計算障害に該当するQ&A

検索結果:409 件

授乳期の飲酒について

person 20代/女性 -

寝かしつけの添い乳が終わったあと毎日シャンパン1本(アルコール度数10.5%を750ml、体重68kg)を22時〜24時頃から深夜2時頃まで飲み、10時間経った昼の12時頃から授乳を再開しています。 昼までの間はミルクです。 私は禁忌を犯しているのでしょうか? これだけ時間が空けば大丈夫でしょうか、搾乳もしていません。 最後の授乳から大体12時間くらい経つと胸が張ってくるので溜まったものをそのままあげてしまっています。 あまり水分も取っていません、、 娘は現在4ヶ月、妊娠中〜生後1ヶ月までは禁酒、元々水商売をしていてお酒が大好きなので1ヶ月〜4ヶ月の現在に至るまで3ヶ月間で段々酒量が増えていき、現在はアルコールが抜けるまでの時間を計算するツールを使って昼過ぎにはあげられるように量を調節しているつもりでいました。 初めは海外製の母乳中のアルコールチェッカーも使っていて、2時まで飲んでも朝8時くらいには陰性になるのを毎度確認していたので(母乳中のアルコール濃度が0.2%を超えると陽性になるものです)、最近はアルコールチェッカーも使わなくなりました。 10時間空けているので母乳移行量はあっても微量だとは思いますがやはり危ないですか? その場合どんなリスクがあるのでしょう、後に障害を持ってしまう可能性はありますか? 今の所は母親が思うような異変はなく(赤くなったり興奮したり寝すぎたりはありません)よく笑う、よく泣く子です。 母親失格なのは分かっていますがこんな私にご教授いただける先生がいらっしゃったら嬉しいです。

2人の医師が回答

統合失調症について教えてください

person 40代/男性 - 解決済み

10年前に統合失調症になった家族がいます。入院して、薬を飲み症状が安定しました。入院前は、支離滅裂な事を話し、典型的な統合失調症だったのですが退院してから、そういうのは無くなりました。ただ、年に数回現実的な妄想 勘違いみたいなものがあり、否定してもそれを信じて聞く耳を持たないことがあります。性格的なものと言われたら、そうなのかも知れません。内容が現実が関係しているので、支離滅裂という感じではありません。何も知らない人からすると考え方に固執がある様にみえます。普通なら色々な考えや見方をするのですが自分が思った事を確信しています。例えば、お金のことも私からするとおかしいのですが、ノートに一杯計算して、これが正しいと証拠にして、自分が正しいと説明します。毎回おかしな事で怒って誰かを批判するのですが、大体身近な人です。そして疎遠になって、その話はなくなりますが今回は、私になりました。通院はしており、薬もきちんと飲んでいますが、量は多くないです。受診では、あまりしゃべらないので毎回短時間で終わります。日常生活でも入院前のようにおかしいということはなく、先程書いたように、特定の猜疑心みたいなもので、他人と揉めたりするのですが、生活に困るということはないので気にはしていなかったのですが、対象が自分になってから、これは、病気が原因でこうなっているのか、性格的なものでこうなっているか、よくわからなくなってきました。 本人的には、生活にも困っていない様子ですし、もし薬を増やすなんてことになれば、医者や家族への猜疑心が増すと思います。今から私が猜疑心を持たれて、暴言を聞くことを我慢しないといけないとので 辛いです。また、身の回りの世話は私がしているのですが、尚更辛くなります。沢山統合失調症について情報を得たのですが、私的には、妄想性障害に近いと思っています。どうしたら良いですか

2人の医師が回答

小1長男、母子分離不安、発達障害について

person 10歳未満/男性 -

小1の長男です。5月末から登校していません。4月に入学して以降、お腹痛い、眠い、授業がつまらん、遠い、掃除、給食がイヤ等々理由をつけて登校を渋るようになりました。でも、一番は親と離れたくないと言います。最初は渋りながらも車で送迎することで、泣いていても登校してしまえば何も問題なく、楽しく過ごして帰ってきていました。 昨年、私達両親の一時的な口論、お泊り保育をきっかけに分離不安が始まったように思います。幼稚園も行事や月曜日の度に泣いたり怒ったりしつつ、登園してしまえばケロッと過ごし大好きな先生方に支えられて3学期頃には自ら休まず出かけるようになりました。計算や漢字を読む等興味のあることは年齢以上の能力があり、頭の回転が早く口も達者で、ついつい私達も対等に口論となってしまうこともしばしば。社交的で友達や大人まで話すことが好きで、家庭訪問や学校で担任やスクールカウンセラーとの面談では楽しく話しています。近所やクラスの友達とも遊べています。ただ、同世代の子には心から馴染めず、どちらかといえば年上の子を好みます。私達両親への不満(怒る等)、弟への嫉妬をボイコットという形で表してるようにも思います。長男と2人の時間を持ちますが、少し嫌なことがあると踏ん張れない位今は不安定に思います。不安定になると頻尿になったり、腹痛を訴えたりもします。学校ではまじめで優等生なので、自宅で息抜きしているとも思います。すごく賢い分、苦手なことや負けること を受け入れられずもうやらないということも。すごくしっかりしているねと褒められる一方で、癇癪で手をやくことも極稀にあります。担任やカウンセラーからは学校という枠にはあわないかも、退屈かも、将来を見据えてフリースクール等でやりたいことを伸ばしてみてはという提案もあります。発達障害等もあるのでしょうか。児童精神科等を受診した方がよいでしょうか。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)