普段の家での血圧や脈拍は
最高血圧 95~100
最低血圧 65~70
脈拍 50~65
程度なのですが、
先日大阪旅行に行き帰宅すると
最高血圧 118
最低血圧 78
脈拍 95
になり、ずっと家で安静にしているのに
脈拍が90台から下がらなくなりました。
その後数時間経ち、
最高血圧 113
最低血圧 72
脈拍 88
になり、
そのさらに翌日は
最高血圧 122
最低血圧 65
脈拍 77
になりました。
また昨日まで体重が60.5程で
ここ数か月全く変化なかったのですが、
1日で61.6まで増えました。
大阪では寿司を食べましたが
普段と比べてそれほど大量のカロリーは摂取していませんし、
普段から体重を増やすために2800kcal程とっていますが
体重に変化は全くありませんでした。
体温も36.5平熱です。
ちなみに血糖値が高めで、
糖尿内科で3か月に1回検査を受けています。
また去年の人間ドックの検査では
非特異的心室伝導遅延の診断を受けました。
たった1日旅行しただけで、
脈拍、血圧、体重が大きく変化し、二経っても元に戻る傾向がありません。
自分の身体に一体何が起こっていえるのでしょうか?
また病院を受診する際は何科を受診すべきでしょうか?
よろしくお願い致します。