ベンゾジアゼピンに関しまして

person30代/男性 -

以前、ベンゾジアゼピンによる脳の影響(機能の落ち込み?)の回復について質問をした事があるのですが、
「概ね回復するだろう。」という回答が多数の中に、一人の方の回答は、「機能の落ち込み・ダメージからの回復を示す客観的なデータは無い。こういったことはなかなか納得出来るデータは示しづらいと思う。」といった回答でした。
その様なデータは実際に存在しないのでしょうか。
もし、データが存在しない場合は、「概ね回復するだろう。」と回答を頂いた医師の方達はどの様な方法で答え・判断を出しているのか少し気になりましたので、質問を出してみました。
元々、医学・人体に関する事は仮説が占める内容が多いと、素人の私でも聞く機会は多いですし、脳に関しては大半が仮説によるとも。その場合では、そもそもが脳に関するあらゆる事に客観的(確実性の高い?)データは殆ど無いのではないのかな、と素人考えでも思ったりもしているのですが。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師