昨年末に心臓血管外科にて先天性二尖弁と上行部大動脈瘤と診断されました。先天性二尖弁については逆流症、弁膜症、狭窄症はないそうですが大動脈瘤50-51mm急性大動脈乖離の危険性があるため手術をする必要があるとの事でした。取り敢えず半年後に再度に大きさを確認してからそのタイミングを決めようとなりました。しかしどの道、手術ならば親族も健康で仕事関係上も上手く保たれているうちに早くに受けてしまう事を今年になって考え始めました。教えていただきたいのは手術もリスクがあると思いますので生活習慣を肝要し、経過をみながら先延ばしのがよいのでしょうか。まだ具体的にどのような手術をするのかも確認していませんが本人としては早くに予定して年内にはと思う次第です。
宜しくお願いいたします。