主な副作用として、患部の刺激感などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
- (耳鼻科用)局所痛、局所に膿汁分泌物
[感染症の誘発]
- (眼科用)眼痛、眼の違和感、まぶしい
[角膜ヘルペス、角膜真菌症、緑膿菌感染症、角膜穿孔]
- (眼科用)まぶしい、かすんで見える、視力低下
[後嚢下白内障]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
- 副作用の似たお薬
-