肺腫瘍 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:610 件

CT検査で右右肺に影。右肩、右背中の痛みと関係は?

person 30代/女性 -

38歳、女性です。 健康診断の腫瘍マーカーで再検査になり、婦人科と消化器内科で精査しました。 子宮体がん、大腸、胃カメラ、超音波、単純CT、MRIをやりましたが特に問題なく(ピロリ菌はいました)終わりました。 しかしCTで右肺に影がある事を指摘され、この大きさじゃガンなのか炎症性のあとなのかわからないので半年後に再CT検査を提案されました。 質問1 半年間も無治療で大丈夫なのでしょうか? 質問2 CT検査をした日は風邪をひいておりました。息を大きく吸うと右肺に少し痛みがありました。 検査結果と関係あるでしょうか? 質問3 半年ほど前から時々、右肩の痛みや右背中の筋肉痛のような違和感があります。胆石だと思っていましたが、否定されました。 肺の影と関係あるのでしょうか? 身体の違和感は全て右側であり、不安です。 ガンなどの転移だとしたらCTでわかりますか? 半年間も様子見で大丈夫でしょうか? ガンの可能性は高いでしょうか? 質問4 肩や背中の違和感は何科にいけばいいのでしょうか? 右肺の影のサイズもわかりません。 すりガラス状ではなかったです。 画像添付なく申し訳ありません。 動揺して主治医に質問できなかったため、先生方の回答をお待ちしてます。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

乳がんステージ4 TNM分類でT4bの皮膚転移の今後について

person 30代/女性 -

妻の乳癌のことで相談させて頂きます ■症状と治療内容 ・令和5年9月  乳癌発覚、ルミナールB(ER:90%、Ki67:35)  骨転移、肝臓転移、肺転移、胸水あり、TNM分類:T4b、BRCA2陽性  初発で既にステージ4で骨転移の痛みも有り ・令和5年10月〜12月  10月に癌の骨髄浸潤がおき、血小板が1万以下の重篤な状態になる  BRCA2陽性で、肝臓の数字も悪かったので緊急でリムパーザの投薬を実施  リムパーザで肝臓の数値や血小板の値が改善したため、保険適合の観点からパクリタキセルに変更  リムパーザとパクリタキセルが効いたようで、CEAが500以上が90になり、CT上の乳癌も縮小傾向   ■確認内容 ・TNM分類でT4bで主治医からも皮膚転移があると言われています。  現時点は花咲乳癌のような腫瘍が皮膚から見える状態にはなってないのですが  T4bの皮膚転移有りの場合、今後、花咲乳癌のようになる可能性はかなり高いのでしょうか? ・乳癌ステージ4の場合、原発を取り除く手術が予後には繋がらないと聞きますが  手術で花咲乳癌を回避できるのであればQOLの観点から手術をしてもらいたいと考えています。  ステージ4でも手術によって花咲乳癌を回避することはできるのでしょうか?  それとも皮膚転移の場所によっては防げないのでしょうか? ・BRCA2陽性のため、今後、原発の左胸だけでなく右胸も乳癌化する可能性があると思います  そういった観点においても手術を主治医に依頼して実施頂ける可能性はあるのでしょうか?  それともステージ4の場合、予後に繋がる可能性が低いため手術は実施頂けないのでしょうか?  病院によって手術を実施頂ける可能性があるのであればセカンドオピニオンも検討したいです  

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)