小児てんかんと寝入り端のビクつき
最近、小児てんかんベクトであろうと診断を受けた6歳男の子です。
度々すみませんが
寝入り端のビクつきについて相談したく質問させていただきます。
小児てんかんと診断をうけて(というより痙攣を起こして以来)寝入り端のぴくつきがとても気になります。
現在薬は飲んでおらず痙攣が起きなければ
半年後に脳波検査になっています。
痙攣を起こしてから(それ以前も気にならなかっただけであったのかわかりませんが)
寝入り端に必ず、身体中がピクピクします。
時折足がビクンっと大きくなったり
深く寝入ってしまうとないようですが
オシッコなどで起きたりしてまた寝ようとする朝方も少しあるような気がします。
本人もたまに「寝るとき足がビクっとするー」と
なんだか気づいているようです。
気になって眠れないようなことはないみたいですが
てんかんと関係のあるビクつきなのか
またてんかんが悪化してるから夜間のビクつきが増えているのか
これからもっと増えてしまうのか
または生理現象なのか
年齢とともに落ち着いてくるのか
とても不安と心配です。
小児てんかんに詳しいお医者様
どうかよろしくお願いいたします。
(10歳未満/男性)
ナック 先生による、ぐもぐもさんの小児てんかんと寝入り端のビクつきへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る