カレーやシチューを食べると下痢に該当するQ&A

検索結果:12 件

ロタウイルスでしょうか?

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。 保育園入園から鼻水と咳(眠りが浅い時や朝起きてから特に咳き込みます)が続いていますが5日前から特に咳が酷くなり、気管支炎との事で小児科からフロモックスとペリアクチンシロップ、ムコイダンシロップ、アスベリンシロップを飲んでいます。メプチンシロップとホクナリンテープも出されてましたが1回手が震えたのでそれを伝えると2日前から排除されました。 朝食前に咳き込んだ際に白い無臭の唾液の泡を吐きました。 パンとシチューを少し食べました。ウンチはこげ茶のペースト状でゴロッとかたまって出てました。熱は平熱で吐いたのも1回で小児科も様子を見てとの事だったので保育園にその旨を伝え預けました。昼に37.5℃までいった、いつもモリモリ食べるので、ここ数日は食欲は少ないですが今日も嘔吐も無く便も変わりなかったですとの事で帰宅して夕食に煮込みうどんとバナナを食べると10分ほどしてウンチをしたのですが今度はカレーのような黄色寄りの下痢に近い新生児のようなウンチできつめの酸っぱい臭いがしました。ウンチ後20分程で私の膝の上で、普段は布団で真っ暗静かにしないと寝ない、寝つきの悪い子が明るい部屋でウトウトして寝てしまいました。食欲不振や下痢は抗生物質のせいかなとも思いましたが、いつもと違う事が度重なり嘔吐下痢?ロタウイルス?と頭をよぎります(>_<) 何なのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)