現在、妊娠34週です。
妊娠33週6日目の夕飯に
市販のすき焼きの割下を100mlほど使い、焼肉を作りました。
完食してから、
原材料が「昆布だし」ではなく「昆布」と記載があり、ヨウ素量が心配です。
1mlあたり310.0μgのヨウ素が含まれているとのことで、
単純に計算すると31,000μgを一食で摂取したことになりますが、
ここまで極端な過剰摂取となると
やはり胎児に影響が出る可能性は大きいでしょうか?
母体には何の症状もなく、胎児だけに影響が出てしまうものなのでしょうか?
また、現状で何か対処できることがあればご教示いただきたいです。
現段階でやっておいた方がいい検査や出来る検査、
赤ちゃんが産まれたらすぐに行うべき検査など、やれることはありますでしょうか?
自分の不注意で、お腹の子に何かあったらととても後悔し、ずっと不安で夜も眠れず、
こちらでご質問させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。