落ち込み 30代に該当するQ&A

検索結果:2,306 件

高血圧の旅行時の血圧測定について。

person 30代/女性 -

おはようございます。 いつもお世話になっております。 今日22日から26日まで帰省で北海道にいきます。 住んでるのは関東です。 高血圧持ちで、 ここ最近アムジロピンでは血圧が不安定で 先週 テルムロ カルベジロールに変わりました。 変わってから三日間は140~130の80 その後125 75あたりで落ち着きました。 ですが、今朝は136 84と少し高め。 二回目計ると118 73でした。 水曜日受診したとき 医師からは、大丈夫!心配しないで北海道いっといで、血圧測定もその期間は休んでもいいから! っと話がありました。 緊張しいで、血圧変動しやすいタイプではあるとおもいます。 寒い北海道にいて血圧上がるだろうなーと思います。 測っても、落ち込みそうで、だんだん高い数値になりそうで、もしなったとしても相談できる病院もない。。。 先生の言葉通り測らないのがよいのか 迷っています。 怖いのは、血圧上昇による、脳の病気、心臓の病気です。 先々週うけた脳のMRIや24時間心臓エコーの結果は大きな異常はありませんでした。 1 かかりつけ医の言う通り、血圧は測らなくてよいでしょうか。 2もし、測ったとして、高い数値がでたらどうしたらよいでしょう 3数日の帰省なのできにしないのがよいでしょうか

13人の医師が回答

乳がん術前化学療法の完全奏功と術後検診について

person 30代/女性 - 解決済み

2021年に右胸乳がん罹患、ステージ2a、トリプルポジティブ。術前化学療法(AC×4、ドセタキセル、ハーセプチン、パージェタ×4)、全摘。手術結果は完全奏効、残りのハーセプチン、パージェタを終え、現在はリュープリンとタモキシフェン服用中です。 来月に術後1年半検診を控え、何か悪い結果が出るのではないかと不安で頭がおかしくなりそうです。 【質問】 1. 術後1年検診は今年1月にエコー、マンモ、血液検査を行い、異常なかったのですが、その際に主治医から今後のフォローアップをどうしたいか、細かく見ていきたいなら骨などの状態も分かるMRIをやるか?と聞かれ、希望しました。そのMRIを来月行うのですが、全身DWIというもののようです。こういった全身MRI検査は乳がんの術後検診としてはあまり身近では聞かないような気がするのですが、一般的なのでしょうか。(エコーも連携クリニックで受ける予定です)再発の可能性が高い等の可能性があると推奨される検査なのでしょうか。 2. 抗がん剤治療中よりも、ホルモン療法のみになった今の方が再発や転移の不安が大きく、時間さえあれば悪い可能性を考えてしまいます。術前化学療法で完全奏功はしましたが、トリプルポジティブの場合は完全奏功はあまり予後の改善に関係しないのという情報を知り、落ち込みました。子どもがまだ1歳です。どうにか気持ちを強く保ちたく、少しでも前向きなお言葉をお聞きかせいただけたら大変励みになります。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)