PMSの関係で4カ月ピルを飲んでいました。おかげで体は楽になったのですが、その時からメンタルの異変を感じていました。初対面の人と会うと心臓がバクバクしてしまったり、普段でも緊張しやすくなってしまい健診でも脈拍が120超えてしまうなど自分でコントロールができなくなっていました。
その後、私生活で大きなストレスがいくつも重なり7月に入ってから様々な不調が現れています。一番は頭痛です。(頭や目の奥が締め付けられる感じ、1日のうちでも波がありゾーンに入っている時は思考が停止する感じがあります、この時は人と話したくない)。心がゾワゾワしてきて不安が増す。運転やスーパー等で怖くなってきて動悸がする。食欲が低下し、お腹の調子が悪い等です。今日は特定のヒーリング音楽が不快に感じて早送りしたり、パソコンの数字の羅列が不快でパソコンを閉じてしまいました。
先日、精神科に初めて受診しまして敢えていうなら不安症でしょうと言われました。半夏厚朴湯2.5グラムを朝夕で処方されたのですが、1袋飲んだら怖さが増してしまい仕事だったのですが帰りたいくらい半日辛かったです。半分に減らして飲んでみても30分くらいで胸が締め付けられる感じでゾワゾワしてきます。副作用の少ない漢方薬と聞いていたのですが自分には合わないということなのでしょうか。ドラックストアで緊張するときに頓服用に桂枝加竜骨牡蛎湯1グラムを購入して飲んでいるのですがこちらは飲むと落ち着く感じがします。
私の症状には何の薬が合うのでしょうか。治したい気持ちが強いのですが、安定剤には頼りたくなくて漢方薬で探しています。