精神障害に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

ふわふわとしためまい 何科受診するべきか

person 20代/女性 - 回答受付中

何科に行くべきでしょうか。 既往歴・うつと不安障害で精神科に通院中 ・1週間前に減薬 その他・やや肥満、ストレスでよく過食する こんにちは。 2日前の夜からめまいに悩んでいます。頭がふわふわする感じで、動いたり立ち上がったりすると悪化しやすいです。寝ていれば30分以内には落ち着いてきます。比較的食後にふらふらすることが多い気がします。 血圧を測っても100/70と普段通りですし、特別風邪をひいているわけでもありません。 考えられるのは、最近はストレスによる過食も落ち着いており、精神的にも落ち着いているため減薬したばかりだということです。また、一昨日から2日連続で寝落ちしてしまい、寝る前に飲むはずの薬を飲み忘れてしまいました。 薬の飲み忘れによる離脱症状なのか、または精神薬の副作用なのか、それとも脳や耳のほうに原因があるのかわかりません。 1、病院を受診したいのですが、いつも行っている精神科に行くべきか、それとも脳神経外科または耳鼻科に行くべきかどちらがよいでしょうか。 2、また、考えられる病気としてはどう言ったものがあるでしょうか。 以上2点、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

3日前から全身の関節痛・筋肉痛と倦怠感があります

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性、解離性障害を罹患しております。 元々15年以上前から体位性頻脈症候群症状、ほぼ常に36.7℃~37.5℃の体温上昇(以前は平熱36.3℃でした)、慢性的な倦怠感と月に5日~10日くらいの酷い倦怠感(ほとんど動けずトイレに行くのもかなり大変)などがあり、慢性疲労症候群を疑い専門医がいる病院の予約は取っております。 以前は倦怠感のときの痛みなどはあまり感じず、あったとしても重い感じや軽度の違和感くらいだったのですが、3日前から酷い倦怠感と共に全身の関節痛と筋肉痛があります。 特に運動をしたというわけでもなく、動かさなくても痛いです。筋肉痛・関節痛という表現が適切か分かりませんが、首、肩、背中、腰、肘、膝や全身の筋肉が痛いです。 昨日は過眠症状もありほぼ一日中眠っておりました。酷い倦怠感は3日目で、先ほどまでずっと横になりトイレも行けず紙パンツでしたが、今は食事をとる程度は出来、スマホも少しは触れます(それ以外は横になっておりますが)。 この場合に考えられる疾患は、精神疾患によるもの以外では何が可能性としてあるのでしょうか。 ちなみに血液検査や甲状腺、心電図、CT、MRIなどの各種検査は大きな異常なしでした。 熱は36.7℃で風邪症状もありません。

5人の医師が回答

エビリファイの単剤処方について

person 60代/女性 - 回答受付中

自律神経失調症・不安障害を患わっている家内ですが、以下のようにいろいろ抗不安薬や SSRI 等を試していますが、副作用や効かなくなった・効かない等の理由(+本人の薬服用についての不安感のせいもあると思われ)うまくいっていません。  ワイパックス(三年ほど前からで効かなくなり減薬中、0.5mgの半分を一日2回服用中)  セディール(上の代わりに10mg を一日2回服用中、3回の時期もあったが効果が?)  レメロン(増量中の自殺衝動で中止)  ジェイゾロフト(めまいがひどく中止)  レクサプロ(何回か飲んでいた期間があったが、効果はよくわからない) 今回、新しく処方されたジェイゾロフトが副作用で飲めず、再びレクサプロを飲むと攻撃性が出るとの本人意見で中断となり、エビリファイ1mg で様子を見るという事になりました。 エビリファイは SSRI 等と併用して、効果の増強をねらう処方が普通のようですが、このような微量のエビリファイだけの投与の有効性や、継続して良いものでしょうか。 実際に就寝前にエビリファイを服用したところ、頭の中に様々な光景が次から次に浮かんできて「うるさくて」なかなか寝付く事ができずに、デイビゴを飲んで寝たそうです。ただその翌日は、常になくやる気が出てきたそうで、久しぶりに片道徒歩20分ほど先のお店まで一人で買い物にいったりしていました。医師に寝られない事を相談したところ、朝に飲んでも良いと指示されました。 なお、腰痛も罹患しているため鎮痛剤のトラマドールとタリージェも服用していて、そちらからの精神面への影響もないのか気にしています。

