体外受精の採卵。いつもより卵胞の育つのがゆっくり
お世話になります。
自然周期で採卵をする予定です。
今まで自然周期では、月経17日目くらいで採卵をしていました。
今週期は風邪をひいて体調が悪かったせいか、今日の卵胞チェックで月経16日目にして、卵胞の大きさが10ミリくらいにしかなっていません。
卵胞の育ちが悪い周期は、卵子の質が悪いと聞いたことがありますが、そんな時は採卵を見送った方が良いのでしょうか?
それとも時間がかかっても採卵できれば、質はあまり関係ないのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
(40代/女性)
小嶋 哲矢 先生による、toroさんの体外受精の採卵。いつもより卵胞の育つのがゆっくりへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る