足の甲が腫れる病気に該当するQ&A

検索結果:436 件

2週間前から皮膚に赤みと痒みがあります

person 30代/女性 -

6/7の夜、足の脛にポツポツと丸く赤い発疹(膨らみ・痒み有り)ができ、最初は「蚊に刺され?」と思ってムヒを塗るが全身に広がってしまい、翌日には顔〜足の裏にかけて赤く腫れて全身が痒い状態だったため皮膚科に行き急性の蕁麻疹と診断されました。 その際にデザレックスを処方され、2週間飲みきっても症状が出る場合はまた来てくださいと言われ薬を飲み続けました。 効果としては少し収まった程度で部分的には発疹が出ている日が続きました。 (主に症状が出ているのは手と足の甲や裏で、日によって顔に出たりお腹にでたりしてました。) 2週間飲みきり再受診をしたのですが慢性蕁麻疹と診断、デザレックスに加えビラノアを処方され、再度2週間飲みきるように言われました。 ビラノアが増えてから2日目ですが症状が治まる様子はなく、むしろ少し増えている気がします。 本当に蕁麻疹なのか…?と不安です。 他に可能性のある病気症状名などはありますか? 写真は最初に症状が出た翌日6/8に撮ったものです。 30代、アレルギーは金属アレルギーのみ (数年前のアレルギー検査では卵白が偽陽性でした) お酒はほぼ飲まずタバコは一切吸いません 最近変わったことと言えばコーヒーを飲む(1日1杯程度)ようになりました 化粧品やスキンケア用品は変えていません

3人の医師が回答

先週金曜日から、右足甲の強い痛み、

person 40代/女性 -

金曜日の夕方に、仕事帰りにあるきだしたら、右足の甲が痛く歩くたびに痛みを伴います。 日曜日に安静にしていたら少し良くなったきがしたのですが、月、火と、職場まで駅から12.3分歩くため、また痛みが増しています。 7月の頭に、右足首を重たい扉に挟み、1ヶ月近く足を引きづって歩いていました。なかなか、挟んだ足首自体の痛みは取れず、また、右の股関節近くの筋肉も、足をかばって歩いていたからか、足首の痛みがとれてからも、この2ヶ月痛みが良くならず整骨院にいき、もんでもらっています。 整形にも7月にいき、足首や股関節近くの筋肉が痛むことを伝えましたが、レントゲンを撮る限り問題はないといわれ、特に治療はしてません。整骨院でもんでもらう程度で、MRIもとっていません。 8月以降は、足首は、押したりすると痛みは残っていましたが、歩くのに痛みがでたり支障はありませんでした。右足の股関節付近の筋肉の痛みは常にありました。 先週金曜日から痛みがでている右足の甲の痛みと関係はありますか? また他に考えられる病気はありますか? 痛風とかでしょうか? 7月に人間ドックをしていますが、コレステロール等血液検査も特に問題はありませんでした。 仕事の関係上今週土曜日まで病院はいけそうにありませんが、歩くのが痛く、右足をかばって歩いている状態です。見た目に色が変わったり、腫れたりしている様子はありませんが、スニーカーを履いたら右だけきつくなかなか入らなかったので、右足だけ少し浮腫んでいるかはれているのかもしれません。 どうしたら良いのか緊急性があるのかアドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

3週間ほどある紫斑や直近はじまった関節痛などについて

person 20代/女性 - 回答受付中

29歳女性です 6月半ばごろから足の甲が腫れてはいないけれどもピリピリして痒かったです 8月半ばごろから四肢(両太腿内側と右腕内側)に赤くて小さな斑点、血の点?のようなものが沢山出ました(紫斑にはほぼ凹凸はなく触るとざらっとしているような気もしますが乾燥ではないです) 時系列で説明させてください 8/19 心配になり夜遅くまでやっている皮膚科へ 「血が止まりにくいとかありますか?」と聞かれて特にないと伝えると「単純性紫斑なのでそのままにしていれば治りますよ」とのこと処方もなく終了 8/20 会社の健康診断でクリニックへ 8/25 この日見た時には右腕内側の紫斑が治り、脚は治らず 8/30 前日に重い荷物を右手で持っていたからか、日中外に出ていたからか(関係ある不明)午後からまた右腕の内側に紫斑が出た 歩いていると脚の紫斑部分がヒリヒリとして痛む 8/31 ジーンズを履いていて擦れたのか脚内側全体に紫斑ができて悪化 9/1 紫斑の悪化と股関節の痛みと太腿裏の痛み、腕の表面から手の甲にかけてピリピリとした痛み 9/2 足の甲と手の甲がピリピリする(見た目の変化なし)のと、脚と腕にある紫斑がヒリヒリして突っ張る感じと痒みもありましたが掻くほどではないといった感じ 9/3 総合病院へ初診で罹る 血液内科の先生に脚と腕の紫斑を診てもらい「手で押しても消えないので血管的な問題かもしれない」とのことで、検診結果はもっと先に来る予定だったこともあり血液検査行った 筋肉痛とかある?と聞かれて、二の腕と太腿の裏と股関節が痛むと伝えると膠原病検査も入れますとのことで、検査結果待ち 9/4 太腿内側がヒリヒリして歩いて擦れると痛い、膝が痛い、股関節が痛い、右手が重い、など その間にまだ来ないと思っていた検診結果が来たので下記に記載します もう結果を待つしかないのですが…この状況や紫斑(写真)を診ていただきどのような病気の可能性が高いのでしょうか。 血液検査が正常でも膠原病の可能性はあるのでしょうか。 覚悟したいので理由や病名などを教えてください。 30日から4日間毎日2万歩くらい歩いていたので足が疲れている可能性もありますが太腿内側の皮疹などは明らかにおかしいので不安です たくさんの症例を診られていると思うので、お返事いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 身長155.3cm 体重 39.9kg BMI 16.5 🔹血液・生化学 • 身長:155.3 cm • 体重:39.9 kg • BMI:16.5 • 腹囲:65.5cm • 最高血圧:110mmHg • 最低血圧:57mmHg • 血色素量(Hb):13.8g/dL • ヘマトクリット:41.3 % • 赤血球数:427 • 白血球数:50 • 血小板数:15.1 肝機能 • AST(GOT):26 U/L • ALT(GPT):25 U/L • γ-GTP:27 U/L 脂質 • HDLコレステロール:80mg/dL • LDLコレステロール:120mg/dL • 中性脂肪:43 mg/dL 糖代謝 • 空腹時血糖:81mg/dL • HbA1c:5.4 % 腎機能 • クレアチニン:0.63 mg/dL • 尿酸:6.4 🔹尿検査 • 蛋白: (-) • 潜血: (-) 胸部X線:異常なし 血中ピロリ菌抗体A(−)5.3 便中ピロリ菌抗原A(−)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)