生後7ヶ月の娘の発達について

person乳幼児/女性 -

現在生後7ヶ月の娘の件で、以前自閉症が気になると相談させていただいた者です。
その後、生後7ヶ月に入り、目をしっかり見て訴えかけるようになり、抱っこでもしっかりしがみつくようになり、喃語をこちらに向かって話すようになり、ズリバイもするようになりました。名前を呼ぶと振り返るし、あやせばよく笑い、機嫌が悪いと抱っこ要求し泣くようになりました。
以前は知らない人に話しかけられるだけで大泣きしていたのが人見知りも少し落ち着きました。

ただ、依然としてミルクの飲みが悪く、飲むスピードも遅いです。朝一のミルクで前回のミルクから8時間あいていても30分かけて100㎖程度です。1日の総量は変わらず600㎖前後です。哺乳瓶や乳首の種類も複数試し、ミルクのメーカーも複数試しましたが改善せずでした。また、離乳食の進みも悪く、一回に大さじ一杯程度しか食べられません。ここまでミルクを飲むのが遅い子はめったにないのではと思うのですが、個性の範疇といえるのでしょうか。体重8.6キロ、身長70センチと身体の発育が順調なのが不思議です。

また、ここ1週間喃語がほとんどなくなり、うなるような声を出すことが多くなったのですが、波があるのは心配したほうがいいのでしょうか。

総合的にみて、引き続き発達障害を気にしておいたほうが良いでしょうか。もしくは、食に極端に興味が薄いだけというのも考えられるのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師