先日排尿後にトイレットペーパーにうっすらと血が付着しました。
その後入浴するため、お風呂場に移動して下着を脱ぐと生理初日ほどの出血があり、その後は押さえるとペーパーに付く、下着にごくごく微量付く程度。
数日後の現在は止まっています。
子宮筋腫にて卵巣を残して全摘しているため、子宮からの出血は無いと思われます。
痔はありますが、位置が完全に違います。
昨日、健康診断がありましたが、尿検査の結果は問題無し。
経膣エコーは行いましたが、こちらも問題無し。
腎臓石灰化があるようですが、結石では無いと言われました。
その他気になることとしては、今月初めに脇腹痛があり、以前咳の悪化で肋骨にヒビが入った時の痛みと似ていたため、今回もそれかと思い放置していました。
これは治まっていますが、軽い腰痛はあります。
上記ふまえて質問なのですが
1 健康診断では経膣エコーのみで内診は無かったのですが、その場合、膣炎等はわからないものでしょうか?
2 腎臓石灰化の影響があるとして、目で見える血尿が無いのに出血だけするという事例はあるのでしょうか?
3 気付かぬ内に尿路結石が排出され、その前後で出血だけするということはありますか?