精神的ストレス 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,214 件

検査は異常なしでした。

person 50代/女性 - 解決済み

50代の女性です。 もう二年以上も前からですが、特にお腹を壊しているわけでもなく、便意を催すと直ぐにお手洗いに行かないと間に合いません。胃カメラも2回ほど検査をし腸内のスコープもしましたが全く問題なしでした。相変わらず急に便意が来たら直ぐにお手洗いへ向かいますが、買い物中だと一度預けたり支払い済んでないのでそんなこんなしてるだけで、お恥ずかしい話ですが、もう間に合わず出てしまいます。いつも便はとても緩く泥状で腸の粘膜も混ざっています。その為、常にリハビリパンツを履いています。固くなる薬を処方して頂き飲んで試してみましたが、それはそれで便秘になりいつになっても出ず苦しくてお腹が張りますし1週間から10日出ないなんて事になってしまいます。 体の方には異常がないということは、例えばストレスとかの影響でしょうか?17年以上と長年鬱で薬を飲んでします。 体内を調べて異常が無いとなると精神的なものかもしれない可能性はありますか?心療内科へ通っておりますが、年齢的にリハビリパンツの補助も出ないので夫と別居し一人暮らしを始めるので良くなればいいですが、良くならない場合、もうどこにいけばいいかわかりません。 便意を催した際に痛みは全くなく便意のみで、家の中でも誰かがトイレ使用中だともうダメです…いつも着替え用のリハパンは持ち歩いています… お尻の括約筋の関係もあるのかもしれませんが、尿はくしゃみとか大笑いして腹筋に力が入ると少し漏れてしまいますが、間に合わないことはありません。 括約筋を鍛えるのも必要かと思いますが、限界もありますし、止まる薬は効きすぎてお腹が張って苦しいですし、どうかアドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

血便 大腸カメラ 低容量ピル

person 20代/女性 -

現在29歳女です。 今日の夕方、便をした際にペーパーに鮮やかな赤い血が生理3日目くらいの量つきました。軟便で痛みも全くなく、びっくりしました。便表面にもうっすら付いている様な感じでした。またすぐ便意があり、軟便が出たのですが、一緒に鮮やかな血がポタポタ出ました。1時間後にまた便意があり、軟便がでましたが、その時は血は出ませんでした。 怖くなりすぐ病院に行き、5/29に下剤を飲み全身麻酔の大腸カメラを予約しました。 ずっと便秘や下痢があった訳ではないです。 ここ2、3日、思い返すと臭いがいつもと違う気がしました。(便の臭いが強まった感じ) この様な血便は初めてです。 産後に便が硬すぎて痛みを伴う切れ痔は何度かなりました。 低容量ピルアンジュ28服用中です。 関係ないかもしれませんが、14日に人生で1番レベルで精神的に強いストレスを感じる出来事がありました。 そこで質問なのですが、 ○この症状で考えられる1番多い病気はなんでしょうか。 ○お医者さんに低容量ピルは飲み続けて良いと言われました。 いつも20時に飲んでいます。検査前日から当日の午前中に下剤を飲みます。当日検査は14:30からです。 この場合、前日の下剤を飲む2時間以上前にピルを飲み、当日夜も検査や下剤による下痢が終わってから20時頃ピルを飲めば、特に効果が薄れる事はないでしょうか? ○5/17にカンジタ膣炎の1週間効果のある薬を入れてもらっています。 それを今日受診した際に伝え忘れてしまったのですが、何か影響はありますか?電話などで伝えた方がよいでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

ジアゼパムを服用してますがてんかん様の発作がまだ頻回出現します

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性、解離性障害と統合失調症です。 てんかんまたは心因性非てんかん発作の疑いで、2週間前からジアゼパムを服用しております。脳波は異常なく、ビデオ脳波をとるための検査入院を前向きに検討しているところです。 最初の1週間は2mgを1日1回だったため、中程度~重度の発作が毎日起きておりましたが、1週間前から2mgを最高5錠まで調整して飲んでいいと医師から言われ、現在一日2錠〜3錠飲んでおります。 1錠だったときは発作は短くても10分、長いと1時間以上起きていましたが、増量してからは軽度の発作が2分~10分以内になりました。 しかし、頻度としては2日に1回程度は起きており、外出時に起きると困るので日常生活に支障をきたしております。 脳神経内科の医師はてんかんか心因性のものか発作時の動画や発作が起きた時の状態を目の当たりしてもどちらとも言えないとおっしゃっていますが、精神科医の見立てや自身では心因性の可能性の方が高いとは思っております。 それでももしてんかんだった場合、発作の頻度を減らすには抗てんかん薬の方が効果があるのでしょうか また、心因性非てんかん発作だった場合はストレスを軽減しない限り、発作の頻度を減らす方法はないに等しいのでしょうか。 どのようなご視点やご意見、文を読んでの全体的なイメージ等でも構わないので、先生方のご見解を教えて頂きたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)