舞踏運動に該当するQ&A

検索結果:22 件

発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ (PKC) ジスキネジア(PKD)

person 20代/女性 -

22年前(6歳)に発症し、17年前(12歳)に発作性運動誘発性舞踏アテトーゼと診断済です。(現在29歳) 大きな病院で診断後、地元の小さな神経内科に転院し、3ヶ月に一回診察して、薬だけ処方するというのを続けてきました。 詳しいことを医師に聞いたりもしましたが、あまり深く知らないとのことです。 7月までずっとテグレトールを服用していましたが、不妊治療を期に現在は服用中止しています。 私の発作はかなり激しく、左側の手足がくねくね、ばたばたと動き周ります。 立っていられず、寝転がっても床やソファにかなり強く打ちつけ、ケガをしたりします。 力もかなり強く、体重80kgの成人男性(夫)でも抑えきれないほどです。 このような発作が、1時間半ずっと続きます。 途中から筋肉も疲れてかなり痛くなります。 発作がおさまった後は、ものすごい疲れです。 これはテグレトールを飲む前も同じです。 一般的に発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ、発作性運動誘発性ジスキネジアの発作は、数十秒〜数分でおさまることが多いと調べたら出てきます。 私の発作はこの病気で合っているのでしょうか。 テグレトールは効いているので、合っていると思っていましたが、あまりに激しいので心配になってきました。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)