脊椎炎 検査・薬 男性に該当するQ&A

検索結果:72 件

強直性脊椎炎の疑いと診断されました

person 30代/男性 - 解決済み

ある日突然、左右の股関節が痛み始めました。 2週間ほどすると左右の膝の痛みと足首の痛みが現れました。 足首は少し腫れていました。 整形外科を受診し検査するとCRPが2.84でした。 レントゲンでは関節に異常はないとのことでした。 一週間後の検査結果を待つ間、左右の手首、左肩、左肘、左手中指の第三関節と親指の第二関節、右手の親指の第二関節、左のあごに痛みが出ました。 痛む場所は日によって変わることがあり、基本的には動かしたときに痛みが走る。 朝のこわばりは動いているといつの間にか和らいでいる。 リュウマチ因子と坑CCP抗体は陰性でした。 このころには足首の腫れが悪化しており、足の甲にむくみがありました。 足首を回すと鋭痛みがアキレス腱に走ります。 足を床についた状態でその足の親指を曲げるとくるぶしの下あたり、が鋭く痛みます。 リュウマチではないということで、内科に回されました。 一週間後、内科で強直性脊椎炎ではないか?と言われました。 根拠は血清陰性と付着部炎があるから。 ですが私は腰痛や背中、首などの痛みはありません。 また、強直性脊椎炎は80~90%自然に治ると言われました。 そうなんでしょうか? 現在の症状は左手中指の痛みとこわばりが悪化しています。 完全に伸ばすことが出来ません。押すと痛みます。 寝ている時に股関節の中の方がズーン?という痛みがあった。 熱がある日と無い日がある。倦怠感が出る日がある。 個人的な判断で整形外科とリウマチ科をやっているクリニックで見ていただくと 関節リウマチと診断されました。 ですが強直性脊椎炎と膠原病のこともあり、リウマチでの治療はまだ開始していません。 このままリウマチで治療すればよいでしょうか? 先に膠原病と強直性脊椎炎の検査をするべきでしょうか?

3人の医師が回答

化膿性脊椎炎が抗生剤治療で良くならない

person 50代/男性 - 解決済み

縫合不全により直腸から皮膚まで瘻孔が出来てしまって、便汁が常に出て、ガーゼを当てて止めてる現状でいます、手術後医師からは時間がかかるが塞がると言われて10ヶ月入院、結局塞がらず、滲出液がかなり減ったので退院という事になりました、経済的理由(傷病手当金の打ち切り)などでこれ以上の治療はあきらめ、ガーゼをあてての生活でいいと思い始めた頃に腰痛がひどくなり受診、最初の病院では長期入院による筋力低下が原因で、生活していく過程で改善すると診断されたが、日に日に痛みが強くなり歩くのもままならなくなったので、大学病院を受診した結果、化膿性脊椎炎と診断され、総合内科にて、抗生剤とドレナージで8週間入院治療したが良くならず(血液培養、検体検査では菌が見つからず)内科的治療では限界かもしれないとの医師の判断で、外科的治療を始めた方がいいという事になり、整形外科に治療方針を検討(医師間で)した結果、「抗生剤を色々使っても改善されないという事は、菌の発生源を治療しないと良くならない」と言われ、また瘻孔がある以上それが菌の発生源の可能性があるので、瘻孔を治療しないと化膿性脊椎炎の外科的治療は出来ないと言われ、瘻孔の治療は消化器外科による手術以外方法がなく、この手術で長期入院になれば、先にも書いたとおり、瘻孔関係の疾病での保証金が支給さず、それでは経済的に無理で、それに総合内科の医師が瘻孔を治療すれば化膿性脊椎炎が必ず治る訳でもないとの事だし、この病院に入院しながら、瘻孔がある状態で化膿性脊椎炎の手術をしてくれる病院を探すのは無理でしょうか?セカンドオピニオンとか利用した方がいいのでしょうか?また総合内科の医師たちは、最終的にその大学病院の外科がダメなら他の病院を探してみると言っていますが、自分達のいる病院を差し置いてそんな事は本当に可能なのでしょうか?

5人の医師が回答

化膿性脊椎炎でCRP値がなかなか下がりません

person 40代/男性 - 解決済み

はじめまして。45歳男性です。 9月11日より腰痛のため、 最初は近くの整形外科を、受診。 そこで、ぎっくり腰と診断されました。 痛み止めを腰に注射し、帰宅しました。 仕事が忙しいのでゆっくり動いていたのですが13日夜から発熱、 立ち上がることもできなくなり、 15日に救急車にて病院に搬送。 CT、MRI、血液検査の結果、 化膿性脊椎炎と診断されまた。 9月15日CRP5.44 9月16日CRP6.24 セファゾリン点滴開始 9月20日CRP1.54 9月24日CRP0.978 セファゾリン点滴終了 9月25日からミノサイクリン服用 9月28日CRP1.46 10月1日CRP1.52 ダラシン追加 10月4日CRP1.68    です。 これはもう一度点滴に戻った方が良いでしょうか? 主治医の先生は、 好中球がさ下がってきた。 血小板数も下がってきた。 今回は様子を見て、 次回の血液検査でCRPが改善しなかったら、 もう一度点滴をしましょう。 と言われました。 すぐにでも点滴にするべきとも思いますし、 早く退院したいので、内服治療で外来で治療へなるように希望を込めて様子を見た方が良いのか迷っています。 このように、一度さがったCRPが上がって行くことはあるのでしょうか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)