2歳1ヶ月の女児です。
6/19
夕飯ほとんど(5口食べたかな?)食べず、こんにゃくゼリー1つで終わり、
1930頃割と盛大に嘔吐、その後お風呂に入り、ずっとお腹痛いと言うものうんちでず。20時頃お茶を飲んで嘔吐(ほぼ水)
そのあとうんちがたくさん(少しげりぎみ)でる。21時前水を少し飲んで抱っこで盛大に嘔吐(ほぼ水)
寝る時には元気で水を飲みたがり、絶対嘔吐するからあげたくなかったが大号泣のため少しあげる。再度、0時前に水を飲むも吐かずに就寝
am3時前、お茶を飲む→盛大に吐く(5回目)
6/20
朝は何も摂取せず病院へ
処方された薬(吐き気止め)10時坐薬、2時間摂取しないことはわかっているがひどく泣き吐きそうになるので
1020野菜ジュース
1115全部嘔吐
1130バナナがどうしても食べたい
うれしそうに1本食べる
5分後吐く
1220寝る
(いちご食べたい、お茶漬け食べたいおおおおなき、かわいそう)
1420お茶漬け
16時吐く、
16時坐薬
おちゃ、水飲んだ
1845牛乳飲むも嘔吐
夜ご飯はたべず、夜寝る前に経口補水液を5口を15分おきくらいにあげて就寝
2200に坐薬
6/21
朝おしっこはふつうにでている
おにぎり食べるとのことで、一口おにぎりを5つ、バナナ、お茶を食べ飲み
1040現在嘔吐なし
しかしとにかく元気がなくあまり笑わないしずっと横になっていて目も虚、すぐ寝そうでとても気になっています。考えられるものはありますでしょうか?まだ気持ち悪いのかなとは思っています。
ちなみに昨日は37.9の熱が出ましたが寝る頃には下がっていました。今は熱はありませんが、ずっとからだが熱い気がします。