2人の医師が回答

5歳娘の娘のメンタルについて見解と対応を教えてください

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

5歳女児、保育園に通っています。 今週から保育園に行きたく無いといい始めました。友達や先生とのトラブルはありませんが、疲れるようです。 症状は、嫌な気持ちになるようで、眠い、疲れた時に暴れる(足をバタバタ泣きながら)ことがあります。そのあとはパタッと寝ます。 嫌な気持ちについて聞くと「嫌なのが出てくる」といいます。 ここ数日「ごろんしたい」といって横になりたがります。機嫌が悪そうだったら、楽しいことがあれば楽しそうにしたり、情緒が不安定にも思います。嫌な時は泣き叫ぶこともあり心配です。 考えられる要因は、 ⚫︎1歳〜4歳まで担任だった大好きな先生が転園した。 ⚫︎今の担任とも仲が良いですが、1人体制なので細かなサポートができていないかもしれない。先生が病気で1週間休んだあとから娘の様子がおかしい。 ⚫︎年長で小学生を見据えた生活が始まり、HSC気質の娘は疲れてしまったかもしれない(元々新しい環境や人になれるのに時間がかかるタイプです) ⚫︎ゴールデンウィーク後の疲れ? 家庭の状況としては、母親の私が家庭と仕事の多忙から2月からパニック障害で休職しているので、娘との時間は増えています。 現在、保育園とは相談をして、心理士さんを紹介してもらったので週明けに連絡しようかと考えています。 変なのが出てくるというのが、とても心配しています。精神科の先生にも専門的な意見をいただきたいのですが、多角的な目線も欲しいので、他の先生のご意見も伺えたら嬉しいです。

1人の医師が回答

5歳の娘の精神状態について見解と対策を教えてください。

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

5歳女児、保育園に通っています。 今週から保育園を行きたく無いというようになりました。保育園で友達や先生とのトラブルはありません。 状況としては、嫌な気持ちになることがあり、眠い、疲れたときに暴れて足で蹴り回し(バタバタする感じ)眠い時はそのままパタっと寝てしまいます。夜泣きはありません。 嫌な気持ちはどんな感じ?と聞くと、「嫌なのが出てくる」といいます。 ここ数日は「ごろんしたい」といって、横になりたがります。機嫌が悪かったり、楽しいと楽しそうにしたり、感情の変化が早いように感じます。泣き叫ぶときもあります。 精神的に疲れていないか心配です。 考えられる要因は、 ⚫︎1歳から4歳まで担任だった大好な先生が転勤し、5歳からその先生がいない ⚫︎今の担任とも仲良いですが、1人体制なのでこれまでのような細かなサポートができていないかも?(補助の先生はいますが、年度始めで新しい先生が多くHSC体質の娘は慣れないのかも) ⚫︎担任が病気で1週間不在だった。その後に娘の様子がおかしくなった ⚫︎ゴールデンウィーク後の疲れ ⚫︎年長なので小学校を見据えた生活になり、4月から張り切っていたから疲れた。 以上が今のところ考えられます。 家庭では、母親の私が仕事と家庭の多忙からパニック障害になり2月から休職しているので、娘との時間は取れています。 保育園と相談し、一度心理士に相談してみては?とアドバイスもらいました。 家庭では、頑張っていることをみとめてあげたり、ぎゅっとしてあげたり、無理をさせすぎなかったり、保育士目線のアドバイスはいただいています。 1日中期限が悪いわけでは無いですが、変なのが出てくるというのが心配です。 精神科の先生にもご回答いただけると嬉しいのですが、多角的な面で他の先生方のご意見いただけると幸いです。 週明けには心理士の先生に電話をしてみようとは思っています。

