腎血管性高血圧 20代に該当するQ&A

検索結果:31 件

高血圧=アルドステロン症疑いのままで心配です。

person 20代/女性 -

10年以上前から血圧測定の際、血圧が高いと言われていて、若いから、と流していたのですが、ちょうど1年ほど前の健診の際に上が200を超えたことから、内科クリニックを受診しました。その頃、血圧は170〜210/95〜125程度でした。 初回受診時にアムロジピン2.5mg処方されましたが、血圧は下がらず。エコーで腎臓が右9.9cm、左11.6cm、その後出た血液検査の結果がレニン活性0.48、アルドステロン192.7であったことから、腎血管性高血圧、アルドステロン症のどちらかではないか、と、更に検査をおこなわないと確定診断はできないが確定すれば手術の対象になるかもしれないとの説明を受けました。 その後、紹介でCT検査のみ別病院で行い、クリニックに結果持ち帰り、そこでは異常所見はなかったとの話がありました。その際、その後とれる方法について聞いたところ、その後の検査や手術はお腹を傷つけるから勧めないと言われ、そこから約1年、アルドステロン症疑いとのことで、内服調整のみで経過をみています。 アムロジピン5mgに増量し、若干下がりましたが足りないと、加えてセララ25mgを服用し、最近は130/90程度で落ち着いています。 昨年、今年と健康診断受けていますが、他に異常所見はありません。 希望としては、このまま一生薬を服用し続けるよりは、当初説明があったとおり、手術の対象になるならその方法をとりたいですし、生活習慣の改善が必要ならば取り組みたいです。これから妊娠出産を考えているうえでも、不安を感じます。 先生の説明どおり、確定診断受ける必要はなく、このまま内服を続けるしかないのでしょうか。

5人の医師が回答

若年での腎血管性高血圧(繊維筋性異形成?)の病院の選び方について

person 20代/女性 -

他の病院に転院した方がよいのか?迷っています。 6月下旬に上180の高血圧が発覚(去年7月の健康診断の時は上90くらいだった)し、8月の中旬に大学病院で腎血管性高血圧だと診断されました。 その後腎血管の狭窄の原因が膠原病に由来するものかなどで検査が続いております。(検査してから毎回結果が出るのに3週間や、次の検査の予約に1ヶ月かかったりします。) その大学病院のホームページなどには特に腎血管性高血圧についての実績の記載もなく、通院開始から2ヶ月経ってまだ原因も分からず治療方針が定まっていないことや、腎臓・高血圧内科がその病院にないことで、時間が経つにつれて解決に向かっているのか不安になってきてしまいました。また、時間がかかってしまうことで他の箇所にも狭窄が新たにできてしまったらどうしようとも思います。 (同じ病気の人で2ヶ月で様々な検査が終わり原因も分かってその後手術して完治したというブログをみたのも焦りにつながっているかもしれません。) 若年性の腎血管性高血圧は珍しいみたいですが、しっかり実績について記載のある病院に転院した方がいいのか、ある程度手術などはカテーテルで循環器内科もできるものだから専門の科がないところでもそんなに治療は変わらないのか、この病気はそんなに急ぐ必要がないからどこに行ってもこのスピードでの治療なのか、もしご意見があればお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)