画びょうの誤飲の際の症状

person乳幼児/女性 -

11ヶ月の娘がいます。画びょうを誤飲していたら症状は出ますか?
実家で扇風機をまわしていたらかべに画びょうで止めてあったハガキが落ちてしまっていました。コロンと画びょうが落ちた音がしたのですぐにとりました。娘は画びょうが落ちた近くで遊んでおり、わたしの目が届かない場所でした。娘はハガキに興味を示しておりわたしがすぐに拾いに行ったときは画びょうには触れていませんでした。
その後ふと顔を見ると上唇の真ん中の膨れたところが画びょうで刺したように丸く血が出ていて、上唇と皮膚の境目もぶつけたような切れたようになっていて少しはれていました。口のなかは嫌がって何度も指を噛まれてしっかり確認できませんでしたが見る限り傷はなかったように見えました。
画びょうが落ちる前にかなりぐすって椅子に頭か顔をぶつけた音がしましたがそれほどひどい音はしなかったし抱き上げただけでしっかり確認しませんでした。
唇の傷があったことで画びょうを口に入れたのか?と心配になりました。実際に落ちた画鋲はあるし、落ちた音もひとつ落ちたような、複数画びょうが落ちたような音はしなかったし他に落ちていたら気づくと思います。ただ他にまだ落ちていて娘が飲み込んだのでは?と少し不安です。
強迫観念が強く、電池をさわったり見たりするだけでドキドキします。画びょうも元々1つしか落ちていなかったと思うし心配するようなことではないと思いますが、もしも飲み込んでいたら症状が出るのか気になり質問しました。
特に画びょうの近くに行ったときに激しく泣いたりむせたりもしていません。疑いがあってからはおっぱいも飲んだし、桃を食べました。いまは寝ています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師