2021年7月セルフケアにより左胸にしこりを自覚。12月検査、乳腺組織生検。
DCIS non-comedo type
HIC:ER,0%
Pgr,0%
HER2 3+
MIB-1index,1-9%
左胸非浸潤乳管乳癌と診断され詳しい検査により左胸にDCIS non-comedo type
を考える異型乳管を4腺認めます。2022年3月に左胸全摘手術をします。手術までにかなりの期間が経っていて自分で触る限りしこりも大きくなっています。浸潤ガンになっている可能性は何%くらいあるのでしょうか。4腺もあると言うことはリンパ節への転移も避けられないのでしょうか。
診察した医師と実際手術をしてくださる先生が違います。実際手術をしてくださる先生は私の胸を一度も診たり触診もしていません。よくあることなのでしょうか。
DCIS non-comedo type
HIC:ER,0%
Pgr,0%
HER2 3+
MIB-1index,1-9%
意味についても教えてください。
今、自分がどのくらいのステージの癌なのか不安です。