1人の医師が回答

鬱病 引っ越しが出来ない

person 50代/女性 - 回答受付中

51歳バツイチ子なし母と二人暮らし。病気の猫を在宅介護中(6年間)10年住んだマンションを母が家賃未払いでオーナーより訴訟され(借主の私が)今月中に退去しないとなりません。私は30代より鬱とパニックで障害年金を受けて療養しながら良くなると働きまた悪くなり辞めてを繰り返してます。今年3月より生活保護を受けています。入居先も近所で無事決まりましたが、いざ引っ越しが現実味をますと不安でたまらず眠れない、動けない、人と話せない(具合が悪いといつもこうなります)77歳の母は浪費が酷く(我が家の貯蓄5千万使い切る)年金受給日の翌日には全額使ってしまっています。洋服を買ってます。そんな母とお金をめぐり5年前から喧嘩が絶えず、嫌気が刺して生活保護を受けはじめました。昨年から裁判の手続きやら生保の手続き、物件探しと忙しく動きました。母と離れたい!私が生保を受けたと知るとお金をくれと言う。電気代など払わずまた止まります。それなのに初めての一人暮らしで猫の介護も続く現実。正直疲れ果ててしまい精神的にかなり追い詰められています。母と暮らすも地獄、一人暮らしをしたら孤独で自殺してしまうと思い詰めています。だから引っ越し準備もできない。かかりつけ医は老人医師で今の状況を話してもガンバレー!と笑うだけ。どうすればいいか途方にくれています。アドバイスお願いいたします。

3人の医師が回答

夫の受け応えに違和感あり。発達障害か精神病の可能性はありますか?

person 50代/男性 - 解決済み

1.友達が一人もおらず、夫実家への帰省中も全く喋らない。平日・休日・昼夜を問わず、妻の私が夫の部屋に入るや否や「(仕事中だから・TVを観ているから・疲れているから)邪魔をするな」と迷惑そうに早口で喋り、私を部屋から追い出そうとする。 私が用件を伝える前から「今は〇〇だから」と言い訳をして、私を拒絶するので、コミュニケーションが取れない。 2.共感や配慮が出来ない。私の体調急変で救急車を呼んで欲しい時も「僕は医者ではないから緊急性があるのか分からないし、明日も仕事があるから」と言って寝てしまい、翌朝には忘れている。その際に私が激怒し離婚を切り出したせいか、以後は救急対応はするようになった。だた、私がぎっくり腰で動けない時に「腰が痛い」と伝えても、夫は棒読みで「大丈夫?」と訊きさえすれば怒られずに済むとでも学習したのか?自発的に何かを手伝おうという思考は全く働かない様子。 3.映画・音楽・ジェットコースター、全てほぼ無表情。 4.私が話しかけても黙って自分の作業(運転・スマホいじり・テレビを観る)に夢中。「聞いて欲しい!」と言っても「聞いてるよ」と言う。実際に確認してみると1割程度しか理解していない。会話で相槌を打たない、人の顔や目を全く見ない。「人の顔を見なさい!」と言うと、今度はその時だけ穴が開くほどジーッと凝視。(相手の表情から感情を読み取ることが出来ないのかも?) 5.夫が笑うのは私の容姿や失敗をネタにした時のみ。口数少なく声が小さい。私に何度聞き返されても同じトーンで繰り返すか、勝手に会話終了とみなして無言になる。仕事の電話にだけは軍隊みたいに大きな声で歯切れよく応答。 6.〇時に食事、〇時に就寝などの自分ルールに拘り、予定が変わることを一切、許そうとしない。 他にも色々ありますが発達障害や精神病の疑いは、ありますか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)