体外受精と自然妊娠のつわりの違い
第一子を体外受精で授かりました。
ピックアップ障害の診断でしたが、今回奇跡的に第二子を自然妊娠しました。(いま推定5〜6週で胎嚢のみで心拍確認はまだです)
第一子のときは5週あたりから悪阻が出始め、ピーク時は点滴にも通ったりと重かったのですが、今回は今のところまだ特に症状がありません。
体外受精と自然妊娠ではつわりの症状は異なるものなのでしょうか。それとも、つわりは毎回違う人もいると聞くので妊娠の経緯は関係ないのでしょうか。
(体外受精のときはホルモン補充での移植でした)
(30代/女性)
北の産科爺 先生による、くまはるさんの体外受精と自然妊娠のつわりの違いへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る