昨年9月に大腿骨に9cmの病変が見つかりました。MRI,CT,骨生検術を受け,「線維性骨異形成」との診断を受けました。その後,大学付属病院にて約2ヶ月毎の定期検査を受けています。「手術をして病変全てをとってしまいたい」との希望がありましたが,病院の先生方は「痛みがなければ,経過観察がいいのではないか」との意見です。幾度か話し合いましたが,「手術をしても再発するかもしれませんし」とのことでした。今月から骨粗鬆症の薬を飲んでみることになりました。他の先生方の意見をうかがいたく県内の他病院に数件行ってみたのですが「大学病院に紹介します」との返答しか聞けませんでした。県外にも連絡してみたのですが,やはり「大学病院を紹介します」のこたえでした。自分でも色々と調べてみたのですが,体験談等も少なく,不安な毎日です。このままからだに残していてもいいのでしょうか。病気について,付き合い方について,手術等について教えていただきたいです。よろしくお願いします。