てんかん治療による転院について
現在18歳の娘が、8月に1回、今月10月7日に1回てんかんの発作を起こしました。娘は 3歳から10歳までてんかんの治療を受けていましたが、そのうち2年は投薬なしでの定期検診のみでした。ちなみに私も子供の頃からてんかんです。そこで、今回救急搬送された総合病院の神経内科にかかるか、私が通っているてんかん専門医にかかるか悩んでいます。
1…娘が3歳からのデーターは、総合病院にあるのと、1週間前から投薬が始まっている。
2…定期検診していた頃、高校がてんかん専門医の近くだったので、そちらへ移ろうと思い、一度だけ問診を受けたことがあるが、その時は「完治しているので経過観察で通院しなくても良い」と言われたのでその後は行っていない。
私は車を運転することができるので、娘を病院へ連れて行くのならどちらか片方の病院にしたほうがいいと思っています。総合病院は自宅から20分、専門医は約2時間かかりますが、娘のためにはどちらがいいのか悩んでいるので、どうかアドバイス、よろしくお願いします。
(10代/女性)
ナック 先生による、ちかさんのてんかん治療による転院についてへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る