと指摘しました。確かに両膝に痛みが残っていました。また、右膝をかばって歩いたために、右足膝の上が攣ったと考えられます。 質問させてください。 1 足が攣る原因とその時の対処の仕方を教えてください。 2 普段は、歩幅を小さくし、段差を低くして、登山道を上りも下りも歩いています。この日は、筋トレもしたかったので、歩幅をやや広げて、段差もやや高くして、足に負荷がかかるように歩きました。筋肉量の減少を防ぐために、無理のないトレーニングの方法を教えてください。 3 攣った時は、いつも水分補給と甘味のあるおやつを口にします。お勧めのサプリメントはありますか。  

3人の医師が回答

神経難病の心配について

person 30代/男性 -

31歳男性です。 昨年8月より、座っている姿勢、立っている姿勢にて体の軸が歪んでいるように自覚し、特に歩きで違和感を感じました。そこから2ヶ月の間に体重はダイエットをしているわけでもなかったのですが、10キロ痩せ、11月に両手の動かしにくさを自覚したため、内科を受診しました。そこでは、血液検査を実施しましたが特に異常は見つかりませんでした。 体の違和感を常に感じたまま1月になり、足の裏のピクつきが目立つようになり2月には立っただけで足の裏に痛みが生じるようになりました。そこから痛みは増すばかりで、現在は足の親指と小指を他動で内転させた時に合わさる こんにゃく足 のように足裏の筋肉は低下しています。元々運動が生きがいの様なものだったので、ただ1日を無事に過ごすことだけを考えるのが苦痛で仕方がないです。整形外科と内科には受診して見てもらでしたが異常はありませんでした。神経内科には近隣では紹介状が必要みたいです。 診察するとしたらやはり神経内科になるのでしょうか?考えられる病気としては自律神経の問題もありえますでしょうか? 補足事項 ・体重は現在は元に戻っているが体脂肪率が異常に増えている ・握力は8月から毎日継続して測っており維持的 ・運動は病気と思いたくなかったため、週二回趣味であるキックボクシングに通っているが、徐々に普段行っているトレーニングが出来なくなってきた。また、どれだけ足に効かせるトレーニングをしても怠さだけが残り、筋肉痛にはならず、大腿周径も細くなるばかりです。 説明が下手で申し訳ありません。 先生方、ご助言お願いします。

5人の医師が回答

ベンチプレスによる大胸筋の損傷について

person 20代/男性 - 解決済み

3ヶ月前にベンチプレスで100kgを超える高重量のトレーニングをしていた時に左胸の大胸筋の付着部あたりに違和感を感じ、その後一週間ほど軽い痛みを感じ病院に行くと大胸筋のオーバーユースによる炎症と言われました。その時は痛みが引くまで胸のトレーニングを控えてと言われ、湿布を出されました。 一週間ほど湿布を貼り、トレーニングを休んだら痛みを感じなくなったので、軽い負荷からトレーニングを再開しました。 しかし痛みはないのですがどうも胸の筋肉が張るような感じで負荷を上げていくと急に切れるのではないかと言う違和感は感じました。 ただ日常生活で痛みはないので付き合いながら治そうと以前ほどの負荷ではないトレーニングをダラダラと続けてきました。 ですがなんとなく違和感は消えず元の状態に戻ったとは言えないし、このまま続けたら急に断裂が起きるかもしれないという不安も感じます。 いっそのことキッパリと胸のトレーニングを辞めるが1番なのは分かっていますが自分的にはトレーニングを辞めるのは辛いです。 また病院の診察は受けに行くつもりなのですが他の医師の意見も聞きたいので何かご意見を頂けたら幸いです。

4人の医師が回答

産後から4年経過も、おなら我慢できません。

person 30代/女性 -

おならに悩んでいます。助けてください。 出産してから、おならと水状の便が我慢できずに出てしまうようになりました。 水状の便はお腹を壊して下痢にならない限りは大丈夫なのですが、おならは毎日出るので困っています。 誰にも相談できず、1人で色々調べ、たくさんの医療機関を受診してきました。 ・産後矯正&楽トレで電気をおしりに ・排便機能外来にてバイオフィードバック療法 ・鍼治療でおしりに針 ・エムセラ ・インティマレーザー(膣の引き締め) どの治療も改善せず、お金と時間をだいぶ無駄にしてきました。 今はインティマレーザーの治療中で、来月に2回目を受ける予定です。 出産する前は我慢できていたので、出産により肛門括約筋?の筋力が弱くなってしまったのが原因なのでしょうか? 産後数日間は、肛門からなにかが出てくるような、下がってくるような感覚がありました。ネットで調べると子宮脱?に当てはまる気もしてます。でもおならが我慢できない症状と関係は無い?でしょうか。 どの医療機関に行っても、続けていればよくなりますよ!と言われるので今度こそ!と期待して信じた結果、なにも変わらないのでお金をもぎ取られた気分で悔しいです。。 インティマレーザーのカウンセリングだけ受けたクリニックでは、1回30万超の治療を5回分勧められました。会陰切開後の縫合のときに筋肉も一緒に縫われたのかもしれない。と言われました。 もうどの医療機関を信じればいいのかわかりません。 いったい何が原因なのでしょうか? なにをすれば治るのでしょうか? 出産してから、心の底から楽しく育児ができてなくてそれもまた悲しいです。子供含め家族に当たってしまったり、ずっとおならのことばかり考えてしまって時間があればネットで調べてしまいます。 もうこんな生活は嫌です。 もうお金も時間も無駄に使いたくありません。

2人の医師が回答

腓骨筋症状と完治について

person 10代/男性 - 解決済み

18歳の息子の事で相談です。四月から大学生です。サッカーをしています。去年の二月にジョーンズ骨折をしてボルトを入れる手術をしました。大学での練習が始まりましたが3.7に以前手術した反対の足首が痛くなりトレーナーに相談したら捻挫だねで終わりその後練習、試合をしています。くるぶしの周りも腫れてます。痛みが全く治らず本人は以前のジョーンズ骨折の前の痛みと似ているので整形外科に行ったところ捻挫ではなく腓骨筋と言われました。 ジョギングや歩行は平気だけど蹴ったり、ターンしたり、走っててブレーキかけたりするとまたジョーンズ骨折または肉離れする可能性が高いと言われました。でも大学の監督やトレーナーに話しても休ませてくれません。 腓骨筋は治す方法はあるんですか?どうすれば腓骨筋が治るか聞くのを忘れてしまいました。安静に出来ない今、何をしたら悪化しないのか?また安静にしててどうしたら腓骨筋が治るのか?教えてください。 体が硬いとなりやすいと言われましたがまた筋肉が硬いからスピードもあると言われました。去年の手術で反対の足もなりやすいと言われ、手術してボルト入れるか考えたんですがその時の医師は今は反対の足は何でもないからしなくて平気と言われた事があります。よろしくお願いします。 また、両足ボルト(チタン)入ってる選手はいるんですか?入っていても平気なんですか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)