SMに該当するQ&A

検索結果:677 件

2ヶ月程前から膣の違和感と尿の違和感・残尿感等がほぼ同時に続いています。

person 50代/女性 - 解決済み

2ヶ月程前に突然止まらない尿意に悩まされるようになり、泌尿器科を受診しました。 尿検査では菌は検出されず綺麗な状態だということで様子見になりましたがその後も尿を出してもすぐその後からすぐに尿意を感じる不快感に耐えられず再度泌尿器科を受診したところ超音波検査や一日の尿量の測定などを経て今はベオーバ錠を処方されています。 服用前よりは多少マシになりましたがスッキリとは治らず良い日もあれば全然悪い日もあるという状態です。 また尿意がおかしくなって来た頃に膣にも乾燥感やひきつれ感が出てきました。ベオーバ錠を飲む前からです。 閉経して2年半程経ってGSM(閉経後性器・尿路症候群)になってきたのではと自分では考えました。 婦人科で相談しようか迷っているのですが、膣の乾燥で処方されるエストリール膣錠をそもそも使えるのか気になっています。 私は既往歴として脳出血があり、そのせいで更年期症状に対するホルモン治療が禁忌となり出来ませんでした。 エストリール膣錠は全身ではなく局所に効くとの事で処方してもらっても大丈夫なのか気になっています。 膣などの萎縮の治療をしなければ尿の方も改善しないのではととても心配になっています。 助言をよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮全摘出後の更年期症状関連の対応について

person 50代/女性 -

55歳になります。10月10日子宮全摘手術を受けました。 子宮筋腫は30代前半からあり、なんとかしのいで閉経することを望んでいましたが 卵巣腫瘍が見つかり、手術になったという経緯になります。 先日、術後1か月診察を受けました。 病理検査の結果は、卵巣は子宮内膜症性嚢胞であり、子宮筋腫、左右卵管ともに悪性所見は認められませんでしたとのことでした。 内診、傷跡も出血等もなく、主治医からは、生活の制限は特にしなくてもいいとのことでした。 術後の経過も悪くなく、痛み等のアップダウンがあるものの比較的元気には過ごしております。 しかしながら、症状としては、急に暑く感じたりするのは少しのウォーキングなどの運動が影響しているのか、疲れやすいのは、術後体力が戻っていないからなのか、尿道の違和感や便秘等は手術の影響ではないのか、以前より寝つきが浅い点は、自分の管理が悪いからなのかなど、更年期の症状なのかどうなのか症状が大きいわけではないので、逆に悩んでしまう状況です。 上記の症状について、主治医に確認したところ、簡略更年期指数(SMI)をチェックするように案内され、チェックしたところ、50点弱の結果でした。 主治医は、様子を見るでも問題なく、術後1か月何もなく過ごしているならその後大きく症状は出ないと思われると。もし気になるようであれば、漢方外来は案内できるが、乳がんリスクもあるし年齢的にホルモン治療の対象ではないといわれました。 しかしながら、知人の医師は手っ取り早く、ホルモン補充もいいのではないかといわれました。 やはり、ホルモン補充までは必要がないでしょうか。 主治医が言うように日常生活で食事や運動で調整したほうがいいか、漢方を利用した方がいいか、対応も早くした方がいいかなど、メリット・デメリットを含めアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)