脳血管障害 心臓病に該当するQ&A

検索結果:34 件

脳梗塞で失明。他の治療法やセカンドオピニオンについて相談したい

person 60代/男性 -

60代後半の父親(糖尿病、高血圧などの持病あり。50代で腎梗塞・60歳前後で心臓ステント手術歴あり)について相談です ここ2日ほど体調が悪かったのですが(体調を崩す直前に「急に手に力が入らない」と言っていましたがその時はすぐに回復、この2日は風邪のような症状に見えました)、 今朝新聞が読めなくなったとのことで近所のクリニックを受診。 すぐに総合病院へ行くように言われ、総合病院で脳血管の解離による脳梗塞と診断されました。 右側の脳梗塞による視野障害(左目失明。本人によれば右目も少し見えづらいとのこと)。今のところ言葉や手足の麻痺はなく、会話もでき、LINEでやり取りもできています。 主治医によれば視野障害の回復の見込みはなく、脳梗塞が悪化しないよう点滴治療するため2週間入院となりました。 受診時に付き添った母親によれば、目が見えず脳梗塞疑いで受診しているのに急ぐ様子もなく待たされ、なぜ急いで治療しないのか?と聞くと、「急いで治療したところで治る見込みがないから」と言われたということです。 相談したいことは以下の通りです。 ・現在入院している病院の診断結果と治療方針(視野障害はなす術なし、悪化しないように点滴治療するのみ)は標準的なものでしょうか? ・セカンドオピニオンを受けたり、転院をすれば別の治療が受けられる可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

脳梗塞後の対応について

person 40代/女性 -

同居の義母(75)が2年前に脳梗塞になりました。 前から老化や物忘れもあり、倒れたわけではないので私は予兆を認知症と思い、腎臓病で通院していた病院に電話をして連れていき、MRIで脳梗塞が判明して入院となりました。 手術はなかったです。 言語と認知機能に障害が残りましたが、退院後は1人で近くに買い物に行ったり、家事などをして通院していました。 3ヶ月前に骨折して動かなくなったことで認知症が進みました。 そして元々心臓も悪かったのもあり先月うっ血性心不全で入院しました。 現在は自宅で心不全と認知症の投薬中です。 そんな中、要介護1との認定を受けたことで、義姉は、私が脳梗塞なのに救急車を呼ばなかったこと、脳神経外科がない病院に入院させたことと、認知症ではなく脳梗塞の後遺症の失語症なのではないか、リハビリ通院をさせていないことなど医師の判断にも疑問があるようです。 義姉の夫も脳梗塞をしたことがあるのですが、新しい病院で手術とリハビリをして社会復帰しています。 今通院している病院では介護施設や透析専用の病院も併設していて、今後も優先してくれるので、義母も私も医師を大変信頼していてこのままお世話になりたいと思っています。 担当医以外にもそれぞれの科の医師も診察をしてくれます。 下記が科ですが、脳梗塞の時の私の行動は間違っていたのでしょうか。 それから、このまま通院させていても問題ないですか。 医師の目から見てどうでしょうか。 内科 | 神経内科 | 放射線科 | 呼吸器内科 | 整形外科 | リハビリテーション | 消化器科 | 肛門科 | 外科 | 循環器科 | 心臓血管外科 | 小児科

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)