胃薬と更年期の漢方薬、顔のピクピク

person50代/女性 -

更年期障害のふらつきで昨年末当帰芍薬散を一週間内服し改善。胃不快感ありませんでした。先月から大腿部のしびれと知覚過敏、手指のしびれと手背のお湯の対して知覚過敏かわあり、加味逍遙散を飲み始め17目ですが、胃不快感というか、ガスが溜まった感じがみぞおちの辺りにします。逆流性食道炎と軽い胃のただれがあり、パリエットとガスコン、ビオスリーを体調で飲む指示が内科からありました。漢方薬で症状が改善傾向なので飲み続けていきたいのですが合わせてのんで様子見てよいでしょうか?後三週間飲む予定です。後、顔面左眼瞼や右唇、右頬が単発でピクピクする事がありますが、大丈夫でしょうか。一過性です。頭のMRIは異常なしでした。胃の薬を飲みながら
漢方薬の内服で大丈夫でしょうか。お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師